Java Reporting Component は、JNDI(Java Naming and Directory Interface)を使用して、レポートに指定されているデータ ソースへの接続を確立します。JNDI サーバーから接続情報を取得すると、Java Reporting Component はその情報を使用して、データ ソースへの JDBC 接続を確立します。
注 Crystal Reports 用の JDBC ドライバを使用する JDBC データ ソースに対して設計されたレポートは、JDBC データベースへのネイティブ接続に必要な情報を既に含んでいます。その場合は、この節で説明されている設定手順を実行する必要はありません。ただし、JDBC データ ソースに接続するためには、Web アプリケーションが適切なドライバ ファイルを利用できることを確認する必要があります。
レポート データの取得時に Java Reporting Component が確実に接続を確立できるようにするには、必要なデータ ソースの JNDI エントリを正しく設定する必要があります。JNDI データ ソース エントリの設定方法の詳細については、使用するアプリケーション サーバーおよび JDBC ドライバのマニュアルを参照してください。
接続を確立する際、Java Reporting Component は Crystal レポートからデータ ソース名を取得し、JNDI 検索を行って対応する JDBC データ ソース情報を調べます。したがって、Crystal レポートで使用されている正確なデータ ソース名を使用することが重要です。
データ ソース名を表示するには、Crystal Reports デザイナでレポートを開き、データベース エキスパートを使用してデータ ソース名を表示します。JDBC データ ソースの定義に使用できる方法は、どのバージョンの Java Runtime Environment を使用しているかに応じて異なります。
Business Objects http://japan.businessobjects.com/ サポート サービス http://japan.businessobjects.com/services/ |