拡張関係

統一モデリング言語 (UML) クラス図では、拡張関係 (継承関係または is-a 関係とも呼ばれる) は、汎用 (親) クラスを基にした特殊 (子) クラスを暗黙指定します。

UML クラス図では、拡張関係はコンテナー管理パーシスタンス (CMP) エンティティー Bean にのみ適用されます。 セッション Bean またはメッセージ駆動型 Bean には適用されません。

拡張関係コネクターは、特殊 (子) Java™ クラスまたは Enterprise JavaBeans™ (EJB) エンタープライズ Bean から汎用 (親) Java クラスまたは EJB エンタープライズ Bean を指し、先が塗りつぶされていない矢印の付いた実線で表されます。 CMP エンティティー Bean 間の拡張 (継承) 関係の検査と設計を行うこともできます。

Java ソース・コード UML 可視化
拡張関係のサンプル Java ソース・コードを示すイメージ UML クラス図で拡張関係がどのように表されるかを示すイメージ
関連概念
関連関係
依存関係
実装関係
所有されたエレメントの関連関係
関連タスク
関連した Java エレメントを表示する
削除関係に基づいて関連 Java エレメントを表示する
追加関係に基づいて関連 Java エレメントを表示する
Java クラス間の拡張関係を作成する
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2004. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2005