「カバレッジ統計」ビューは、プロファイル・リソースの各パッケージ、 クラス、およびメソッドごとに、カバレッジ・データを表形式で表示します。コードの各行のカバレッジ・データも表示できますが、表示できるのは、「メソッドおよび行のコード・カバレッジ (Method and Line Code Coverage)」プロファイル・タイプを含んだプロファイル・セットを使用してデータが収集された場合に限ります。
「カバレッジ統計」ビューを表示するには、「プロファイル・モニター」のプロファイル・リソース・エントリーを右クリックし、次に
とクリックします。リソースのデータは、 「メソッド・コード・カバレッジ」または「メソッドおよび行のコード・カバレッジ (Method and Line Code Coverage)」プロファイル・タイプのいずれかを含んだプロファイル・セットで収集されている必要があります。列 | 説明 |
---|---|
項目名 | 特定行のカバレッジ・データが適用される項目 (パッケージ、クラス、またはメソッド、またはそれらの要約)。 |
クラス名 | 「項目名」列に指定されたメソッドまたはクラスを組み込んでいるクラス。 この列は、データをクラスまたはメソッドごとにグループ化すると表示されます。 |
パッケージ | 「項目名」列に名前が指定されたメソッドを組み込んでいるパッケージ。 この列は、データをクラスまたはメソッドごとにグループ化すると表示されます。 |
呼び出し数 (Calls) | データ収集の実行時の項目への呼び出しの数。
注: この列のデータに意味があるのは、「メソッド・コード・カバレッジ」
プロファイル・タイプを含んだプロファイル・セットでデータを収集した場合に限定されます。
|
見つからないメソッド | 項目に含まれる、実行されなかったメソッドの数。その項目が、実行されなかったメソッドである場合、 欠落とマークされます。 |
ヒットしたメソッド | 項目に含まれる、実行されたメソッドの数。その項目が、実行されたメソッドである場合、ヒットとマークされます。 |
ヒットしたメソッドのパーセンテージ (% Methods Hit) | 項目に含まれる、実行されたメソッドのパーセンテージ。 |
ヒットしたユニット (Units Hit) | 項目に含まれる、実行されたユニットの数。ユニット はコードの実行可能セグメントで、行または、行の一部分です。 |
合計ユニット数 (Total Units) | 項目に含まれるユニットの総数。 |
ヒットしたユニットのパーセンテージ (% Units Hit) | 項目に含まれる、実行されたユニットのパーセンテージ。 |
ツールバー・ボタン | コマンド | 説明 |
---|---|---|
|
パッケージ・レベル情報 |
表示内の項目を、パッケージ別、およびパッケージ内でクラス別に、グループ化します。これは「カバレッジ統計」ビューのデフォルトです。 |
|
クラス・レベル情報 |
表示内の項目を、クラス別にグループ化します。 |
|
メソッド・レベル情報 |
表示内の項目を、メソッド別にグループ化します。 |
![]() |
編集のためにソースを開く (Open Source for Editing) |
選択した項目について、使用可能な場合、ソース・コードを開きます。ソース・コードが編集用に使用可能なのは、現在 Java パースペクティブで開かれている Java プロジェクトをプロファイルする場合のみです。 |
ポップアップ・メニュー |
ビューの更新 |
表示を更新し、実行に応じて収集されたデータの現在の状態を反映します。 |
ポップアップ・メニュー |
列の選択 |
ビューに表示される列を選択し、配置できるようにします。パッケージ、クラス、およびメソッドの表示には、独立した設定があります。 |
ポップアップ・メニュー |
編集のためにソースを開く (Open Source for Editing) |
選択した項目について、使用可能な場合、ソース・コードを開きます。ソース・コードが編集用に使用可能なのは、現在 Java パースペクティブで開かれている Java プロジェクトをプロファイルする場合のみです。 |
コントロール | 説明 |
---|---|
「フィルター」フィールド |
表示内の項目をどのようにグループ化したかに応じて、パッケージ、クラス、 またはメソッドを基にした表示のフィルター処理を行うためのストリングを入力できるようにします。ワイルドカード文字には、アスタリスク (*) を使用してください。 |
「大/小文字の区別」チェック・ボックス |
データをフィルター処理する際に大文字と小文字を区別するかどうかを指定できます。 |