パターン・プロジェクトおよびライブラリーの作成

パターン・プロジェクトは、パターン・プラグイン・テンプレートを使用した、標準 Eclipse プラグイン・プロジェクトです。 パターン・プロジェクトの作成により、カスタム・パターン・プラグイン・ファイル、パターン・ライブラリー Java? ファイル、および RAS アセット・マニフェスト・ファイルが生成されます。

パターン・プロジェクトおよびパターン・ライブラリーを作成するには、以下のようにします。

  1. 「ファイル」 > 「新規」 > 「プロジェクト」とクリックし、「新規プロジェクト」ウィザードを開きます。
  2. 「すべてのウィザードを表示」チェック・ボックスを選択して、「プラグイン開発 (Plug-in Development)」を展開し、「プラグイン・プロジェクト (Plug-in Project)」をクリックして、「次へ」をクリックします。
  3. 「使用可能化の確認 (Confirm Enablement)」ウィンドウが開いた場合は、 「OK」をクリックして、Eclipse プラグイン開発機能を使用可能に設定します。 これは、以下のステップの使用を支援します。
  4. 「プラグイン・プロジェクト (Plug-in Project)」ページで、「プロジェクト名」フィールドに名前を入力して、「次へ」をクリックし、 「プラグイン・コンテンツ (Plug-in Content)」ページを開きます。
  5. このページのデフォルトを受け入れ、「次へ」をクリックし、「テンプレート」ページを開きます。
  6. 「テンプレートの 1 つを使用してプラグインを作成 (Create a plug-in using one of the templates)」チェック・ボックスを選択し、使用可能なテンプレートのリストで、「パターンを持つプラグイン (Plug-in with Patterns)」をクリックします。
  7. 「次へ」をクリックして、「パターン・ライブラリー」ページに進みます。
  8. パターン・ライブラリーのデフォルトの名前を受け入れ、「完了」をクリックします。
  9. 「パースペクティブ切り替えの確認 (Confirm Perspective Switch)」ウィンドウ が開いた場合は、「はい」をクリックし、プラグイン開発パースペクティブを開きます。 これは、以下のステップの使用を支援します。 新規パターン・ライブラリー・ノードが「パターン・オーサリング (Pattern Authoring)」ビューに表示され、ライブラリーのサポート RAS メタファイル、およびパターン・ライブラリーの Java クラスが作成されます。
  10. 「使用可能化の確認 (Confirm Enablement)」ウィンドウが開いた場合は、 「OK」をクリックして再利用可能アセットの管理機能を使用可能に設定します。 再利用可能アセット仕様 (RAS) を基にした、この機能では、パターンのパッケージ化および文書化をサポートしています。
これで、新規のパターン・ライブラリーに、パターンおよびパラメーターを追加できます。
関連概念
IBM Rational 設計パターン
パターン・コードおよびサポート・ファイル
関連タスク
パターンへのパラメーターの追加
グループへのパターンの割り当て
パラメーターへの依存の追加
パターンのプロパティー値の設定
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2004, 2005. All Rights Reserved.
(C) Copyright IBM Japan 2005