配置
[配置]セクションでは、チャートを配置する位置、およびチャートを表示する回数を決定します。
- 配置するチャート
- このリスト ボックスを使用して、チャートを表示するレポート セクションを選択します。チャートは、レポートに 1 つ表示するか、グループに 1 つ表示できます。グループの場合は、チャートの基になる集計フィールドを含むグループ セクションを選択します。
注 チャートの挿入場所は、チャートのデータを細分する方法に影響します。
- ヘッダー/フッター
- [ヘッダー]または[フッター]オプション ボタンを使用して、レポートのグループ ヘッダーまたはグループ フッターのどちらかにチャートを表示します。レポートに 1 つのチャートを表示する場合、[ヘッダー] または [フッター] を選択すると、チャートは、それぞれレポートのレポート ヘッダー セクションまたはレポート フッター セクションに表示されます。
レイアウト
[レイアウト]セクションでは、チャートにするデータに基づき、実際にチャートのレイアウトを決定します。次の 4 つのオプションがあります。
- [詳細] オプション
- [グループ] オプション
- [クロス集計] オプション
- [OLAP] オプション
[詳細] オプション
- 利用可能なフィールド
- このリストには、チャートに使用できるすべてのフィールドが表示されます。
[追加](>) をクリックすると、[利用可能なフィールド] ボックスで選択したフィールドが [基準フィールド] ボックスに追加されます。[削除](<) をクリックすると、選択したフィールドが [基準フィールド] ボックスから削除されます。
- 参照
- このボタンをクリックして、[利用可能なフィールド]ボックスで選択されているフィールドの値を参照します。
- 基準フィールド
- チャートに表示する値を指定するには、[基準フィールド]リストのオプションを使用します。
[基準フィールド]リストの下の領域に表示するフィールドを選択する必要がある場合は、矢印ボタンを使用して、[利用可能フィールド]リストで選択したフィールドを追加または削除します。
- 順序
- [順序]をクリックすると、選択したフィールドの並べ替え順序を変更できます。このボタンをクリックすると、[チャートの並べ替え] ダイアログ ボックスが表示されます。
このボタンは、[基準フィールド]リストでフィールドを 1 つ選択している場合にだけ有効です。
- 上位 N
- [上位 N]をクリックすると、“上位 N”、“下位 N”、または“すべて並べ替え”のオプションを使用して、選択したフィールドを並べ替えることができます。このボタンをクリックすると、上位 N/並べ替えエキスパートが表示されます。
このボタンは、[基準フィールド]リストでフィールドを 1 つ選択している場合にだけ有効です。
- 表示する値
- このボックスには、グラフやチャートの値として選択したフィールドが表示されます。[基準フィールド]リストで選択した条件が変化するたびに、これらの値がチャートに点としてプロットされます。たとえば、すべての顧客の前年度取引高のグラフを作成する場合は、顧客名のフィールドを条件として選択し、前年度取引高のフィールドを値として選択します。顧客名が変化するたびに、前年度取引高の値に基づいて点がプロットされます。
矢印ボタンを使用して、選択したフィールドを[表示する値]リストに追加したり、[表示する値]リストから削除したりします。[表示する値]リストからすべてのフィールドを削除するには、二重の矢印ボタンをクリックします。
- 値を集計しない
- [値を集計しない]チェック ボックスを使用して、チャートに表示される値を自動的に集計するかどうかを指定します。
注 このオプションは、式フィールドでのみ使用できます。
- このチェック ボックスをオンにすると、値は集計されません。
- このチェック ボックスをオフにすると、値が集計され、[集計操作の設定]ボタンが有効になります。[マップ値]ボックスには集計フィールドが追加されます。
- 集計操作の設定
- このボタンを使用して、選択したフィールドの集計操作を設定または変更します。このボタンをクリックすると、[集計の編集]ダイアログ ボックスが表示されます。このボタンは、[値を集計しない]チェック ボックスがオフで、[表示する値]ボックスでフィールドを選択している場合にだけ有効になります。
[グループ] オプション
- 基準フィールド
- チャートに値をプロットするための条件として使用するフィールドを選択します。条件フィールドが変化するたびに点がプロットされます。
- 表示
- このリスト ボックスを使用して、グラフに表示する値を含む集計フィールドを選択します。[集計の挿入] ダイアログ ボックスを使用して集計フィールドを作成します。
[クロス集計] オプション
- 基準フィールド
- チャートに値をプロットするための条件として使用するフィールドを選択します。条件フィールドが変化するたびに点がプロットされます。
- 細分基準
- このリスト ボックスを使用して、チャートの基になる第 2 の行または列を選択します。このボックスをクリックすると、選択できるレポート内の行/列のフィールドがリストされます。
- 表示
- このリスト ボックスを使用して、グラフに表示する値を含む集計フィールドを選択します。
[OLAP] オプション
OLAP レイアウトを使用すると、OLAP グリッドをチャートにできます。
注 このバージョンの Crystal Reports では、OLAP グリッド オブジェクトはサポートされていません。[OLAP] オプションは無効になっています。
参照
上位 N グループまたは下位 N グループの選択 | チャート エキスパート