パターン・プロジェクトおよびライブラリーの作成

パターン・プロジェクトは、 パターン・プラグイン・テンプレートを使用する標準 Eclipse プラグイン・プロジェクトです。 パターン・プロジェクトを作成すると、 その結果、カスタム・パターン・プラグイン・ファイル、プラグイン・ライブラリー Java™ ファイル、および RAS アセット・マニフェスト・ファイルが作成されます。

パターン・プロジェクトおよびパターン・ライブラリーを作成するには、以下のようにします。

  1. 「ファイル」 > 「新規」 > 「プロジェクト」をクリックして、「新規プロジェクト」ウィザードを開きます。
  2. 「すべてのウィザードを表示 (Show All Wizards)」チェック・ボックスを選択して、 「プラグイン開発 (Plug-in Development)」を展開し、 「プラグイン・プロジェクト (Plug-in Project)」をクリックしてから、 「次へ」をクリックします。
  3. 「使用可能化の確認 (Confirm Enablement)」ウィンドウが開いたら、 「OK」をクリックして、Eclipse プラグイン開発機能を使用可能にします。 これは、以下の手順を使用する際に役立ちます。
  4. 「プラグイン・プロジェクト (Plug-in Project)」ページで、 「プロジェクト名」フィールドに名前を入力し、 「次へ」をクリックして「プラグイン・コンテンツ (Plug-in Content)」ページを開きます。
  5. このページでデフォルトを受け入れ、 「次へ」をクリックして「テンプレート」ページを開きます。
  6. 「テンプレートの 1 つを使用してプラグインを作成 (Create a plug-in using one of the templates)」チェック・ボックスを選択し、 使用可能なテンプレートのリストで、「パターンのあるプラグイン」をクリックします。
  7. 「次へ」をクリックして、「パターン・ライブラリー」ページに進みます。
  8. パターン・ライブラリーにデフォルト名を受け入れ、「完了」をクリックします。
  9. 「パースペクティブの切り替えの確認 (Confirm Perspective Switch)」ウィンドウが開いた場合、 「はい」をクリックして「プラグイン開発 (Plug-in Development)」パースペクティブを開きます。 これは、以下の手順を使用する際に役立ちます。 「パターン・オーサリング」ビューに新規パターン・ライブラリー・ノードが表示され、 サポートするライブラリーの RAS メタファイルおよびパターン・ライブラリーの Java クラスが作成されます。
  10. 「使用可能化の確認 (Confirm Enablement)」ウィンドウが開いたら、 「OK」をクリックして「再利用可能アセットの管理」機能を使用可能にします。 この機能は、再利用可能アセット仕様 (RAS) ベースの機能に基づくもので、 パターンのパッケージ化と文書化をサポートします。
新規パターン・ライブラリーにパターンとパラメーターを追加する準備ができました。
関連概念
IBM Rational 設計パターン
パターン・コードとサポート・ファイル
関連タスク
パターンへのパラメーターの追加
グループへのパターンの割り当て
パラメーターへの依存の追加
パターンのプロパティー値の設定
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2004, 2005. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2005