「コンテンツ・アシスト」設定

「C/C++ エディター設定」ウィンドウの「コンテンツ・アシスト」ページで、 コンテンツ・アシスト・フィーチャーをカスタマイズできます。 「コンテンツ・アシスト」設定を変更するには、「ウィンドウ」>「設定」> 「C/C++」>「C++ エディター」>「コンテンツ・アシスト」とクリックします。

コンテンツ・アシストの「設定」ダイアログ・ボックス

コンプリート機能のプロポーザルの検索範囲
コンテンツ・アシスト・フィーチャーを構成して、現在のファイルおよびインクルード・ファイル内に のみ組み込まれている項目から、または現在のプロジェクトから、プロポーザルを選択できます。

単一プロポーザルを自動的に挿入
コンテンツ・アシスト・フィーチャーがプロポーザルを 1 つだけ検出した場合に、コードに 1 つのエレメントが挿入されます。

プロポーザルをアルファベット順に表示
デフォルトで、プロポーザルは、コンテキスト、スコープ、および接頭部によって決定される関連順序で表示されます。 デフォルトに代わって、コンテンツ・アシスト・フィーチャーを構成してプロポーザルをアルファベット順に並べ替えることができます。

コンテンツ・アシスト構文解析のタイムアウト (ミリ秒)
非常に大きなプロジェクトの場合、コンテンツ・アシスト・フィーチャーでは、 プロポーザルのプロジェクトを構文解析する際に、プラグインの応答が遅くなる場合があります。 この設定は、指定のしきい値に達したときに、コンテンツ・アシストの構文解析を停止します。

自動活性化
特定の事前定義トリガーによって、コンテンツ・アシスト・フィーチャーは強制的に活動状態になります。 事前定義トリガーは、これらのチェック・ボックスで使用不可に設定できます。

自動活性化遅延
自動活動化モードで、コンテンツ・アシストが活動化される前のミリ秒を指定します。

コンプリート機能によるプロポーザルの背景色
「コンテンツ・アシスト」ダイアログ・ボックスの背景色を指定します。

コンプリート機能によるプロポーザルの前景色
「コンテンツ・アシスト」ダイアログ・ボックスの前景色を指定します。

関連概念
コーディング・エイド

関連タスク
C/C++ エディターのカスタマイズ
コンテンツ・アシストの操作

関連参照
C/C++ エディター設定

IBM 著作権文