パターンは、特定のコンテキスト内で繰り返し発生する問題を解決するソフトウェア・ソリューションです。パターンの使用には、多くの利点があります。
パターンには、ソフトウェアの問題を解決するための設計のエキスパートの時間と知識が投入されています。
パターン使用者にパターンの設計方法に関する知識は必要ありませんが、パターン適用者がパターンを探し、選択し、適用するためには、優れたパターン文書が必要になります。パターン使用者は、そのパターンが解決する問題の内容や、解決方法、および 適用の効果について知っておく必要があります。 IBM® Rational® パターンの作成者は、パターンとともにパッケージされる パターン文書を、複数タイプ作成できます。適用者は、パターンの適用プロセスの際、この文書を手軽に使用できます。
パターンは、一度設計すれば繰り返し使用されるため、パターンを作成して使用することでソフトウェアの再利用が促進されます。パターンの再利用により、生産コストが下がる可能性があり、再設計の必要がなくなるため時間の節約にもつながります。再利用は、高度なソフトウェア信頼性を提供し、コード設計に連続性を与えます。
パターンは、プロジェクト内、一企業内、あるいは多くの企業に渡って共用することが可能です。パターンの制限は、パターン設計や、パターン作成者の意図に応じて決まります。現在、多くのパターンが、ソフトウェア資料やインターネット上において文書化されています。
Rational パターンは、 標準 Eclipse プラグインとして構造化されています。パターンの最大限の再利用は、 パターンのプラグインを Reusable Asset Specifications (RAS) アセットとしてパッケージし、それらを RAS アセット・リポジトリー内に編成することによって促進されます。パターンを使用したいユーザーは、パターン作成者が提供するパターン・アセットの キーワードおよび説明を突き合わせることにより、リポジトリーからパターンを検索および選択できます。パターン・アセットは、RAS 標準に準拠しています。これらの仕様に準拠することにより、他の Rational パターン・ユーザーおよび作成者との間で、 簡単にパターンをやり取りできるという要件が維持されます。