UML から XSD への変換が、<<スキーマ>> のステレオタイプまたはスキーマのキーワードを持たないパッケージのスキーマを生成するかどうかを指定できます。デフォルトで、この変換は、
ソースのモデルで選択する各パッケージおよびそのコンテンツのスキーマを生成します。変換により、
ネストされたパッケージのスキーマが生成されます。
UML から XSD への変換による UML パッケージの処理方法を指定する前に、UML から XSD への変換プロファイル、ステレオタイプ、
および制約について学ぶため、で入手できる情報を
お読みください。
「変換/構成 (Transformations/Configurations)」リストから、
「UML から XSD へ」を選択します。
「変換の説明」ページで、
「変換文書を表示」をクリックします。
モデリング・パースペクティブが表示されている必要があります。
UML から XSD への変換による UML パッケージの処理方法を指定するには、次のようにします。
- をクリックします。
- 「変換を構成」ウィンドウの「変換/構成」リストから、変換構成を選択します。
- 「プロパティー」タブをクリックします。
- 「プロパティー」ページの「プロパティー」列で、「ステレオタイプまたはキーワードを持たない UML パッケージの処理」をクリックします。
- 「値」列で、true または false をクリックします。
注: トップレベルのパッケージに関して false を選択する場合、
変換により、<<スキーマ>> のステレオタイプまたはスキーマのキーワードを持つトップレベルのパッケージのみが処理されます。
- 「適用」をクリックします。
- 「閉じる」をクリックします。
オプションは次回この変換構成を実行したときに適用されます。