コンフリクト解決: データベースをワークエリアの内容で更新 (バッチ・モード)

バッチ・モードでの「データベースをワークエリアの内容で更新」では、データベースをワークエリアの状態で更新することで、すべてのコンフリクトを解決します。

各コンフリクトには、それぞれのコンフリクト解決方法があります。データベースをワークエリアの内容で更新 (バッチ・モード) を選択することでコンフリクトを解決するときに生じる事象を以下に示します。

  1. 作業中のオブジェクトへのワークエリア変更。

    データベース・オブジェクトのソース属性が更新されます。ワークエリア変更が受け付けられます。

  2. 作業中のオブジェクトへのデータベース変更。

    データベース・オブジェクトのソース属性がワークエリア・ファイルのコンテンツで更新されます。データベース変更が取り消されます。

  3. 静的オブジェクトへのワークエリア変更。

    データベース・オブジェクトがチェックアウトされ、ソース属性が更新されます。ワークエリア変更が受け付けられます。

  4. 静的オブジェクトへのデータベース変更。

    データベース・オブジェクトがチェックアウトされ、ソース属性がワークエリア・ファイルのコンテンツで更新されます。データベース変更が取り消されます。

  5. 複数箇所で変更されたオブジェクト。

    データベース・オブジェクトがチェックアウトされ、ソース属性がワークエリア・ファイルのコンテンツで更新されます。

  6. ワークエリアにないファイル。

    欠落しているワークエリア・ファイルまたはディレクトリーに関連付けられているデータベース・オブジェクトに対して、Unuse 操作が実行されます。

  7. 非制御のファイル。

    配置されているプロジェクトまたはディレクトリーにファイルまたはディレクトリーが作成されます。これらのファイルは、作業中 状態になります。

  8. エラーのファイル。

    ワークエリアをデータベースの内容で更新、データベースをワークエリアの内容で更新、ファイルの再リンク (UNIX のみ)、またはファイルの削除を実行できます。

    注: オブジェクトをチェックアウトできない場合、チェックアウト操作は失敗します。 この操作が失敗すると、ワークエリア・ファイルは変更されないままになります。

フィードバック