1 次サーバーのオフライン化

1 次サーバーが失敗するか、サーバーに問題が発生している疑いがあって保守の必要がある場合の最優先事項は、クライアントをバックアップ・サーバーに指定変更して、クライアント・アプリケーションの中断を最小限にすることです。
このタスクについて
失敗したアプリケーション・サーバーを再始動することにより、修正できる場合もあります。1 次アプリケーション・サーバーの修復か保守を実行するために、さらに修正時間がかかる恐れがある場合は、1 次サーバーを使用不可にするのが最善です。

1 次サーバーを使用不可にするには、Web サーバー上で plugin-cfg.xml ファイルに以下の変更を加えなければなりません。

  1. Web サーバーの plugin-cfg.xml ファイルで、以下の行を見つけます。&lt;Server <nop>LoadBalanceWeight ="1" <nop>ConnectTimeout ="0" <nop>ExtendedHandshake ="false" <nop>MaxConnections ="-1" Name="PrimaryNode01_server1" <nop>ServerIOTimeout ="0" <nop>WaitForContinue ="false"&gt;<br />
  2. <nop>LoadBalanceWeight 属性を "1" から "0" に変更します。
  3. plugin-cfg.xml ファイルを保存します。
タスクの結果
LoadBalanceWeight を "0" に設定すると、サーバーが使用可能になっても、サーバーに依頼を送信することはできません。 サーバーを使用可能にリストアするには、LoadBalanceWeight 属性を変更して "1" に戻してください。

フィードバック