[データソースの保存場所の設定]ダイアログ ボックス
[データソースの保存場所の設定]ダイアログ ボックスは、新しいデータベース、またはレポートで使用されているデータベースの新しい保存場所を指定するために使用します。このダイアログ ボックスは、フィールド エクスプローラ内でデータベース フィールドを右クリックし、[データソースの保存場所の設定]をクリックすると表示されます。
- 現在のデータ ソース
- このボックスには、レポートで現在使用しているデータベースおよびテーブルが表示されます。メイン レポートは、ルート ノードとして表示されます。
注
- すべてのサブレポートは、1 つのノードの下に配置されるので、これらのデータ ソースをまとめてグループ化できます。複数のサブレポートで使用されているデータ ソースには、データ ソース レベルで、異なるアイコンが使用されます。
- テーブルが複数のサブレポートで使用されているが、エイリアス名が異なる場合は、実際のテーブル名が最後に付加されます。
データ ソースまたはテーブルの[プロパティ]ノードを展開すると、そのアイテムの詳細情報が表示されます。[データベース名]など、[プロパティ]ノードの一部のエントリには、ショートカット メニュー オプションがあります。
- 置換先
- このボックスには、データベース エキスパートの[データ]タブと同じオプションが表示されます。新しいデータ ソースまたはテーブルを選択する方法については、「[データ]タブ(データベース エキスパート)」を参照してください。
- 更新
- [更新]ボタンをクリックして、[現在のデータ ソース]リスト内の新しいデータ ソース情報を更新します。新しいデータ ソースが、置換する現在のデータ ソースと異なる場合は、[フィールドのマップ]ダイアログ ボックスが表示されます。
参照
[マップ フィールド]ダイアログ ボックス | データへのアクセスと追加