IMPORT ディレクティブ

Groovy では、以下のパッケージとクラスが自動的にインポートされます。
  java.io.*
  java.lang.*
  java.math.BigDecimal
  java.math.BigInteger
  java.net.*
  java.util.*
  groovy.lang.*
  groovy.util.*

Groovy の条件とアクションでは、自動的にインポートされないクラスのメソッドを呼び出すことが必要になる場合があります。

IMPORT ディレクティブの形式は以下のとおりです。

IMPORT importStatement;

IMPORT ディレクティブは大/小文字が区別されません。このディレクティブは 0 個以上指定できます。importStatement は、任意の有効なパッケージ、クラス、または Groovy でサポートされているインポート・ステートメントです。

通常は、com.telelogic.cm.migrate.MigrateObject をインポートすると便利です。このクラスは、潜在的な Rational® Synergy オブジェクトを表します。増分移行の場合は、既存の変更されていない Rational Synergy オブジェクトを表すこともあります。以下に例を示します。

IMPORT com.telelogic.cm.migrate.MigrateObject.;


フィードバック