アクティブ・スレッドの識別

プログラム内のアクティブなスレッドは、プロファイル・ツールの「実行フロー」ビューを使用して、簡単に識別することができます。 「実行フロー」ビューを使用してプログラム内のスレッドを調べると、 プログラムのリソースが最も消費される時間および場所を識別できます。

前提条件:

「実行フロー」ビューを開く手順は、以下のとおりです。

  1. 「プロファイル・モニター」ビューで、プロファイル・プロジェクトの下にあるリソース (モニターやエージェントなど) を選択します。
  2. 右クリックして、「アプリケーションから開く」>「実行フロー」と選択します。「実行フロー」ビューが開きます。
  3. 「実行フロー」ビューでは、各スレッドが多数のメソッド呼び出しから構成されています。 メソッドは垂直ストライプで表され、左から右へ進行します。 この左から右への進行状況により、スレッドのアクティブな部分が識別できます。
  4. 特定の領域にズームイン ズームインして、グラフの特定の部分を調べることができます。
  5. 以下の例のように、反復構成による繰り返し呼び出しによって、グラフの一部が複雑になっている場合、

    反復が非表示になって x マークが付いた、「実行フロー」ビュー・グラフのイメージ

    ポップアップ・メニュー・オプション「すべての繰り返しを検出」を使用して、グラフの繰り返しを統合することができます。繰り返し呼び出しには、マーク X.n が付きます。n は呼び出し回数です。以下の例では、比較メソッドが 7 回呼び出されています。

    反復が非表示になって、x マークが付いた、「実行フロー」ビュー・グラフのイメージ

ヒント

関連概念
プロファイル・ツールの概説
「実行フロー」ビューおよびテーブル

関連タスク
アプリケーションのプロファイル作成
Java プロセスの起動または接続