「新規パターン」ウィザードの「一般」ページを使用して、パターン・ライブラリーに新規パターンを追加するために必要なプロパティーを提供します。パターン・ライブラリーは、新しいパターン・プラグインの作成時に作成されます。
- パターン名
- パターン適用者がパターンを識別するためのパターン名を示します。この名前をデフォルト名として使用して、パターンの Java? クラスとパターンを実装するその他のファイルを作成します。デフォルト名は、パターンの役割をよりわかりやすく説明した名前に変更できます。
- クラス名
- パターンの実装に必要な基本の Java クラスを識別するクラス名を示します。デフォルト名はパターン名を基に作成されます。ただし、例外としてスペース、特殊文字は削除され、名前の先頭文字は大文字になります。
デフォルト名を受け入れるか、異なる名前を入力します。
- パッケージ
- このパターンのすべての実装コードを含むパッケージを示します。デフォルトはプロジェクト名 (ライブラリー)、パターン、パターン名をドットで区切って連結した名前で、例えば myProjectName.Patterns.myPatternName のようになります。
デフォルト名を受け入れるか、新しい名前を入力します。
- パターン・タイプ
- パターン・インスタンスのタイプを設定します。適用時にパターンに望む役割によって、コラボレーション (最も一般的です)、クラス、パッケージの中から選択します。
- パラメーター
- このフィールドの右にある「追加」ボタンを使用して、追加および定義する各パラメーターをリストします。
- 追加
- クリックして「新規パターン・パラメーター」ウィンドウを開き、パターンに対して新しいパラメーターを定義します。パターンの作成後、「パターン・オーサリング」ビューからパターン・パラメーターを追加および変更することもできます。
- 編集
- クリックして、「パターン・パラメーターの編集」ウィンドウを開き、パターンに対して定義したパラメーターを変更します。また、パターン作成後、「パターン・オーサリング」ビューからパターン・パラメーターを変更することもできます。
- 削除
- クリックして定義済みのパラメーターを削除します。
- グループ
- このパターンのグループをリストします。グループは「パターン・エクスプローラー」ビューでパターンを編成します。各パターンには少なくとも 1 つのグループが必須です。
1 つのパターンは、複数のグループに属することができるため、ライブラリーが所有する他のパターンとグループを共用する必要はありません。「パターン・エクスプローラー」ビューでは、グループはプロジェクト固有のものではありません。例えば、Architecture Patterns という名前のグループには複数のプロジェクトからパターンが割り当てられています。すべてのパターンがこのグループでは共に表示されます。
- 追加
- 1 つ以上のグループを追加、またはデフォルト・グループの割り当てを受け入れます。
- 削除
- デフォルト・グループなど、グループを削除します。
- バージョン
- 同じパターンが複数ある場合の差異を管理するため、パターンのバージョンを示します。パターンを作成、公開、テストし、設計変更のためにパターンの作成者に戻す際に役立ちます。