基本的な高可用性構成のセットアップ

1 次サーバーおよびバックアップ・サーバーを基本的な高可用性環境用にセットアップおよび構成します。

IBM HTTP Server および Web サーバー・プラグインのインストールおよび構成

IBM HTTP Server および Web サーバー・プラグインのインストールおよび構成するには、以下のステップに従います。
  1. IBM HTTP Server をインストールします。http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.base.doc/info/aes/ae/tins_webserver.htmlを参照してください。
  2. Web サーバー・プラグインをインストールします。http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.base.doc/info/aes/ae/tins_webplugins.htmlを参照してください。
  3. Web サーバーとアプリケーション・サーバーを別々のマシン (リモート) に構成します。http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.base.doc/info/aes/ae/tins_webplugins_remotesa.htmlを参照してください。
  4. Web サーバーとクライアント間の伝送を保護するために、IBM HTTP Server 上で SSL を有効にします。IBM HTTP Server 内で SSL を正しく設定するためのガイド (Guide to properly setting up SSL within the IBM HTTP Server を参照してください。

1 次サーバーおよびバックアップ・サーバーでの Jazz アプリケーションのインストールおよび構成

WebSphere Application Server 上で IBM® Rational® Team Concert または IBM Rational Quality Manager の Jazz アプリケーションの 2 つのインスタンスをインストールして構成する場合は、WebSphere® Application Server のセットアップを参照してください。
要確認: サーバーは、一度に 1 つずつインストールしてください。それぞれのサーバーは、teamserver.properties 内の同じデータベースを参照します。2 番目のインストールを開始する前に、最初のサーバーがシャットダウンされていること、およびリポジトリーに接続されていないことを確認してください。

1 次サーバーおよびバックアップ・サーバーの高可用性の構成

通常、jazz.war アプリケーションは、単一のアプリケーション・サーバーをターゲットとしてインストールされます。 Web サーバーの導入に伴い、Web サーバーを介したルーティングを許可するよう jazz.war アプリケーションを変更する必要があります。

このアプリケーションを変更するには、以下のようにします。
  1. WebSphere コンソールで、 「エンタープライズ・アプリケーション」の下にある jazz.war アプリケーション・リンクをクリックします。
  2. 「モジュールの管理」を選択します。
  3. jazz.war アプリケーション・モジュールのチェック・ボックスを選択します。
  4. クラスターおよびサーバーのリストで、Web サーバーとアプリケーション・サーバーの両方を選択して、「適用」をクリックします。
  5. 「OK」をクリックしてから「変更を保存します」をクリックします。
  6. jazz.war アプリケーションを再始動します。
以下のようにして、1 次アプリケーション・サーバー上で Jazz アプリケーションを再構成し、jazz.war アプリケーションのセキュリティーをオフにします。
  1. WebSphere Application Server にインストールされた WAR ファイルの web.xml を変更します。
    ヒント: web.xml ファイルを取得するために、WAR ファイルを一時ディレクトリーに解凍することの必要な場合があります。
  2. 「CONFIDENTIAL」となっている出現箇所をそれぞれ「NONE」に変更します。
  3. WebSphere Application Server が稼働していることを確認し、ブラウザーを開いて https://localhost:9043/ibm/console/logon.jsp に移動します。
  4. 「アプリケーション」→「エンタープライズ・アプリケーション」ページに移動します。
  5. jazz_war アプリケーションを選択して「更新」をクリックします。
  6. 「1 つのファイルを置換または追加する」を選択します。
  7. 「置換または追加されるファイルへの、インストール済みアプリケーション・アーカイブ・ファイルで始まるパスを指定します」フィールドに、jazz.war¥WEB-INF¥web.xml と入力します。
  8. 「参照」をクリックして、ステップ 1 で変更した web.xml ファイルを選択します。
  9. 「次へ」をクリックし、アプリケーションが保存されるまで指示に従います。
  10. 「アプリケーション」->「エンタープライズ・アプリケーション」ページに戻り、jazz_war アプリケーションを停止してから開始します。
Rational Jazz™ Team Serverの 1 次サーバーとバックアップ・サーバーの両方を再構成して、フルテキスト索引の同じ場所を参照するようにします。索引を最新の状態に保ち、1 次サーバーおよびバックアップ・サーバーの両方で索引を使用できるようにするには、1 次サーバーとバックアップ・サーバーの両方で teamserver.properties の com.ibm.team.fulltext.indexLocation を更新し、索引を共有ドライブに格納します。1 次サーバーおよびバックアップ・サーバーで、teamserver.properties ファイルの以下のプロパティーを変更します。
  • Windows の場合、プロパティー値は以下のようになります。
    com.ibm.team.fulltext.indexLocation=I¥:/sharedIndexFolder/workitemindex
  • Linux の場合、プロパティー設定は以下のようになります。
    com.ibm.team.fulltext.indexLocation=/net/LinuxHost/sharedIndex/workitemindex

バックアップ・サーバーでの非同期タスクのオフへの切り替え

稼働中の 2 つの Rational Jazz Team Serverを実行する 2 つのサーバー間でのデータ競合が発生しないようにするには、バックアップ・サーバーで非同期 (バックグラウンド) タスクをオフにする必要があります。
  1. バックアップ・サーバーの teamserver.properties ファイルに、以下の行を追加します。
    com.ibm.team.repository.scheduler.migration.mode.enabled=true
  2. バックアップ・サーバーで jazz.war アプリケーションを再始動します。

Web サーバー plugin_cfg.xml ファイルのアイドル・スタンバイ用の編集

依頼が Web サーバーを介してアプリケーション・サーバーにルーティングされるように WebSphere Application Server を構成するたびに、Web サーバー plugin.xml は、そのアプリケーション・サーバーの接続情報を使用して更新されます。この時点で、plugin-cfg.xml ファイルは部分的に構成されています。構成を完了するには、Web サーバーで、plugin-cfg.xml の以下のセクションを置換して編集します。 この plugin-cfg.xml ファイルは、Web サーバーの plugin¥config¥webserver1 フォルダーにあります (webserver1 は IBM HTTP Server および Web サーバー・プラグインのインストールおよび構成に関する以前のセクションで Web サーバーに割り当てた名前)。
<ServerCluster CloneSeparatorChange="false" GetDWLMTable="false" IgnoreAffinityRequests="true" LoadBalance="Round Robin" Name="RTC_basicHA_Cluster" RetryInterval="60" PostBufferSize="64" PostSizeLimit="-1" RemoveSpecialHeaders="true">
<Server LoadBalanceWeight="1" ConnectTimeout="0" ExtendedHandshake="false" MaxConnections="-1" Name="PrimaryNode01_server1" ServerIOTimeout="0" WaitForContinue="false">
<Transport Hostname="primary.hostname.company.com" Port="9080" Protocol="http"/>
</Server>
<Server LoadBalanceWeight="0" ConnectTimeout="0" ExtendedHandshake="false" MaxConnections="-1" Name="BackupNode01_server1" ServerIOTimeout="0" WaitForContinue="false">
<Transport Hostname="backup.hostname.company.com" Port="9080" Protocol="http"/>
</Server>
</ServerCluster>
<UriGroup Name="default_host_RTC_basicHA_Cluster_URIs">
<Uri AffinityCookie="JSESSIONID" AffinityURLIdentifier="jsessionid" Name="/jazz/*"/>
<Uri AffinityCookie="JSESSIONID" AffinityURLIdentifier="jsessionid" Name="/snoop/*"/>
<Uri AffinityCookie="JSESSIONID" AffinityURLIdentifier="jsessionid" Name="/hello"/>
<Uri AffinityCookie="JSESSIONID" AffinityURLIdentifier="jsessionid" Name="/hitcount"/>
<Uri AffinityCookie="JSESSIONID" AffinityURLIdentifier="jsessionid" Name="*.jsp"/>
<Uri AffinityCookie="JSESSIONID" AffinityURLIdentifier="jsessionid" Name="*.jsv"/>
<Uri AffinityCookie="JSESSIONID" AffinityURLIdentifier="jsessionid" Name="*.jsw"/>
<Uri AffinityCookie="JSESSIONID" AffinityURLIdentifier="jsessionid" Name="/j_security_check"/>
<Uri AffinityCookie="JSESSIONID" AffinityURLIdentifier="jsessionid" Name="/ibm_security_logout"/>
<Uri AffinityCookie="JSESSIONID" AffinityURLIdentifier="jsessionid" Name="/servlet/*"/>
<Uri AffinityCookie="JSESSIONID" AffinityURLIdentifier="jsessionid" Name="/ivt/*"/>
</UriGroup>
<Route ServerCluster="RTC_basicHA_Cluster" UriGroup="default_host_RTC_basicHA_Cluster_URIs" VirtualHostGroup="default_host"/>

手動フェイルオーバー機能に関するサーバー・セットアップの検証

WebSphere Application Server の手動フェイルオーバー機能を検証するには、Web サーバーの plugin-cfg.xml ファイルを編集して、PrimaryNode01 _server1 に LoadBalanceWeight ="0"、BackupNode01_server1 に LoadBalanceWeight ="1" を指定します。plugin-cfg.xml ファイルを保存します。
重要: 「本当の」クラスター化とロード・バランシングはまだサポートされていないため、1 次サーバーとバックアップ・サーバーの両方で LoadBalanceWeight をゼロ以外の値にすることはできません。
  1. 1 次サーバーとバックアップ・サーバーの両方をオンラインにして、WebSphere サンプル Snoop サーブレットを実行し、依頼を処理しているサーバーの名前を取得します。
  2. URL https://webserver/snoop を使用して、HTML ブラウザーから Snoop サーブレットを起動します。
  3. 依頼情報には、ローカル・ホストとして依頼に対するサービスを提供しているホスト (この場合は LoadBalanceWeight =1 のサーバー) が表示されます。
  4. 1 次サーバーとバックアップ・サーバーの間で LoadBalanceWeight を交換してみて、どちらのサーバーが Snoop サーブレット依頼を処理しているかを確認します。

1 次サーバー上での障害の検出

高可用性を実現するには、1 次サーバーが停止したときにそれを認識する必要があります。この基本的な高可用性ソリューションでは、1 次サーバーからバックアップ・サーバーへの自動フェイルオーバーが行われないため、これは特に重要です。

障害が発生したサーバーの検出プロセスは、重要で適時に実行する必要があるタスクです。サーバーで障害が発生したことは、複数の要因によって示されます。例えば、ネットワークの問題、構成の問題、アプリケーションの過負荷、ユーザーのエラーなどです。サーバー障害を検出するためにどのソリューションを選択するにしても、アラートが可能な限り瞬時に出されるようにする必要があります。


フィードバック