入力用 InteractionSpec および ConnectionSpec プロパティーの公開

入力のために InteractionSpec および ConnectionSpec プロパティーをデータとして公開して、 Java™ アプリケーションがプロパティー値を設定または取得できるようにすることができます。 例えば、ECIInteractionSpec の実行タイムアウト・プロパティーを公開して、ユーザー入力に基づいてタイムアウト値を提供することができます。

入力のために InteractionSpec または ConnectionSpec のプロパティーを 公開するには、J2C Java Bean のインターフェースおよび実装ファイルを変更してから、 アプリケーションで使用する必要があります。 通常、Java アプリケーションが入力として必要とするプロパティーのみを公開します。
入力のためにプロパティーを公開する基本的なステップを示します。IMS™ のさらに詳しい例が、ここに示されています。
  1. インターフェースおよび実装クラスを変更し、新規入力変数をメソッド・シグニチャーに追加する。
  2. 適切な場合、J2C ドックレット・タグを追加し、引数を InteractionSpec または ConnectionSpec プロパティーに結合させる。
  3. J2C Bean を保管し、再生成する。

整数 execTimeout を別の引数として取り込み、 それを interactionSpec プロパティーで設定するように変更された TADERC99 チュートリアルの getCustomer() メソッドを示します。 変更される点は、太字でマークしています。 変更された生成コードはイタリックになっています。

/**
	 * @j2c.interactionSpec class="com.ibm.connector2.cics.ECIInteractionSpec"
	 * @j2c.interactionSpec-property name="functionName" value="TADERC99"
	 * @j2c.interactionSpec-property
	 *   name="executeTimeout"
	 *   argumentBinding="execTimeout"
	 * 
	 * @generated
	 */
	public sample.cics.data.CustomerInfo getCustomer(
			sample.cics.data.CustomerInfo arg,
			int execTimeout) throws javax.resource.ResourceException {
				ConnectionSpec cs = getConnectionSpec();
				InteractionSpec is = interactionSpec;
				if (is == null) {
					is = new com.ibm.connector2.cics.ECIInteractionSpec();
					((com.ibm.connector2.cics.ECIInteractionSpec) is).setFunctionName("TADERC99");
					((com.ibm.connector2.cics.ECIInteractionSpec) is).setExecuteTimeout(execTimeout);
				}
				sample.cics.data.CustomerInfo output = new sample.cics.data.CustomerInfo();
				invoke(cs, is, arg, output);
				return output;
			}

入力用に ConnectionSpec プロパティーを公開するには、代わりに @j2c.connectionSpec-property ドックレット・タグを使用します。

ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved.