EGL フォーム・エディターでは、FormGroup パーツをグラフィカルに
編集することができます。フォーム・エディターは、Web ページや Web ダイアグラムのような
ファイルで動作する他のグラフィカル・エディターとほぼ同様の方法で、FormGroup パーツ、
そのフォーム・パーツ、それらのフォーム・パーツ内のフィールドで動作します。エディターの下部の
にある
「ソース」タブをクリックすれば、エディターにより生成されている
EGL ソース・コードを常に参照することができます。書式エディターには、以下の特性が含まれます。
- 書式エディターは、書式グループのサイズおよびプロパティーを編集することができます。
書式グループ・プロパティーを編集するには、書式エディターで書式グループを開き、「プロパティー」ビューで
プロパティーを変更します。書式グループのサイズ変更をするには、書式エディターで書式グループを開き、
エディターの上部のリストから「文字のサイズ」を選択します。
- 書式エディターでは、書式グループの書式を作成、編集、削除することができます。
書式を作成するには、「パレット」ビューで適切な書式の型をクリックし、エディターでの書式のサイズおよび位置を表す
「長方形」を描画します。
書式を編集するには、書式をクリックして選択し、「プロパティー」ビューを使用してプロパティーを編集します。
書式の移動にはドラッグも可能であり、選択済みの
書式の境界上にあるサイズ変更ハンドルを使用して書式をサイズ変更することも可能です。
書式を右マウス・ボタン・クリックして、ポップアップ・メニューを開くと、使用できる同じオプションがたくさんあります。
『EGL 書式エディターでの書式の作成』を参照してください。
- 書式エディターでは、ポップアップ書式やポップアップ・メニューなどの、
よく使用されるタイプの書式を作成するため、テンプレートを使用します。これらの書式には、
あらかじめ、ボーダー、セクション、およびフィールドが作成されています。『EGL
書式エディターの書式テンプレート』を参照してください。
- 書式エディターでは、書式のフィールドを作成、編集、削除することができます。
フィールドを作成するには、「パレット」ビューで適切なフィールドのタイプをクリックし、
エディターでのフィールドのサイズおよび位置を表す「長方形」を描画します。
フィールドを追加することができるのは、既存の書式内でのみです。フィールドを編集するには、
フィールドをクリックして選択し、「プロパティー」ビューを使用してプロパティーを編集します。
フィールドの移動にはドラッグも可能であり、選択済みの書式の境界上にあるサイズ変更ハンドルを使用して
フィールドをサイズ変更することも可能です。フィールドを右マウス・ボタン・クリックして、
ポップアップ・メニューを開くと、使用できる同じオプションがたくさんあります。
『定数フィールドの作成』または『変数フィールドの作成』を参照してください。
- フィルターを使用すると、書式エディターで書式を非表示にすることができ、
実行時に書式グループのように見せることが可能です。フィルターを切り替えるには、エディター上部の
「フィルター」ボタンを使用して、フィルターを作成するかフィルターを編集します。
『EGL 書式エディターの書式フィルター』または『フィルターの作成』を参照してください。
- エディターの上部にある表示オプションを使用して、また「設定」ウィンドウでエディターの設定を変更することで、
書式エディターの外観をカスタマイズすることができます。
例えば、これらのオプションは書式グループにグリッドをかけて表示することができ、ズーム・レベルの増減を行ったり、
サンプル値をフィールド内で表示または非表示にします。『EGL
書式エディターの表示オプション』または『EGL 書式エディターの設定の変更』を参照してください。