この形式は、変更依頼識別子によって識別される 1 つの変更依頼を参照します。DCM 用に初期化されたデータベースでは、以下のいずれかの形式を使用できます。DCM 用に初期化されていないデータベースでは、最初の形式のみが有効です。
この形式は、現在のデータベース内に作成された指定の番号の変更依頼を参照します。例えば、34 は、現在のデータベース内に作成された変更依頼 34 を参照します。
ここで、database_id は変更依頼が作成された場所を示す DCM データベース識別子、dcm_delimiter は現在の DCM 区切り文字 (デフォルトは #)、change_request_number は変更依頼番号です。例えば、B#543 は、データベース B 内に作成された変更依頼番号 543 を参照します。
この形式は、コンマで区切られた change_request_id 要素のリストとして指定された、一連の変更依頼を参照します。例えば、B#543,23 は、データベース B 内に作成された変更依頼 543 と現在のデータベース内に作成された変更依頼 23 を参照します。
この形式は、範囲指定された一連の変更依頼を参照します。範囲には、最初の change_request_id で指定された変更依頼から 2 番目の change_request_id で指定された変更依頼までが含まれます。
範囲の最初の変更依頼と最後の変更依頼は、同じデータベース内に作成されている必要があります。例えば、34-37 は、現在のデータベース内に作成された変更依頼 34、35、36、および 37 を参照します。範囲 A#34-B#37 は、範囲の最初の変更依頼がデータベース A にあり、最後の変更依頼がデータベース B にあるため無効です。