partsViewer タグ

partsViewer タグは、レポート パーツ ビューアをインスタンス化する主要なタグです。レポート パーツ ビューアを作成し、サポートされている属性を通じて、プロパティを設定可能にします。

partsViewer タグの各インスタンスには、表示するレポートを指定する report タグが必要です。1 つの HTML ページでレポート パーツ ビューアの複数のインスタンスを使用する場合は、viewerName 属性を通じて指定された一意の名前を各インスタンスに付ける必要があります。

ネスト タグ

report タグ

属性

表示

属性説明デフォルト必須

height

ビューアの高さをピクセル単位で設定します。

600

いいえ

width

ビューアの幅をピクセル単位で設定します。

800

いいえ

left

ビューアの左上の角の位置を x 軸に設定します。

0

いいえ

top

ビューアの左上の角の位置を y 軸に設定します。

0

いいえ

zoomPercentage

レポートを表示する際のズーム比率を設定します。

100

いいえ

styleSheet

レポートの内容を表示するために使用されるスタイル シートを設定します。

default.css

いいえ

rotateSections

ビューアがセクションを回転させる(つまり、列を行に、または行を列に変換する)かどうかを設定します。

False

いいえ

title

ビューアの上端に表示されるタイトルを設定します。

null

いいえ

preserveLayout

レポート パーツをレンダリングするときにページ レイアウトを残すかどうかを設定します。

False

いいえ

numberOfRecord

1 ページあたりに表示するレコード数を設定します。

10

いいえ

showHeadings

ビューアがレポート オブジェクト名を表示するかどうかを設定します。

False

いいえ

showPageNavigationLinks

レポート パーツ ビューアをレンダリングするときに、ページ ナビゲーション リンクを含めるかどうかを設定します。

True

いいえ

border

レポート パーツ ビューアをレンダリングするときに境界線を含めるかどうかを設定します。

False

いいえ

動作

属性説明デフォルト必須

allowDatabaseLogonPrompting

レポートを実行する前にデータベースヘのログオンをユーザーに求めるオプションを有効にします。

True

いいえ

allowDrillDown

レポートでドリルダウンを許可するかどうかを設定します。

True

いいえ

allowParameterPrompting

レポートの実行時に、ユーザーに使用するパラメータの入力を求めるオプションを有効にします。

True

いいえ

hyperlinkTarget

ハイパーリンク先のドキュメントを表示するウィンドウまたはフレームを設定します。

_self

いいえ

isOwnPage

ビューア コントロールがページを所有するかどうかを設定します。

False

いいえ

enableImageForMobileDevices

レポート パーツ ビューアが携帯端末で使用可能かどうかを設定します。

注    Java Reporting Component では、携帯端末用のレポートを生成できません。

False

いいえ

mobileDevicesCharset

携帯端末で使用する文字セットを設定します。

注    Java Reporting Component では、携帯端末用のレポートを生成できません。

UTF-8

いいえ

レポート ソース

属性説明デフォルト必須

reportSourceType

レポート パーツ ビューアが使用するレポート ソースのタイプを指定します。

デフォルト値なし

はい

reportSourceVar

レポート ソースがキャッシュされる変数の名前を設定します。

crystalReportSource

いいえ

識別

属性説明デフォルト必須

viewerName

レポート パーツ ビューアの名前を設定します。

CrystalViewer

はい



Business Objects
http://japan.businessobjects.com/
サポート サービス
http://japan.businessobjects.com/services/