相互作用オカレンス

統一モデリング言語 (UML) シーケンス図では、相互作用オカレンスとは、別の相互作用フレームで参照される相互作用のことです。相互作用オカレンスを使用すれば、1 つの相互作用から共通内容を取得して、別のシーケンス図で再利用できます。

相互作用はシーケンス図のルート要素です。 相互作用は、包含する分類子の接続可能要素 (プロパティー) 間の観察可能な情報交換にフォーカスを置く振る舞いの単位です。 コラボレーションに相互作用を追加して、コラボレーションの相互作用の 1 つに参加するダイアグラム要素を含めることができます。

シーケンス図では、新規の相互作用オカレンスを作成したり、既存の相互作用を相互作用オカレンスとして選択したりできます。 シーケンス図で相互作用オカレンスを使用する利点は、ダイアグラムのサイズが小さくなり、複雑さを減少できることです。

次の図が示すように、相互作用オカレンスは 1 つ以上のライフラインと交差するフレームとして表示されます。

相互作用フレームは、2 つのライフラインと交差する 2 つの相互作用オカレンスを示します。

相互作用オカレンスの隅にある ref というキーワードは、相互作用が別の相互作用から参照されていることを示しています。

関連タスク
別の相互作用内からの相互作用の参照
相互作用オカレンスの作成
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2004, 2005. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2005