ログおよびトレース・アナライザーで iSeries のログを扱う

iSeries には、ログおよびトレース・アナライザーにインポートすることができる、4 つのタイプのログがあります。

ロギングのための Apache Server の構成

Apache の構成ファイルは、iSeries サーバー上では /www/apachedft/conf/httpd.conf というファイル名です。 この構成ファイルには、適切にアクセスおよびエラー・ログを有効にするための、以下のようなディレクティブが必要です。

# ErrorLog: The location of the error log file. If this does not start
# with /, ServerRoot is prepended to it.

ErrorLog ./logs/error.log

# LogLevel: Control the number of messages logged to the error.log.
# Possible values include: debug, info, notice, warn, error, crit,
# alert, emerg.

LogLevel warn

# The following directives define some format nicknames for use with
# a CustomLog directive (see below).

LogFormat "%h %l %u %t ¥"%r¥" %>s %b ¥"%{Referer}i¥" ¥"%{User-Agent}i¥"" combined
LogFormat "%h %l %u %t ¥"%r¥" %>s %b" common
LogFormat "%{Referer}i -> %U" referer
LogFormat "%{User-agent}i" agent

# The location of the access logfile (Common Logfile Format).
# If this does not start with /, ServerRoot is prepended to it.

CustomLog ./logs/access.log common

上記の太字テキストで示した 2 セクションはそれぞれ、Apache のエラ ー・ログおよびアクセス・ログがある場所を定義しています。 この場合、例えば、ServerRoot を /www/apachedft と すると、ログはサブディレクトリーの /www/apachedft/logs/ に現れ、それぞれ error.log.* および access.log.* と名付けられます。 ファイル名の末尾のサフィックスは、日付に依存します (例えば、2003 年 12 月 31 日の最初の error.log は、Q103123100 のように名付けられます)。

Apache の構成ファイルを変更したあと、 Apache サーバーを再起動し、この変更を反映させる必要があります。 OS400 のコマンド行に、次のように入力してください。
STRTCPSVR SERVER(*HTTP) INSTANCE(APACHEDFT)

逆に、Apache サーバーを終了させるには、OS400 のコマンド行で以下のコマンドを実行します。
ENDTCPSVR SERVER(*HTTP) INSTANCE(APACHEDFT)

ロギングのための WebSphere Application Server の構成

WebSphere Application Server for iSeries では、複数のサーバー・ インスタンスが許可されるため、各インスタンスがそれぞれの構成を持ち、それが定義されているサブディレクトリー は、サーバーにインストールされている WebSphere のバージョンとサーバー・インスタンス名に依存します。 例えば、WebSphere Application Server Express V5.0 が default というサーバー・インスタンス名で 稼働している iSeries マシン上のロギング設定を見たい場合、server.xml というファイルが以下の場所に 保管されます。

/QIBM/UserData/WebASE/ASE5/default/config/cells/myhostname/nodes/mynodename/servers/server1/server.xml.

この server.xml ファイルには、ロギングの仕様が含まれています。 アクティビティー・ログ は、以下の文節でデフォルトでオンになっています。

<services xmi:type="loggingservice.ras:RASLoggingService" xmi:id="RASLoggingService_1" enable="true" messageFilterLevel="NONE" enableCorrelationId="true">
<serviceLog xmi:id="ServiceLog_1" name="${LOG_ROOT}/activity.log" size="2" enabled="true"/>
</services>

アクティビティー・ログは (上記の例によると)、ファイル /QIBM/UserData/WebASE/ASE5/default/logs/activity.log に出力されます。

WebSphere Application Server のトレース・ログは、デフォルトではオンになっていません。 トレースをオンにすることが必要な場合は、server.xml ファイルを編集して以下の 3 行を追加します。

<services xmi:type="traceservice:TraceService" xmi:id="TraceService_1" enable="true" startupTraceSpecification="com.ibm.ws.http.HttpConnection=entryExit=enabled:com.ibm.ws.webcontainer.srp.ServletRequestProcessor=entryExit=enabled,event=enabled" traceOutputType="SPECIFIED_FILE" traceFormat="BASIC" memoryBufferSize="8">
<traceLog xmi:id="TraceLog_1" fileName="${SERVER_LOG_ROOT}/trace.log" rolloverSize="20" maxNumberOfBackupFiles="1"/>
</services>

上記の例によると、トレース・ログはファイル /QIBM/UserData/WebASE/ASE5/default/logs/server1/trace.log に作成されます。

すべての構成変更を有効にするため、影響を受ける WebSphere Application Server インスタンスは、停止して再起動する必要があります。 この操作は、コマンド行、または WebSphere Application Server の管理コンソールの、どちらからでも実行することができます。 コマンド行からサーバーを停止する場合 (例えば、サーバー・インスタンス名 が default だった場合)、iSeries QShell インタープリターに対して以下の コマンドを発行します (現行ディレクトリーを適当な WebSphere Application Server の bin ディレクトリー (例えば、WebSphere Application Server Express V5 であれば、/QIBM/ProdData/WebASE/ASE5/bin) に変更した後)。

stopServer -instance default

サーバーを再起動するため、再び QShell で以下のように入力します。

startServer -instance default

関連概念
ログおよびトレース・アナライザーを使用した分散アプリケーションの問題の判別
共通ベース・イベント・モデル
症状データベース

関連タスク
ロギング優先設定を設定する

関連参照
「ログ」ビュー