UML から EJB への変換

UML から EJB への変換は、統一モデリング言語 (UML) モデル要素から Enterprise JavaBeans™ (EJB) および Java™ コードを生成します。

エンタープライズ Bean および Java に変換できる対象

UML オブジェクト 変換の対象
モデル モデルに含まれるすべてのパッケージ、クラス、およびインターフェース
パッケージ パッケージに含まれるすべてのクラスおよびインターフェース
クラス クラスに含まれるすべての属性、操作、クラス、およびインターフェース
インターフェース インターフェース、およびそのインターフェースに含まれるすべての属性、操作、クラス、およびインターフェース
列挙 列挙およびすべての列挙リテラル
注: クラスの親、インターフェース、および列挙は、UML パッケージである必要があります。

変換により出力が生成される場所

変換による出力は、単一の EJB プロジェクトに生成されます。EJB プロジェクトは、クライアント・プロジェクト付きでもなしでも作成できます。 この変換は、EJB プロジェクトの最初の検出されたソース・フォルダー内と、クライアント・プロジェクトの最初に検出されたソース・フォルダーがあればそこにもコードを生成します。

生成される出力の代替名

マッピング・モデルを作成すれば、変換によって生成された要素の代替名をソース・モデルを変更せずに指定できます。 命名上の制約などの Java 固有の詳細を、プラットフォームに依存しないモデルに組み込む場合、 またはソース・モデルの論理編成が対象のパッケージングとして適切ではない場合は、代替名を指定できます。

com.ibm.NewName.com などの修飾名や、NewName などの非修飾名を指定できます。パッケージに代替名を指定すると、分類子に完全修飾名が指定されていない限り、該当パッケージ内のすべての分類子に影響を及ぼします。 変換によって生成された要素に対して、同じプロジェクト内の代替場所を指定することもできます。

ソース - ターゲット間の関係

「ソース - ターゲット間の関係の生成 (Generate Source to Target Relationships)」オプションを選択した場合、 UML から EJB への変換により、生成された Java 要素からそれに対応する UML ソース・モデル要素への派生関係が作成されます。 この変換は、生成された Java クラスおよびインターフェースの Javadoc HTML 文書にタグを追加します。このタグには、ツールを使って UML ソース要素に対して生成されたファイルをトレースするための情報も含まれます。 生成されたエンタープライズ Bean の場合、変換が生成するすべての Java ファイルには、単一の UML ソース・クラスをポイントするソースからターゲットへのタグがあります。 変換により生成されたエンタープライズ Bean のソース - ターゲット間の関係は、手動でのみ除去可能です。 各エンタープライズ Bean の個々の Java ファイルを編集して、ファイルの Javadoc HTML 文書からソース - ターゲット間の関係タグを削除する必要があります。

関連タスク
UML モデルからの EJB Beans および Java クラスの生成
UML から EJB への変換プロファイルの適用
関連資料
インストール済みの変換
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2004, 2005. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2005