このコマンドを使用して、ワークエリア・パス特定の文字ストリングを持つすべてのプロジェクトを検索し、その文字ストリングを置き換えます。
このタスクについて
ccm wa|work_area -find find_string -replace new_string [-s|-sh|-show]
[-reg|-regexp] [-visible] [-f|-format format] [-nf|-noformat]
([-ch|-column_header] | [-nch|-nocolumn_header])
[-sep|-separator separator] [-sby|-sortby sortspec]
[-ns|-nosort|-no_sort] [-gby|-groupby groupformat] [-u|-unnumbered]
project_spec...
- -ch|-column_header
- 出力形式で列ヘッダーを使用するよう指定します。詳しくは、『-ch|-column_header』を参照してください。
- -f|-format format
- コマンド出力形式を指定します。詳しくは、『-f|-format』を参照してください。
- -gby|-groupby groupformat
- コマンド出力のグループ化の方法を指定します。詳しくは、『-gby|-groupby』を参照してください。
- -nch|-nocolumn_header
- 出力形式で列ヘッダーを使用しないよう指定します。詳しくは、『-nch|-nocolumn_header』を参照してください。
- -nf|-noformat
- 桁合わせを使用しないよう指定します。詳しくは、『-nf|-noformat』を参照してください。
- -ns|-nosort|-no_sort
- 出力をソートしないように指定します。詳しくは、『-ns|-nosort』を参照してください。
- project_spec...
- プロジェクトを指定します。詳しくは、『プロジェクト・グルーピング仕様』を参照してください。
- -reg|-regexp
- new_string および find_string が正規表現であることを示します。
- このオプションは、-find オプションと共にのみ使用できます。
- -replace new_string
- -find find_string オプションの使用時に検出されたすべてのプロジェクトのワークエリア・パスで、find_string の代わりに new_string を使用します。
- new_string に正規表現 (例えば、".*") を使用する場合、-reg オプションを指定します。
- このオプションは、-find オプションと共にのみ使用できます。
- -sby|-sortby sortspec
- コマンド出力のソート方法を指定します。詳しくは、『-sby|-sortby』を参照してください。
- -sep|-separator separator
- -format オプションでのみ使用されます。別の分離文字を指定します。詳しくは、『-sep|-separator』を参照してください。
- -s|-sh|-show
- -show オプションが指定されている場合、このコマンドは指定されたすべてのプロジェクトをリストします。出力はデフォルトでソートされ、番号付けされます。
- -show オプションが指定されていない場合、プロジェクトはリストされず、クエリーの選択は変更されません。
- -u|-unnumbered
- 出力の自動番号付けを抑制します (出力には番号が付けられません)。詳しくは、『-u|-unnumbered』を参照してください。
- -visible
- 可視のワークエリアのみを更新の対象として考慮するように指定します。