ccmdb repair

ccmdb repair コマンドは、データベース索引を修復します。

概要

ccmdb repair database_path -i|-repair_index table_name|index_name|''[-y]

ccmdb repair database_path -t|-repair_table table_name [-y]

用途

ccmdb repair コマンドは、Informix® レベルの破損した索引およびテーブルを修復します。

データベースの破損はめったにないことですが、万一破損した場合は、IBM® Rational® ソフトウェア・サポートにお問い合わせください。

必ず、すべての Rational Synergy セッションをシャットダウンしてから、ccmdb repair コマンドを実行してください。コマンドを実行する際に実行中のセッションが 1 つでもあると、Informix エラー・メッセージを受け取ることになります。(データベースのシャットダウンについては、『ccmdb shutdown』を参照してください。)

このコマンドを実行するには、ユーザー ccm_root である必要があります。

オプションおよび引数

database_path
修復するデータベースのパスを指定します。
-i|-repair_index table_name|index_name|''
索引を再作成することを示します。-repair_index をテーブル名と共に指定した場合は、そのテーブル内のすべての索引が修復されます。索引名を指定した場合は、指定の索引のみが修復されます。"" を指定した場合は、データベース内のすべての索引が修復されます。
指定できるテーブルは、acckeys、attrib、bind、bsite、compver、control、relate、および release です。
-t|-repair_table table_name
table_name のテーブル・データを修復することを示します。テーブル・データを修復するには、テーブルを名前変更し、元の名前のテーブルを作成し、新規テーブルにコピーし、元のテーブルを削除します。
-y
確認メッセージを表示せずにコマンドを実行します。

ccmdb check の結果に基づき、/vol/tom/ccmdb/primo データベースの attrib テーブルの索引の破損を修正します。

$ ccmdb repair /vol/tom/ccmdb/primo -repair_index attrib


フィードバック