SetCQAuthentication

説明

ユーザー アカウント AuthenticationMode を CQ_AUTHENTICATION に設定します。このモードでは、従来の Rational ClearQuest 対応のユーザー認証を使用します。

ユーザーの AuthenticationMode を CQ_AUTHENTICATION に設定すると、Rational® ClearQuest® ユーザー アカウントのパスワードが new_password 引数に設定され、従来のすべての Rational ClearQuest 認証済みユーザーに対して行われたように、この引数が Rational ClearQuest パスワードとして Rational ClearQuest データベースに保存されます。

注: このメソッドの呼び出し側にはこの値を設定するための管理者権限 (つまり、UserPrivilegeMaskType 値が USER_ADMIN) が必要です。 Rational ClearQuest は、スーパーユーザーが独自の AuthenticationMode を設定できないようにします。
注: このメソッドは、バージョン 2003.06.14 で使用可能になります。

構文

VBScript

user.SetCQAuthentication(new_password) 

Perl

user->SetCQAuthentication(new_password); 
識別子
説明
user
User オブジェクト。
new_password
ユーザーのパスワードを指定する String。この値によって、Rational ClearQuest ユーザー パスワードがこの新規の値にリセットされます。
戻り値
成功の場合はなし、それ以外の場合は例外。

VBScript

'set the user authentication mode to cq:
   Dim cquser2 ' a user object
   Dim passwd
   passwd = ""
   Dim mode ' the user authentication mode
   StdOut "Setting CQ authentication for " & cquser2.name & vbCrLf
   cquser2.SetCQAuthentication passwd
   ' verify the user authentication mode: 
   StdOut "Getting authentication mode for user " & cquser2.name
	 & vbCrLf
   mode = cquser2.GetAuthenticationMode 
   StdOut "user mode: " & CStr(mode) & vbCrLf

Perl

# Set user's authentication to CQ authenticated
sub set_cq_auth
{
	my ($user, $newpwd) = @_;
	eval{$user->SetCQAuthentication($newpwd);};
	if ($@)
	{
		print "Couldnt run user->SetCQAuthentication.  Error: $@¥n";
		die;
	}
}

フィードバック