パラメーターへの依存の追加

依存関係は、「パターン・オーサリング」ビューを使用することによって、同じパターン内の 2 つ以上のパラメーターの間で指定されます。 パラメーター依存は、パターンが適用されたときに、パターンの拡張を制御します。

パラメーター依存が追加されると、フレームワークはホット・スポットとして知られる更新メソッドを、指定されたクライアント・パラメーターのクラスに挿入します。 パターン作成者は、Java™ コードを更新メソッドに追加して、設計の必要に基づいた部分または遅延拡張の振る舞いを提供します。

以下のタスクを行ってパラメーター依存を追加することができます。
  • 「新規パターン」 ウィザードを使用してパターンおよびパラメーターを追加します。
  • 「新規パターン・パラメーター (New Pattern Parameter)」ウィザードを使用してパラメーターを追加します。
  • 「プロパティー」ビューを使用して、パラメーター依存を追加するかまたは編集します。

パターン・オーサリング (Pattern Authoring)」ビューを使用してパラメーター依存を追加するかまたは編集します。

  1. 「パターン・オーサリング」ビューで、パラメーターを右クリックし、「プロパティー・ビューの表示」 をクリックします。 「プロパティー」ビューが開きます。
  2. その他のパラメーターを現行のパラメーターに対するクライアントとしてパターンに割り当てている場合は、以下のステップを行います。
    1. 「プロパティー」ビューで、「クライアント・パラメーター 」行をクリックし、参照ボタンをクリックして「クライアント・パラメーター依存の編集 (Edit Client Parameter Dependency)」ウィンドウを開きます。
    2. 「既存のパラメーター (Existing Parameters)」の下で 1 つ以上のパラメーターをクリックし、右矢印ボタンをクリックしてそれらのパラメーターを「クライアント・パラメーター」フィールドに移動します。
    3. 「OK」をクリックします。
    更新メソッドのセットがクライアント・パラメーターとして割り当てられたパラメーターへ追加されます。 更新メソッドにコードを追加して、パターンが適用されたときの拡張の振る舞いを指定します。 このパラメーターは、部分的あるいは完全な拡張が起こる前に、クライアント・パラメーターに対して値を提供しなければなりません。
  3. パターン内のその他のパラメーターを現行のパラメーターに対するサプライヤーとして割り当てている場合は、以下のステップを行います。
    1. 「プロパティー」ビューで、「サプライヤー・パラメーター 」値ボックスをクリックし、参照ボタンをクリックして「サプライヤー・パラメーター依存 (Supplier Parameter Dependency)」ウィンドウを開きます。
    2. 「既存のパラメーター (Existing Parameters)」の下で 1 つ以上のパラメーターをクリックし、右矢印ボタンをクリックして選択済みパラメーターをサプライヤー・パラメーター 」フィールドに移動します。
    3. 「OK」をクリックします。
    更新メソッドのセットが、割り当てられたサプライヤー・パラメーターに対するクライアントとして、編集していたパラメーターに追加されます。 更新メソッドにコードを追加して、パターンが適用されたときの拡張の振る舞いを指定します。 このパラメーターは、部分的あるいは完全な拡張が起こる前に、サプライヤー・パラメーターから値を要求します。
関連概念
パターン・コードとサポート・ファイル
パターン拡張
IBM Rational 設計パターン
関連タスク
パターン・プロジェクトおよびライブラリーの作成
パターンへのパラメーターの追加
グループへのパターンの割り当て
パターンのプロパティー値の設定
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2004, 2005. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2005