UML 変換のソースの指定

UML 変換構成を作成した後で、これを適用する前に、 変換構成を実行するソースのモデル要素を選択する必要があります。指定された変換構成で、 ソースのモデル要素の特定のセットの選択を保存できます。これにより、次に変換構成を実行する場合に、 要素を選択する必要がなくなります。

モデリング・パースペクティブが表示されている必要があります。
変換のソースを指定するには、次のようにします。
  1. 「モデル・エクスプローラー」ビューで、 変換構成のソースのモデル要素を選択します。
    注: コンポーネントやコラボレーションなどの別のモデル要素に含まれているモデル要素は、 選択しない限り変換されません。
  2. 「モデリング」 > 「変換」 > 「変換を構成」をクリックします。
  3. 「変換を構成」ウィンドウの「変換/構成」リストで、変換を選択します。
  4. 任意: 現在選択されているモデル要素を この変換構成のソースとして保存するには、「選択されたソースを保存済みソースにする (Make the selected source the saved source)」チェック・ボックスを選択します。
  5. 任意: 現在選択されているモデル要素を この変換構成のソースとして使用するには、「保存されたソースではなく選択されたソースを使用する (Use the selected source, not the saved source)」チェック・ボックスを選択します。
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2004, 2005. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2005