演習 2: 必要なリソースのインポート
このチュートリアルのサンプル EGL プロジェクト、データベース、および
基本ファイルはプロジェクト交換ファイルに含まれています。この演習では、その
プロジェクト交換ファイルをインポートし、ご使用のコンピューター上で動作
するように構成します。
プロジェクト交換ファイルのインポート
- メニュー・バーから「ファイル」>「インポート」をクリックする。「インポート」ウィンドウが開きます。
- 「インポート・ソースの選択」の下で、
「プロジェクト交換」をクリックする。
- 「次へ」をクリックする。「プロジェクト交換内容のインポート」ウィンドウ
が開きます。
- 「ソース ZIP ファイル」ボックスの横で、
「参照」をクリックして、次のディレクトリーに移動する:
<installdir> egl\eclipse\plugins\com.ibm.etools.egl.tutorial0001.doc_6.0.0.1\resources 。
ここで、<installdir> は Rational Software
開発プラットフォームのインストール・ディレクトリーです。
- インポートのターゲットとして「IntroducingEGL.zip 」
を選択し、「開く」をクリックする。
- 「すべて選択」をクリックする。
- 「終了」をクリックする。ウィザードがプロジェクトを
ユーザーのワークスペースにインポートします。
SQL データベース接続設定の指定
- メニュー・バーから「ウィンドウ」>「設定」をクリックする。
- 左側で「EGL」を展開し、「SQL データベース接続」をクリックする。
- 「接続 URL」フィールドに次のテキストを入力する。
jdbc:db2://localhost:50000/EGLSAMPC
- 「データベース」フィールドに次のテキストを入力する。
EGLSAMPC
- 「接続 JNDI 名」フィールドに次のテキストを入力する。
jdbc/EGLSAMPC
JNDI は、Java Naming Directory Interface の
略語です。JNDI は Java のファイルとオブジェクト検索メカニズムで、
データベースなどの外部のリソースにアクセスするために使用されます。
「設定」ウィンドウは次のようになります。

- 「OK」をクリックする。
デフォルトのビルド記述子の設定
- プロジェクト・エクスプローラー・ビューで、
「動的 Web プロジェクト」を展開する。
通常、プロジェクト・エクスプローラー・ビュー
はワークベンチの左上にあります。プロジェクト・エクスプローラー・ビューが見つからない場合は、
「ウィンドウ」>「ビューの表示」>「プロジェクト・エクスプローラー」
をクリックすると開きます。
- 「EGLWeb」プロジェクトを右クリックし、
ポップアップ・メニューから「プロパティー」をクリックする。「EGLWeb のプロパティー」ウィンドウ
が開きます。
- 左側で「EGL デフォルト・ビルド記述子」をクリックする。ウィンドウの右側
に、プロジェクトのデフォルトのビルド記述子が表示されます。
- 「ターゲット・システムのビルド記述子」に対して、
「EGLWebWebBuildOptions <EGLWeb/EGLSource/EGLWeb.eglbld>」を
選択する。
- 「OK」をクリックする。
このチュートリアルに含まれているプロジェクトについて
この演習でインポートしたプロジェクト交換ファイルには、
このチュートリアルに必要な 2 つのプロジェクトが含まれています。
- EGLWeb プロジェクトにはアプリケーションと関連する EGL ソース・ファイル、
Web ページ、データベース、およびグラフィックスが含まれます。このプロジェクトには、
それぞれアプリケーションの EGL ソース・コード・ファイルと Web ページを含む
EGLSource フォルダーと WebContent フォルダーがあります。
- EGLWebEAR プロジェクト (EGLWeb プロジェクトの
エンタープライズ・アプリケーション・リソース) には、
EGLWeb プロジェクトをサーバーにデプロイするために必要な情報が含まれています。
これで、「演習 3: WebSphere Application Server
V6.0 の開始と構成」を開始する準備ができました。