各構成のセットアップ要件の検討

ご使用の環境に最も適合する構成を選択する際には、各構成のセットアップ要件を検討してください。

始める前に

表 1. ヘルプ・コンテンツ構成の説明
セットアップ・タイプ 説明 Installation Manager の「ヘルプ・システム」ページでの選択

 1. 

リモート・ヘルプ
  • コンテンツは、ibm.com® のパブリック・インフォメーション・センターから直接アクセスされます。
  • 常に最新バージョンのコンテンツです。
  • help.war のみがインストールされるため、必要なスペース量は最小です。
  • インターネット接続が必要です。
  • 追加のセットアップは不要です。
  • デフォルトの選択です。

Web からヘルプにアクセスします

 2. 

ローカル・ヘルプ
  • コンテンツはコンピューターにインストールされています。 最初の開始時に自動的にコンテンツがインストールされる製品と、自分でコンテンツをインストールすることが必要な製品があります。
  • コンテンツを表示するためにインターネット接続は必要ありません。
  • 更新は、変更が入手可能になったときに、自動的にインストールされるか、手動でインストールします。

ヘルプをダウンロードしてローカルでコンテンツにアクセスします

 3. 

イントラネット・ヘルプ
  • コンテンツはサーバーにインストールされています。 1 つのイントラネット・インフォメーション・センターを複数のデプロイメントのヘルプに使用できます。
  • 主に企業環境で使用されます。
  • システム管理者は、ヘルプがインストールされ、ユーザーが接続可能なイントラネット・サーバーを、ファイアウォールの背後にセットアップします。

イントラネットのサーバーからヘルプにアクセスします

リモート・ヘルプ構成要件の検討

管理者またはユーザーには構成は不要です。

手順

  1. 製品をインストールして開きます。
  2. 「?」 > 「ヘルプ・コンテンツ」の順に選択します。

イントラネット・サーバー構成要件の検討

管理者およびユーザーはいずれも、必要な手順を実行する必要があります。

手順

  1. 管理者: ご使用のサーバーにインストールされているアプリケーション・サーバーに該当する手順に従って、サーバー上にヘルプ・システムをセットアップします。
  2. 管理者: 以下のいずれかのトピックに記載されている手順に従って、ヘルプ・コンテンツをダウンロードおよびインストールします。
  3. 管理者: Installation Manager 「ヘルプ・システム」ページに入力する以下の情報を、組織内のユーザーに提供します。
    • サーバー: サーバーの名前
    • ポート: ポート番号
    • パス: スラッシュおよびヘルプ・コンテキスト
  4. ユーザー: 製品をインストールします。 Installation Manager 「ヘルプ・システム構成」ページで、「イントラネットのサーバーからヘルプにアクセスします」を選択し、サーバー、ポート、およびインフォメーション・センターへのパスを入力します。
    例: http://server.ibm.com:8080/help/index.jsp の場合、値は以下のとおりです。
    • サーバー: server.ibm.com
    • ポート: 8080
    • パス: /help
  5. ユーザー: 製品を開き、「?」 > 「ヘルプ・コンテンツ (Help content)」をクリックして、ヘルプ・コンテンツが正しく表示され、サーバーからアクセスされていることを確認します。

ローカル・ヘルプ構成要件の検討

この構成は、ご使用のコンピューター上に Web アプリケーションをインストールする場合にのみ該当します。 大半の環境では、リモート・ヘルプまたはイントラネット・ヘルプのいずれかが、Web アプリケーションでの使用に適切なセットアップ・タイプです。

手順

  1. 製品をインストールして開きます。
  2. 管理者: 以下のいずれかのトピックに記載されている手順に従って、ヘルプ・コンテンツをダウンロードおよびインストールします。
  3. インストールを確認するには、「?」 > 「ヘルプ・コンテンツ (Help content)」をクリックします。

フィードバック