グループは、集計値の大きい順または小さい順に表示できます。たとえば、注文レポートに集計を適用し、地域ごとの発注額の小計を表示する場合、グループの表示順序は、次の 2 とおりの方法から選べます。
集計値の大小によってグループの表示順を決めるには、グループ並べ替えエキスパートを使います。
集計値の大小によってグループの表示順を決めるには
注 グループ並べ替えエキスパートは、レポート中に集計フィールドが挿入されている場合にだけ使用できます。「グループ化したデータの集計」を参照してください。
[グループ並べ替えエキスパート]ダイアログ ボックスが表示されます。このダイアログ ボックスでは、レポートの集計グループごとにタブがあります。
右側の[集計]ドロップダウン リストは、単一のグループ セクション内で複数の方法による集計を行う場合のために用意されています。たとえば、注文レポートで、顧客ごとに合計と平均を計算し、合計と平均の両方を同一のグループ セクションに表示する場合などが考えられます。そのような場合には、合計か平均のどちらかを、このドロップダウン リストで選択します。
レポートの実行時、ここで指定した集計値の大小に応じて、グループは自動的に並べ替えられます。