GetEntityByDbId

説明

レコードの一意な ID を使用して、依頼されたレコード (Entity) を戻します。

このメソッドは、データベース ID を認識しているレコードを取得する場合に使用します。レコードのデータベース ID を取得するには、対応する Entity オブジェクトの GetDbId メソッドを呼び出します。

データベース ID の代わりに表示 ID を使用してレコードを要求するには、GetEntity メソッドを使用します。

注: DBID は、レコードのクラスに固有であり、また、状態ありレコードおよび状態なしレコード内で一意です。バージョン 7.0 では、保存できるレコード数の制限が増大したために、DBID の範囲も増大しました。しかし、バージョン 7.0 より前の Rational ClearQuest クライアントは、以前の制限を超えるデータベース ID (DBID) のレコードは表示できません。DBID の詳細については、レコードの操作を参照してください。

構文

VBScript

session.GetEntityByDbId(entitydef_name,db_id)

Perl

$session->GetEntityByDbId(entitydef_name, db_id);
識別子
説明
session
現在のデータベース アクセス セッションを表す Session オブジェクト。
entitydef_name
該当するレコードが属するレコード タイプの名前を識別する String。
db_id
データベースによってレコードを識別するために使用される番号である Long。

レコードの一意な ID (Entity)。

戻り値
依頼されたレコードに対応する Entity オブジェクトを戻します。

VBScript

' Save this record's ID for later use.
set sessionObj = GetSession
set record1 = sessionObj.GetEntity("defect", "DEF00013323") 

id = record1.GetDbId

' ...
' Get the record again
set record1 = sessionObj.GetEntityByDbId("defect", id)

Perl

#Assume you have $entityObj, an Entity Object
#Save the session and record id for later use:
$sessionObj = $entityObj->GetSession();

$dbid = $entityObj->GetDbId();

# ...
#Later, to get the record again:
$entityObj = $sessionObj->GetEntityByDbId("defect",$dbid); 

フィードバック