変換出力でのコード変更の影響

UML から Java への変換または UML から EJB への変換を再実行する場合、その変換では、前に生成されたコードに対する変更が、変更されたコード要素のタイプおよび変更のタイプの両方に応じて処理されます。

以下のテーブルには、変換を再実行する場合に、前に生成されたコードが変換によりどのように処理されるかがリストされています。
注: 特に明記されない限り、変換により、変更されたコード要素の @generated タグに警告の問題マーカーが追加されます。 警告マーカーは、変換によりその要素が上書きされることを示します。 警告メッセージのテキストでは、@generated タグを除去することを推奨しています。
変更されたターゲットのコード要素 変更のタイプ 変換の再実行の影響
クラスまたはインターフェース 実装または拡張の追加 追加された実装または拡張が除去される
クラスまたはインターフェース 実装または拡張の除去 前に生成された実装または拡張が復元される
エンタープライズ Bean クラスまたはインターフェース 追加された実装または拡張 追加された実装または拡張が保存される
エンタープライズ Bean クラス 名前変更 新規のエンタープライズ Bean クラス名がデプロイメント記述子に残る
エンタープライズ Bean クラスまたはインターフェース 実装または拡張の除去 前に生成された実装または拡張が除去される
エンタープライズ Bean フィールド 移動 フィールドが新規の場所から除去される

フィールドが以前の場所に復元される

フィールド情報は新規の場所のネスティングの親のデプロイメント記述子内に残る

エンタープライズ Bean フィールド 名前変更 前に生成されたフィールドが復元される

名前変更されたフィールドは保存される

フィールド 移動 フィールドが新規の場所から除去される

フィールドが以前の場所に復元される

フィールド 名前変更 前に生成されたフィールドが復元される

名前変更されたフィールドは除去される

インポート・ステートメント 追加 インポート・ステートメントは保存される
メソッド 戻り値の型を変更 前に生成された戻り値の型が復元される
メソッド シグニチャーを変更 前に生成されたメソッドおよびシグニチャーが復元される

新規のシグニチャーがあるメソッドは除去される

メソッド 移動 メソッドが以前の場所に復元される

新規の場所のメソッドは除去される

メソッド 名前変更 前に生成されたメソッドが復元される

名前変更されたメソッドは除去される

ネストされたクラスまたはインターフェース 名前変更 前に生成されたクラスまたはインターフェースが復元される

名前変更されたクラスまたはインターフェースは除去される

ネストしているクラスまたはインターフェース 名前変更 前に生成された Java™ ファイルが復元される

UML から Java への変換のファイル上書きオプションにより、新規の Java ファイルが削除されるかどうかが決定される

限定子 変更 前に生成された限定子が復元される
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2004, 2005. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2005