テーブル用フィルター・バインダーの定義

テキスト・フィルター・バインダーを使用すると、 データ・オブジェクトにバインドされたテーブルのコンテンツにフィルターを掛けることができす。

このダイアログを使用して、テキスト・フィルター・バインダーを作成するには、 まず、データ・オブジェクトにバインドされた JTable が必要です。 アプリケーションには、フィルター入力として使用するテキスト・フィールドも必要です。
フィルターが、テキスト・フィールドから入力を取り込み、 テーブルをテーブル内の特定のプロパティーまたは列を基にしてフィルターに掛けます。 例えば、姓名別にすべての従業員をリストした JTable がある場合、JTextField からの入力を使用して、 姓の列を対象にして、JTable に表示された行をフィルターに掛けることができます。 したがって、フィルター入力用のテキスト・フィールドに文字を入力すると、 入力された文字と全く同じ姓である従業員のみがテーブルに表示されます。 次のスクリーン・ショットは、この仕組みを利用してフィルター済みのテーブルのサンプル結果を示しています。

テキスト・フィルター・バインダーを定義すると、 ビジュアル・エディターは、必要なインターフェースとクラスを jve.generated パッケージ内に生成し、 定義したプロパティーに基づいて SwingPropertyFilter の新規インスタンスを作成します。

テーブルのコンテンツ用に新規フィルター・バインダーを構成する方法:

  1. フィルター操作をしたい JTable を選択する。 テーブルは既にデータ・オブジェクトにバインド済みでなければならない。
  2. デザイン・ビュー内で、JTable のためのテーブル・バインダー・アイコン オブジェクト・テーブル・バインダー・アイコン を右クリックして、そしてポップアップ・メニューから バインディング・プロパティーのフィルタリング を選択する。 「フィルター・バインディング」ダイアログが開きます。
  3. 「フィルター・バインディング」ダイアログのドロップダウン・リストを使用して、 フィルターの入力にするテキスト・フィールドを選択する。 ドロップダウン・リストには、現在、対象のアプリケーションで定義済みのすべての JTextField インスタンスが表示されます。
  4. テーブルのフィルター操作に使用するテーブル・プロパティーを選択する。 このリストには、テーブルにバインドされたデータ・オブジェクト内のプロパティーが示されます。

  5. 「OK」をクリックする。
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 1999, 2004. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2005