変換によって生成されるファイルに対する代替ファイル名の指定
マッピング・モデルを使用すると、変換によって、生成済みのファイルに割り当てられるファイル名を指定することができます。
マッピング・モデルの作成
マッピング・モデルを作成して、変換によって生成される各 ファイルまたはフォルダー用の代替名を指定できます。マッピング・モデルは ソース・モデルから分離しており、生成されたファイルまたはフォルダーに対応 する各ソース・モデル要素に対する成果物が含まれます。各成果物は、成果物 が表す要素と同じ名前になります。 成果物のファイル名プロパティーを変更することによって、各ソース要素に 対して代替名を指定することができます。UML パッケージ要素などの生成された フォルダーを表す成果物のファイル名プロパティーを変更すると、そのフォルダー に生成されたすべてのリソースに影響を与えます。 マッピング・モデルは、作成後、次に変換をモデル上で実行したときに 適用することができます。
マッピング・モデルの適用
変換を実行して、変換によって生成される要素ごとに代替ファイル名を指定する場合は、以前に作成したマッピング・モデルを使用することができます。特定の変換構成で特定のマッピング・モデルを使用するよう指定することができます。
マッピング・モデル
変換を行うと、デフォルトのファイル名が、生成されたファイルとフォルダーに割り当てられます。マッピング・モデルを使用して、変換によって生成されるファイルとフォルダー用の代替ファイル名を指定できます。
親トピック:
変換構成の作成および変更
関連概念
マッピング・モデル