タイプの変更

ccm typedef -modify コマンドは、指定したファイル・ベースのタイプか、symlink または dir タイプを変更します。

このタスクについて

ccm typedef -m|-modify [-desc|-description description]
	[-st|-super_type super_type] 
	[-stf|-source_template_file template_file] 
	[-rke|-range_keyword_expand (range_integer|inherit)] 
	[-pco|-parallel_check_out (inherit | true | false)] 
	[-pci|-parallel_check_in (inherit | true | false)] 
	([-active] | [-inactive])
	([-x|-execute_permission] | [-nox|-noexecute_permission])
	([-wi|-win_ignore] | [-nowi|-nowin_ignore])
	([-ui|-unix_ignore] | [-noui|-nounix_ignore]) 
	[(-match match_expression)...]
	[(-wm|-win_match match_expression)...] 
	[(-um|-unix_match match_expression)...] 
	[(-add_suffix|-add_suffixes suffix)...] 
	[(-add_win_suffix|-add_win_suffixes suffix)...] 
	[(-add_unix_suffix|-add_unix_suffixes suffix)...] 
	[(-remove_suffix|-remove_suffixes suffix)...] 
	[(-remove_win_suffix|-remove_win_suffixes suffix)...] 
	[(-remove_unix_suffix|-remove_unix_suffixes suffix)...] 
	type_name
-active
タイプ定義をアクティブに変更し、オブジェクトの作成時に使用できるようにします。
-add_suffix|-add_suffixes suffix
指定した suffix と突き合わせる、Windows と UNIX の両方のための一致式を追加します。suffix は、「.」で始まる、コンマで区切った 1 つまたは複数の接尾部です。このオプションは、-add_win_suffix suffix -add_unix_suffix suffix を指定することと同等です。
-add_win_suffix|-add_win_suffixes suffix
指定した suffix と突き合わせる、Windows 用の一致式を追加します。suffix は、「.」で始まる、コンマで区切った 1 つまたは複数の接尾部です。
-add_unix_suffix|-add_unix_suffixes suffix
指定した suffix と突き合わせる、UNIX 用の一致式を追加します。suffix は、「.」で始まる、コンマで区切った 1 つまたは複数の接尾部です。
-desc|-description description
1 行で記述したタイプの説明を変更します。タイプの意味または目的を説明するために使用します。
-inactive
タイプ定義を非アクティブに変更します。ユーザーは、このタイプのオブジェクトを作成またはチェックインすることはできません。
-match match_expression
Windows および UNIX 上で、このタイプ定義に対してファイルを突き合わせるために使用する match_expression 正規表現を変更します。このオプションは、-wm match_expression -um match_expression を指定することと同等です。
-nowi|-nowin_ignore
Windows 上で、レコンサイルまたは移行中に、このタイプのファイルがデフォルトで無視されないようにタイプを変更します。
-noui|-nounix_ignore
UNIX 上で、レコンサイルまたは移行中に、このタイプのファイルがデフォルトで無視されないようにタイプを変更します。
-nox|-noexecute_permission
UNIX クライアント上で、ワークエリア内のこのタイプのファイルが UNIX ’x’ の実行許可を持たないように変更します。
-pci|-parallel_check_in (inherit | true | false)
このタイプのパラレル・オブジェクトをチェックインできるかどうかを指定します。inherit の値は、このプロパティーが super_type から継承されたものであることを意味します。true の値は、オブジェクトのリリースに関連づけられているリリース定義の設定に従って、パラレル・チェックインが許可される場合がある ことを意味します。false の値は、パラレル・チェックインが許可されないことを意味します。
-pco|-parallel_check_out (inherit | true | false)
このタイプのパラレル・オブジェクトをチェックアウトできるかどうかを指定します。inherit の値は、このプロパティーが super_type から継承されたものであることを意味します。true の値は、オブジェクトのリリースに関連づけられているリリース定義の設定に従って、パラレル・チェックアウトが許可される場合がある ことを意味します。false の値は、パラレル・チェックアウトが許可されないことを意味します。
-remove_suffix|-remove_suffixes suffix
指定した suffix と突き合わせる、Windows と UNIX の両方のための一致式を削除します。suffix は、「.」で始まる、コンマで区切った 1 つまたは複数の接尾部です。このオプションは、-remove_win_suffix suffix -remove_unix_suffix suffix を指定することと同等です。
-remove_win_suffix|-remove_win_suffixes suffix
指定した suffix と突き合わせる、Windows 用の一致式を削除します。suffix は、「.」で始まる、コンマで区切った 1 つまたは複数の接尾部です。
-remove_unix_suffix|-remove_unix_suffixes suffix
指定した suffix と突き合わせる、UNIX 用の一致式を削除します。suffix は、「.」で始まる、コンマで区切った 1 つまたは複数の接尾部です。
-rke|-range_keyword_expand (range_integer|inherit)
キーワード拡張のための範囲を変更します。inherit の値は、設定が super_type から継承されたものであることを意味します。詳しくは、『range_for_keyword_expand』を参照してください。
-st|-super_type super_type
このタイプの super_type を変更します。super_type は、ファイル・ベースのタイプである必要があります。標準の値は ascii または binary です。循環継承を作成することはできません。
-stf|-source_template_file template_file
ソース・テンプレートを変更します。テンプレートは、template_file から読み取られます。テンプレートでは、作成、チェックアウト、およびオプションでチェックイン時に展開される Rational® Synergy キーワードを使用できます。
-suffix|-suffixes suffix)...
指定した suffix と突き合わせるために、Windows および UNIX のファイル突き合わせパターンを変更します。suffix は、「.」で始まる、コンマで区切った 1 つまたは複数の接尾部です。このオプションは、-ws suffix -us suffix を指定することと同等です。
type_name
変更するタイプの名前を指定します。
-wi|-win_ignore
Windows 上で、レコンサイルまたは移行中に、このタイプのファイルがデフォルトで無視されるようにタイプを変更します。
-ws|-win_suffix|-win_suffixes suffix
指定した suffix と突き合わせるために、Windows のファイル突き合わせパターンを変更します。suffix は、「.」で始まる、コンマで区切った 1 つまたは複数の接尾部です。
-ui|-unix_ignore
UNIX 上で、レコンサイルまたは移行中に、このタイプのファイルがデフォルトで無視されるようにタイプを変更します。
-us|-unix_suffix|-unix_suffixes suffix
指定した suffix と突き合わせるために、UNIX のファイル突き合わせパターンを変更します。suffix は、「.」で始まる、コンマで区切った 1 つまたは複数の接尾部です。
-x|-execute_permission
UNIX クライアント上で、ワークエリア内のこのタイプのファイルが UNIX ’x’ の実行許可を持つように変更します。

フィードバック