ライフライン

統一モデリング言語 (UML) シーケンス図では、ライフラインは継承されたプロパティーやパラメーターなど、包含する分類子の接続可能要素を表し、一定期間に各インスタンスがどのような相互作用をするか説明します。相互作用内の各インスタンスは、ライフラインによって表現されます。

以下の図に示されるように、相互作用のフレーム内で、ライフラインは、長方形に囲まれた名前 (ヘッドと呼ばれる) と、その下に垂直に延びる破線 (ステム) から構成されます。

ライフラインのヘッドは長方形で表示され、ライフラインのステム (長方形の下部中央に接続された垂直に延びる破線) が付いています。

インスタンス名およびタイプは、ライフラインのヘッドに示されます。ステムはライフラインが表現するインスタンスを表します。インスタンスが送受信するメッセージは、発生順にライフライン上に配置されます。

関連概念
シーケンス図
相互作用フレーム
メッセージ
実行オカレンス
相互作用オカレンス
結合フラグメント
相互作用演算子
相互作用オペランド
ガード条件
停止ノード
関連タスク
ライフラインの開発
ライフラインへの生成または破棄のメッセージの追加
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2004, 2005. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2005