ビルド定義の作成および表示

大半のビルド定義は外部ビルド・ツールで自動的に生成されます。 ただし、ビルド定義は手動で作成できます。 また、ビルド・ツールまたは手動のいずれで生成したかを問わず、すべての ビルド定義を表示できます。 ビルド定義は、ビルドを実行するのに必要なすべての情報を収集します。 例えば、実行すると毎晩ビルドを生成する製品ビルド定義などがあります。 マイルストーンやリリース・ビルド用のビルド定義も可能です。
このタスクについて
ビルド定義を手動で作成するには、次のようにします。
  1. 左側のサイドバーで「ビルド」アイコン (構築) をポイントして、 「ビルド定義の作成」をクリックします。 「新規ビルド定義」エディターが開きます。
  2. <新規ビルド定義名の入力>」をクリック し、ビルド定義の名前を入力します。例えば、特定のマイルストーン用のビルド定義の 名前を付けることができます。
  3. 状態」で、次の 3 つの状態のオプションから選択 します。
    • 未割り当て
    • エラー
    • OK
  4. ビルド・レコード」で、「既存ビルド・レコードの追加」アイコン (追加) をクリックします。「既存ビルド・レコードの追加」ウィンドウが開きます。
  5. ビルド定義に追加するビルド・レコードを選択して、「OK」をクリックします。 作成したビルド定義は、「ビルド定義の表示」エディターに表示されます。
  6. すべてのビルド定義を表示するには、「ビルド」アイコン (構築) をポイントして、 「ビルド定義の表示」をクリックします。 「ビルド定義の表示」エディターが表示され、外部ビルド・ツールで生成されたビルド定義 と手動で作成されたビルド定義が表示されます。

フィードバック