デプロイメント計画の作成

既存の計画をカスタマイズして計画を作成するか、またはブランクの計画から開始します。

このタスクについて

デプロイメント計画の作成は、既存の計画をコピーするか、または CVS ファイルから計画をインポートすることで行えます。 IBM® UrbanCode Release では、ユーザーがカスタマイズできる汎用の計画である「デフォルトの計画」が提供されています。また、ブランクの計画から開始することもできます。

手順

  1. 「リリースおよびデプロイメント」をクリックします。
  2. 「デプロイメント計画」タブで、「計画の作成/インポート」をクリックします。
    「新規デプロイメント計画の作成」ダイアログ・ボックス
  3. 「新規デプロイメント計画の作成」ダイアログ・ボックスで、「名前」フィールドに計画の名前を入力します。
  4. 「リリース」リストで、計画が関連付けられるリリースを選択します。 選択したリリース用に作成されるデプロイメントに対して、計画が使用可能になります。
  5. 次のように計画のソースを指定します。
    • 既存の計画から計画をコピーするには、「計画からコピー」が選択されていること (デフォルトでは選択されています) を確認し、次に、「コピー元」リストからリリースとデプロイメント計画の組み合わせを選択します。
    • ブランクの計画から開始するには、「計画からコピー」が選択されていることを確認し、次に、「コピー元」リストで 「なし (空の計画)」を選択します。
    • CSV ファイルから計画を作成するには、「CSV からインポート」をクリックし、 「参照」をクリックして、ファイルを選択します。CSV ファイルと、デプロイメント計画の構造について詳しくは、デプロイメント計画のエクスポートを参照してください。
  6. 「保存」をクリックします。

次のタスク

デプロイメント計画をリリースに関連付けたら、そのセグメントおよびタスクをカスタマイズして、関連付けられたリリースのデプロイメントにその計画を使用することができます。

フィードバック