更新メソッドの定義

パターンには複数のパラメータを含めることができ、あるパラメーターの引き数、サプライヤー・パラメーターが、依存 (クライアント) パラメーターの値の算出に使用されます。 サプライヤー・パラメーターに有効な引き数が指定されると、更新メソッドが呼び出され、依存クライアント・パラメーターが再計算されます。

依存関係を追加するには、新規パターンの追加時に「新規パターン」ウィザードを使用するか、または「パターン・オーサリング (Pattern Authoring)」ビューから「プロパティー」ビューを使用します。 追加されると、更新ホット・スポット・メソッドのコードが、パターン実装モデルに追加されます。 3 つのタイプの更新メソッドが、クライアント・パラメーターのみに対して生成されます。 更新メソッドは、次のアクティビティーに対して呼び出されます (サプライヤー引き数の追加、サプライヤー引き数の除去、およびパターンが再適用された場合のサプライヤー引き数の無変更)。

更新メソッドを使用して、要求値がサプライヤー・パラメーターに指定されるまで、クライアント・パラメーターの拡張の全体または一部を抑制できます。 以下のコードには、拡張メソッドが示されています。


引き数を追加する拡張更新メソッドのコード。


引き数を削除する拡張更新メソッドのコード。


再適用時に引き数値を維持する拡張更新メソッドのコード。

コードの設計における参考として、パターン・フレームワークに対するパターンのオンライン・ヘルプで使用可能な資料、およびその他の API リファレンスを参照してください。 リファレンスを開くには、「リファレンス (Reference)」 > 「モデリング用リファレンス (Modeler's reference)」 > 「機能リファレンス (Feature reference)」 > 「拡張性リファレンス (Extensibility reference)」をクリックして、 「API リファレンス (API reference)」または「拡張ポイント・リファレンス (Extention Points Reference)」を展開し、「パターン」トピックのいずれかをクリックします。

更新メソッドにコードを追加するには、以下のようにします。

  1. 「パターン・オーサリング (Pattern Authoring)」ビューで、クライアント・パラメーターをダブルクリックし、パラメーターのコードを Java™ エディターに配置します。
  2. 依存クラスおよびそのコンストラクターの先にスクロールダウンし、更新メソッドを探し出します。
  3. パターン・インスタンスの引き数の追加、除去、および維持を行うために必要な振る舞いを実行するコードで、更新メソッド内の TODO コメントを置き換えます。
  4. パターン・オーサリング・ツールによるコードの再生成および除去を禁止するよう変更する、すべてのメソッドから @generated タグを削除します。
注: パターンの振る舞いを良く理解するため、サンプルのパターンを使用して、パターンの適用を練習できます。 サンプルのパターンを読み込むには、「ヘルプ」 > 「サンプル・ギャラリー」をクリックして「テクノロジー・サンプル (Technology samples)」を展開し、 「パターン」を展開して、「適用するためのパターン」をクリックします。 「適用するためのパターン」ペインで、「サンプルのインポート」をクリックします。 パターンの作成方法を理解するため、パターンの例をインポートするには、「ファイル」 > 「新規」 > 「その他」をクリックし、「新規」ウィンドウで、「例」を展開して、「UML Modeler プラグイン」を展開し、「パターン・ライブラリー例」をクリックします。
関連概念
パターン・コードおよびサポート・ファイル
パターン拡張
関連タスク
拡張メソッドの定義
ソース・コードの再生成
パターン定義の再生成
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2004, 2005. All Rights Reserved.
(C) Copyright IBM Japan 2005