IBM® Cognos® Data
Manager には、Linux® 環境のグラフィカル・ユーザー・インターフェースがありません。Linux 環境で Data Manager を実行するには、Linux シェル・コマンドの一般リストについて、このトピックを参照してください。
環境
- PATH=/opt/ibm/RationalInsight/cognos/bin:$PATH
- LD_LIBRARY_PATH=/opt/ibm/RationalInsight/AppServer/java/jre/bin:/usr/local/lib:$LD_LIBRARY_PATH
- JAVA_HOME=/opt/ibm/RationalInsight/AppServer/java/jre
- LD_PRELOAD=/usr/lib/libfreetype.so
- COG_ROOT=/opt/ibm/RationalInsight/cognos
- export PATH LD_LIBRARY_PATH JAVA_HOME LD_PRELOAD COG_ROOT
DB2 カタログの管理
- カタログ・データベースにアクセスするには、以下のようにします。
- #su - db2inst1
ここで、db2inst1 は、デフォルト DB2® ユーザーです。
- 指定された DSN でカタログに関連したテーブルを初期化するには、ユーザー ID およびパスワードを変更します。
- $./catmanage DB2 "DSN=RICTG;UID=db2inst1;PWD=db2admin" -c
ここで、RICTG は DSN であり、db2inst1 は有効な DB2 ユーザーです。
- サンプル・カタログを新しい空のカタログに復元するには、以下のようにします。
- $./catrestore DB2 "DSN=RICTG;UID=db2inst1;PWD=db2admin" [RI_install_root]/datamgr/insight_catalog/OOTBDMCatalog.ctg
ここで、OOTBDMCatalog.ctg は、復元されるサンプル・カタログです。
- カタログ内のすべてのジョブをリストするには、次のようにします。
- $./catlist DB2 "DSN=RICTG;UID=db2inst1;PWD=db2admin" J
- ジョブを実行するには、次のようにします。
- 以下のコマンドを使用して、カタログ・データベースにアクセスします。
- #su - db2inst1
ここで、db2inst1 は、有効な DB2 ユーザーです。
- Cognos bin フォルダーで、以下のコマンドを使用して、ジョブを実行します。
- $./rundsjob -P DB2 "DSN=RICTG;UID=db2inst1;PWD=db2admin" OOTBE2E
ここで、OOTBE2E は、ジョブの名前です。