J2SE ベスト・プラクティス・コード・レビュー

J2SE ベスト・プラクティス・コード・レビューは、1 つのカテゴリーのみから 構成され、J2SE ベスト・プラクティスとも呼ばれます。

目的

J2SE ベスト・プラクティス・コード・レビューは、 潜在的な問題があるか、J2SE 標準に準拠しないコードを検出するルールを 適用します。このコード・レビュー内で、J2SE ベスト・プラクティス・カテゴリーには ルールのサブカテゴリーが 17 個あります。これにより、調べる J2SE 適合性の領域を 容易に選択できます。このカテゴリーのルールは 詳細なコード分析を必要としませんが、ルールの数が多いため、 コード・レビューの完了までに時間がかかる場合があります。

ルール・カテゴリー

以下の表では、 即時コード・レビューのすべてのカテゴリーおよびサブカテゴリーを示し、 それらに含まれるルールについて説明します。左の列において、カテゴリーは太字で、 サブカテゴリーはプレーン・テキストで示します。

カテゴリーまたはサブカテゴリー 説明
J2SE ベスト・プラクティス コードが Java™ 開発の J2SE ベスト・プラクティスに 準拠していることを検証するルールを含みます
AWT Abstract Window Toolkit ライブラリーの使用に関連した問題を検出する ルールを含みます
キャスト キャストおよび強制に関連した問題を検出するルールを含みます
Cloneable オブジェクトの複製に関連した問題を検出するルールを含みます
比較 オブジェクトの比較およびオブジェクトが等しいことのテストに関連した 問題を検出するルールを含みます
条件 条件式の使用に関連した問題を検出するルールを含みます
コンストラクター コンストラクターの定義および実装に関連した問題を検出するルールを含みます
宣言 定数、変数、およびフィールドの宣言に関連した問題を 検出するルールを含みます
例外 例外処理に関連した問題を検出するルールを含みます
初期化 プリミティブおよびオブジェクトの初期化に関連した問題を 検出するルールを含みます
ループ ループの使用に関連した問題を検出するルールを含みます
ヌル ヌルの使用に関連した問題を検出するルールを含みます
移植性 移植性に関連した問題を検出するルールを含みます
リフレクション リフレクションの使用に関連した問題を検出するルールを含みます
直列化 直列化に関連した問題を検出するルールを含みます
ステートメント ステートメントに関連した一般的な問題を検出するルールを含みます
switch switch ステートメントの使用に関連した問題を検出するルールを含みます
スレッド スレッドの使用に関連した問題を検出するルールを含みます

サンプル・ルール

以下のルールは、J2SE ベスト・プラクティス・コード・レビューで 適用されるサンプル・ルールです。これは、「J2SE ベスト・プラクティス」カテゴリーの 「条件」サブカテゴリーにあります。
if/else 条件での否定の使用を避ける
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2004, 2005. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2005