UML から Java への変換および UML から EJB への変換により、 @generated タグが特定の生成された要素に追加されます。 変換の再実行時には、変換により要素が @generated タグで上書きされます。 また、変換により、クラスの限定子およびメンバー、およびメソッドの限定子、パラメーター、およびボディーが上書きされます。
UML から Java への変換および UML から EJB への変換により、 @generated タグが以下の生成された要素に追加されます。
UML から Java への変換を再実行する前に、変換により上書きされたくない要素から @generated タグを除去できます。 また、@generated タグを編集して @ 文字の後に文字を挿入することもできます (例えば @wasgenerated など)。 文字を挿入することで、変換の再実行時に上書きされない生成済みコードを識別しやすくなります。
UML から EJB への変換では、@generated タグはエンタープライズ Bean のクラスおよびインターフェースに追加されません。 ただし、変換により、対応するソース・モデル・オペレーションから生成されたエンタープライズ Bean のクラスおよびインターフェースのメソッドに @generated タグが追加されます。 そのため、UML から EJB への変換の再実行時には、変換により以前に生成された Bean は上書きされません。