Rational® Test Workbench Eclipse
クライアントでは、Test Workbench テストを記録してから、それを IBM® Rational Quality Manager で作成されたキーワードと関連付けることができます。
キーワードを表示するには、Rational Quality Manager にログオンする必要があります。
手順
- 「キーワード」ビューで、「RQM にログオン」
をクリックします。
- 「Rational Quality Manager にログオン」ダイアログ・ボックスで以下を実行します。
- 「RQM リポジトリー」フィールドに、URL を入力します。 例えば、Rational Quality Manager がローカル・コンピューターで実行されている場合は、「RQM リポジトリー」フィールドに https://localhost:9443/jazz と入力します。
注: Rational Quality Manager サーバーの名前が変更された場合は、「RQM
リポジトリー」フィールドの URL を新規サーバー名で更新してください。
- 「ユーザー名」フィールドと「パスワード」フィールドに、それぞれ有効なユーザー名とパスワードを入力します。
- 「完了」をクリックします。
- 「キーワードの最新表示」
をクリックします。接続プロジェクト・キーワードのリストが「キーワード」ビューに表示されます。 - プロジェクト・エリアを選択するには、「ProjectArea」リストをクリックします。 選択したプロジェクト・エリアに関連したキーワードのみが表示されます。
- 「キーワードの取得」をクリックします。
- オプション: 特定のタグを持つキーワードを検索するには、「次のタグで検索」フィールドにタグを入力します。
- オプション: 「キーワードの取得」をクリックします。
キーワード・ノードを展開すると、キーワードの説明を表示できます。キーワードが手動テストと関連付けられている場合は、キーワードの説明と一緒に手動テストのステップも表示されます。
ツールバーのナビゲーション・ボタンを使用して、次のキーワード・セットを取得し、ページ間を移動します。