コンポジット構造図でのコラボレーション・オカレンスの作成

コンポジット構造図で、コラボレーション・オカレンスを作成し、特定のコラボレーションに従って構造化分類子で協働するロールおよびコネクターのセットを定義します。コラボレーション・オカレンスは、コラボレーションが定義するパターンを特定のシナリオに適用するために使用します。

「モデリング」パースペクティブでは、モデルに コラボレーションが含まれていなければならず、コンポジット構造図が開いていなければなりません。
コンポジット構造図でコラボレーション・オカレンスを作成するには、以下のようにします。
  1. 「パレット」で、「コラボレーション・オカレンス」をクリックします。
  2. ダイアグラム・エディターで、以下のいずれかのステップを実行します。
    • 未指定のコラボレーション・オカレンスを作成するには、「未指定」をクリックします。
    • 新規コラボレーション・オカレンスと共に入力する新規コラボレーションを作成するには、 「新規コラボレーションの作成 (Create New Collaboration)」をクリックします。
    • 既存のコラボレーションのコラボレーション・オカレンスを作成するには、 「既存の要素を選択」をクリックし、使用可能なコラボレーションのリストから コラボレーションを選択して、「OK」をクリックします。
  3. 名前を入力して Enter を押します。
関連概念
コラボレーション
コラボレーション・オカレンス
関連タスク
コンポジット構造図でのコラボレーションの作成
コラボレーション・オカレンスとロールのバインディング
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2004, 2005. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2005