管理仮想イメージおよび管理仮想マシンは、
アプリケーション・トポロジーを表す仮想イメージまたは仮想マシンを論理的にグループ化したものです。管理仮想イメージは、例えば Web サーバー用の 1 つの仮想イメージと、一緒に使用されるデータベース・サーバー用のもう 1 つの仮想イメージの集合です。管理仮想イメージおよび管理仮想マシンは、それらが表すアプリケーション・トポロジーを記述したテスト環境に関連付けすることができます。
Lab 管理許可およびクライアント・アクセス・ライセンスがご使用のユーザー・アカウントでどのように定義されているかによって、このトピックで説明されている機能が使用できない場合があります。管理仮想イメージまたは管理仮想マシンを表示または使用するには、外部プロバイダー (VMLogix や Surgient または仮想イメージと仮想マシンを管理するその他のツール) と統合する必要があります。外部プロバイダー・アプリケーションと
IBM® Rational® Quality Manager の統合のセットアップについては、外部プロバイダー・アプリケーションに関する製品資料を参照してください。
管理仮想イメージおよび管理仮想マシンは、外部プロバイダーから同期されます。手動で作成することはできません。外部プロバイダー・アプリケーションから、Rational Quality Manager で表示される仮想イメージおよび仮想マシンの情報が提供されます。ユーザーは、管理仮想イメージまたは管理仮想マシン用のテスト環境を作成することができます。テスト環境は、管理仮想イメージがデプロイされ、仮想マシンがイメージから作成される場合に何が作成されるのかを記述します。例えば、ユーザーは、Web サーバーのテスト環境として認識される仮想イメージを含む Rational Quality Manager に管理仮想イメージがインポートされる様子がわかります。そしてユーザーは、自分の Web サーバーについて記述するテスト環境を作成し、それを管理仮想イメージに追加して、他のユーザーから特定されるようにします。