コメント

コメントは、コンパイラーが無視するようにマークされたソース・ファイル内の行です。 現在の C/C++ コンパイラーでは、次の 2 種類のコメントがサポートされています。

コメント化

行の始めに先行文字 // を挿入することで、簡単に 1 つ以上のコード行をコメント化することができます。 これを行うには、コメント化したいコードの行 (複数でも可) を選択して、 CTRL+/ (スラッシュ) を押します。

コメント解除

コメント解除するには、コードの行 (複数でも可) を選択して、CTRL+¥ (円記号) を押します。

ヒント: すでにコメント化されている行に含まれる文字 /* */ は、コードをコメント化およびコメント解除しても影響を受けません。

複数行のコメント

「コンテンツ・アシスト」機能を使用して、関数の前に複数行のコメントを挿入することができます。 com+Ctrl+Space とタイプしてください。カーソルの位置に、 以下のコードが入力されます。

/*
 * author userid
 *
 * To change this generated comment edit the template variable "comment":
 * Window>Preferences>C>Templates.
 */
 
デフォルトのコメントを変更するには、 「ウィンドウ」>「設定」>「C」>「テンプレ ート」をクリックします。詳しくは、 コンテンツ・アシスト のセクションを参照してください。

関連概念
コンテンツ・アシストとコード・コンプリート機能

関連タスク
C++ エディターのカスタマイズ
コードのコメント化

関連参照
C/C++ エディター、コード・テンプレート、および検索設定

Red Hat 著作権文
IBM 著作権文