課題 1.1: 必要なリソースのインポートと必要なプロジェクトの作成

Web サービス機能の使用可能化

Web サービスの開発に必要な機能を使用可能にする手順は、次のとおりです。

  1. 「ウェルカム」ページで、右下隅の Web サービス・アイコンを探し、Web サービスが使用可能になっているか確認する。 web サービス・アイコン 「ウェルカム」ページが閉じている場合は、「ヘルプ」メニューからそれを再オープンすることができます。
  2. Web サービスが使用可能になっていない場合には、右下隅で、人のような形をしているアイコンを選択する。これによって、選択を行うことができる機能のリストが生成されることになります。
  3. 左上隅にある「Web サービス」アイコンを選択する。
    機能の選択に使用されるアイコンの画面取り
これで、Web サービスの開発に使用されるツールが使用可能になりました。

EAR ファイルのインポート

EAR ファイルをインポートするには、以下の手順を行います。

  1. ファイル」メニューで、「インポート」をクリックして「インポート」ウィザードを開いてから、「EAR ファイル」を選択し、「次へ」をクリックする。
  2. EAR ファイル」フィールドに下記のファイルを入力する。「参照」をクリックし、ファイルを見つけて選択することができます。
    com.ibm.etools.webservice.buejb.tutorial.doc¥resources¥JMSEAR.ear。このプラグインは、rad¥eclipse¥plugins フォルダーの Rational Developer 製品をインストールしたディレクトリーにあります。
  3. 事前に指定されていない場合には、「EAR プロジェクト」フィールドに、JMSEAR と入力する。これは、EAR ファイルをインポートする先のエンタープライズ・アプリケーション・プロジェクトです。このプロジェクトは、ウィザードを完了すると作成されます。
  4. 選択済みターゲット・サーバーが WebSphere Application Server v6.0 であることを確認する。
  5. Click Finish. エンタープライズ・アプリケーション・プロジェクト JMSEAR、および EJB モジュール JMSService が作成されます。

J2EE パースペクティブの「EJB プロジェクト」フォルダーの下にある JMSService に注意してください。このプロジェクトには、エンタープライズ Bean、リモート・インターフェース、および EJB ホームを含めて、EJB アプリケーションのすべてのリソースが含まれています。 JMSServiceRouter プロジェクトも作成されています。これは、Web サービス用のメッセージ・ルーター・メッセージ駆動型 Bean が入ることになる EJB プロジェクトです。

これで、『課題 1.2: JMS のサーバーとサーバー構成の作成』を開始する準備が完了しました。

フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2004. All Rights Reserved.