WSDL ファイルの編集

WSDL ファイルを作成したら、それを WSDL エディターで編集することができます。 この Rational® Developer 製品の外で作成した WSDL ファイルは、ワークベンチにインポートして、 それを WSDL エディターで編集することもできます。

WSDL エディターで WSDL ファイルを開くには、ナビゲーター・ビュー内でファイルをダブルクリックするか、 またはファイルを右クリックして、「アプリケーションから開く」 > 「WSDL エディター」をクリックします。

ソース・ビューでの編集

ソース・ビューで WSDL ファイルを編集するには、以下の手順を実行します。
  1. WSDL エディターで WSDL ファイルを開く。
  2. 「ソース」 タブをクリックする。
  3. 編集するソース・コードを選択する。

WSDL ファイルのソースを検討する場合は、いつでもソース・ビューに切り替えることができます。 WSDL ファイルはソース・ビューの中で直接編集することもできます。

グラフ・ビューでの編集

グラフ・ビューでは、WSDL ファイルをグラフィカルにブラウズおよび編集できます。 最上位にある wsdl オブジェクトのそれぞれの型が、サービス、ポート・タイプ、メッセージなどのグループ内に表示されます。 各グループ内には、オブジェクトの構造をブラウズするのに使用できるツリー・ビューがあります。 サービス、バインディング、ポート・タイプ、メッセージの各グループは互いに「リンク」しています。 例えばポート・タイプの中で入力を選択した場合、 このメッセージが参照しているメッセージがメッセージ・グループ内のビューにスクロールされるのが分かります。 このオブジェクト同士の間には参照 (または関連付け) を表す線が 1 本表示されます。


WSDL ファイルのイメージが WSDL エディターに開く

グラフ・ビューでのバインディングの表示

デフォルトでバインディングはグラフ・ビューに表示されます。 グラフ・ビューの左上にある、バインディングの表示/非表示ボタンを選択して、このバインディングを非表示にします。 バインディングが隠れている状態であっても、 バインディング情報を表示せずに、 純粋に抽象レベルからサービスをブラウズすることができます。 バインディングの表す具象詳細情報を理解する必要に迫られたときには、 表示/非表示ボタンを選択して、再度それを見えるようにします。

アウトライン・ビューでの編集

アウトライン・ビューには、追加するときに WSDL ファイルの項目がすべて表示されます。 このビューでは、WSDL コンポーネントの作成と削除の両方が可能です。

アウトライン・ビューには WSDL ファイルを編集する場合に使用する (右クリックして適切なオプションを選択) 次のフォルダーがあります。

  • インポート・ステートメント。 名前空間を文書の位置に関連付ける場合に使用します。
  • 。 交換するメッセージを記述するために使用するデータ型定義を提供します。 どの型も、このフォルダーを使用して直接編集することはできません。 
  • メッセージ。 送信されるデータの抽象定義を表します。 メッセージは論理パーツで構成されており、それぞれが何らかの型システム内の定義に関連付けられています。
  • ポート・タイプ。 抽象操作のセットです。各操作は、入力メッセージおよび出力メッセージを参照します。
  • バインディング。特定のポート・タイプで定義される操作とメッセージに関する具象プロトコル、 およびデータ・フォーマットの仕様を指定します。
  • サービス。関連するポートのセットを集約するために使用されます。
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 1999, 2004. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2005