以下のよう基本 EGL 設定を変更します。
- 「ウィンドウ」>「設定」をクリックする。
- リストが表示された後、「EGL」をクリックして EGL 画面を表示する。
- 「VisualAge Generator との互換性」チェック・ボックスを選択またはクリアする。
『VisualAge® Generator との互換性』で説明されているように、この選択を行うと、
開発時に使用可能なオプションに影響を与えます。
- 「Encoding (エンコード)」リスト・ボックスで、
新規 EGL ビルド (.eglbld) ファイルの作成時に使用する文字エンコード・セットを選択する。
この設定は、既存のビルド・ファイルには影響しません。
デフォルト値は UTF-8 です。
- 「ユーザー ID」テキスト・ボックスで、
リモート・ビルド・マシン (ある場合) にアクセスするためのユーザー ID を指定する。
ビルド記述子オプション「destUserID」が優先し、
このオプションと設定値は、マスター・ビルド記述子オプション「destUserID」
よりも優先します。
- 「パスワード」テキスト・ボックスで、
リモート・ビルド・マシン (ある場合) にアクセスするためのパスワードを指定する。
ビルド記述子オプション「destPassword」が優先し、
このオプションと設定値は、マスター・ビルド記述子オプション「destPassword」よりも優先します。
- 「デフォルト EGL Web プロジェクト機能の選択」の下のチェック・ボックスを選択するか、またはクリアする。
これらのチェック・ボックスは、デフォルトで新規 EGL Web プロジェクトにおいて使用可能になる機能を決定します。
- 「適用」をクリックする。
その他の EGL 設定を変更するには、このページの下部にある関連タスクのリストを参照してください。
設定の変更が終了した後、「OK」をクリックします。