Rational Team Concert 内のワークアイテムへのテスト・ケースのリンク

チームが IBM® Rational® Team Concert とのサーバー間通信をセットアップした場合は、IBM Rational Team Concert 内のワークアイテムへテスト・ケースをリンクできます。 このようにして、開発者が処理しているフィーチャーと、ユーザーのテスト・ケースと の間のマッピングをセットアップできます。
始める前に

テスト・ケースをワークアイテムにリンクするには、あらかじめ以下の要件を満たしておく必要があります。

このタスクについて
注: 使用可能なワークアイテムのタイプは、開発チームが使用している プロセスに応じて異なります。すべてのプロセスですべてのワークアイテムタイプが 使用可能であるわけではありません。標準的なワークアイテムタイプとしては、 計画項目、障害、機能拡張、タスク、ストーリーなどがあります。 ワークアイテムの詳細については、Rational Team Concertインフォメーション・センターの 『Managing change and releases』のセクションを参照してください。

テスト・ケースをワークアイテムにリンクするには、次のようにします。

  1. Rational Quality Manager で既存のテスト・ケースを開くか、新規作成します。
    注: 新規テスト・ケースを作成するときには、デフォルトのテスト・ケース・テンプレートとして「共同 ALM テスト・ケース・テンプレート」を設定できます。 このテンプレートには、計画項目のセクションが含まれています。また、計画項目セクションを含む新規テスト・ケース・テンプレートを作成することもできます。
  2. 既存のテスト・ケースに計画項目セクションが含まれていない場合は、追加できます。
    1. テスト・ケースで、「セクションの管理」をクリックします。
    2. 「セクションの管理」ウィンドウで、「すべてのセクションを表示」をクリックします。
    3. 計画項目」を選択してから、右方を指す矢印をクリックします。
    4. 上下矢印をクリックして、計画項目をテスト・ケース内の適切な位置へ移動します。
    5. OK」をクリックします。
  3. 「目次」で「計画項目」をクリックすると、「計画項目」セクションが開きます。
  4. 計画項目の追加」アイコン (追加) をクリックします。
  5. テスト・ケースにリンクさせるワークアイテムを選択します。
    1. 「タイプ」フィールドで、検索するワークアイテムタイプを選択します。 すべてのワークアイテムタイプを表示するには、「すべて表示」を選択します。
    2. ワークアイテム ID またはワークアイテムのテキストに含まれている語を入力します。
    3. リストから必要なワークアイテムを選択します。
    4. OK」をクリックして、ワークアイテムをテスト・ケースへ追加します。
    5. 保存」をクリックして、テスト・ケースを保存します。
タスクの結果

ワークアイテムがテスト・ケースに追加されたら、ワークアイテム ID 上に カーソルを置くと、そのワークアイテムの状況を表示できます。開発者がワークアイテム内の状況を更新すると、テスト・ケース内のワークアイテム ID に変更が反映されます。

後ほど、Rational Team Concert ワークアイテム内のリンクからテスト・ケースを開くことができます。


フィードバック