Lab リソースのグループを作成して、トラッキングおよび管理を行うことができます。
Lab リソース・グループに、チームを関連付けることができます。
例えば、特定のテスト・チーム専用のマシンのグループを作成することができます。
チームは常に、定義する Lab リソースのグループに対して排他的アクセスを持ちます。
このタスクについて
Lab リソースのグループを作成するには、次のようにします。
- 左側のサイドバーで、「Lab 管理」アイコン
(
) をポイントして、「Lab リソース・グループの作成」をクリックします。
Lab リソース・グループの作成エディターが開きます。
- 「<新規 Lab リソース・グループ名の入力>」をクリックして、lab リソース・グループの名前を入力します。
- Lab リソース・グループの開始日と有効期限を入力するか、Lab リソース・グループの「有効期限なし」チェック・ボックスを選択して永続するようにします。
- 「<ここをクリックして説明を入力します>」に、lab リソース・グループの説明を入力します。
- 「チーム・エリア」に、プロジェクト・チームの名前を入力します。
- 「保存」をクリックして、Lab リソース・グループの定義を保存します。 選択したチームに対してすでに定義済みの Lab リソースがある場合、その Lab リソースは「Lab リソース」セクションに表示されます。
「グループ別」のカテゴリーを選択して、Lab リソースの表示をフィルタリングすることができます。
- グループに Lab リソースを追加するには、「Lab リソース」セクションで、「グループに追加」 アイコン (
) をクリックします。
「グループに追加」ウィンドウが開き、選択可能なすべての Lab リソースのリストが表示されます。
- グループの Lab リソースを選択します。
Lab リソースは、1 つ、複数、またはすべて選択できます。
- 「OK」をクリックします。
Lab リソース・グループ定義に Lab リソースが追加されます。
- Lab リソースをグループ定義から除去するには、Lab リソースを選択し、「グループからリリース」アイコンをクリックします。.
Lab リソースはグループから除去されますが、Lab 管理データベース内に引き続き留まります。
- 「保存」をクリックします。
lab リソース・グループが保管され、すべての Lab リソース・グループ・エディターに表示されます。
エディターを開くには、「Lab 管理」 アイコン (
) をポイントして、「すべての Lab リソース・グループ」をクリックします。