[Test Manager] ビューの [実行] ページの使用

[実行] ページは、構成されたテスト ケースとテスト スイート レコードの実行、 テスト結果の表示、テスト結果のコミット、障害の登録に使用します。

[実行] ページの構造は、[計画] ページの階層を反映しています。[実行] ページには、2 つの状態のテスト結果も表示されます。コミットされていないテスト結果と、最近コミットされたテスト結果です。 [実行] ページには、以下のテスト アセットが含まれます。

次の表に、Rational® ClearQuest® Test Manager レコードに 対して [実行] ページがサポートするコンテキスト メニュー項目を示します。

[実行] ページの項目 コンテキスト メニュー項目
アセット レジストリ レコード
  • [レコード詳細の表示]
  • [リフレッシュ]
  • [プロパティ]
[テスト計画] フォルダ
  • [リフレッシュ]
  • [プロパティ]
テスト計画レコード
  • [テスト ログの表示]
  • [レコード詳細の表示]
  • [テスト モチベータ ファイルを開く]
  • [テスト モチベータ ファイルの関連付け]
  • [リフレッシュ]
  • [プロパティ]
テスト ケース レコード
  • [テスト ログの表示]
  • [レコード詳細の表示]
  • [テスト スクリプトを開く]
  • [外部ファイルを開く]
  • [テスト モチベータ ファイルの関連付け]
  • [テスト スクリプトの関連付け]
  • [リフレッシュ]
  • [プロパティ]
構成されたテスト ケース レコード
  • [新規テスト ログ]
  • [テスト ログの表示]
  • [レコード詳細の表示]
  • [テスト スクリプトを開く]
  • [テスト スクリプトの関連付け]
  • [テスト ログのインポート]
  • [実行]
  • [リフレッシュ]
  • [プロパティ]
[テスト スイート] フォルダ
  • [リフレッシュ]
  • [プロパティ]
テスト スイート レコード
  • [スイート ログの表示]
  • [レコード詳細の表示]
  • [構成]
  • [実行]
  • [リフレッシュ]
  • [プロパティ]
[コミットされていない結果] フォルダ
  • [すべての結果のコミット]
  • [すべての結果の削除]
  • [リフレッシュ]
  • [プロパティ]
コミットされていない結果項目
  • [コミット]
  • [登録]
    注: バージョン 7.0 Enterprise スキーマを使用しているか、TMTestLog レコード と障害の関連付けをサポートするようスキーマを変更済みの場合、テスト結果をコミットするときに障害を登録できます。
  • [削除]
  • [テスト ログ ファイルを開く]
  • [テスト スクリプトを開く]
  • [リフレッシュ]
  • [プロパティ]
[最近コミットされた結果] フォルダ
  • [最近コミットされた結果のクリア]
  • [リフレッシュ]
  • [プロパティ]
最近コミットされた結果項目
  • [テスト ログ ファイルを開く]
  • [登録]
    注: バージョン 7.0 Enterprise スキーマを使用しているか、TMTestLog レコード と障害の関連付けをサポートするようスキーマを変更済みの場合、最近コミットされたテスト結果から障害を登録できます。
  • [テスト スクリプトを開く]
  • [レコード詳細の表示]
  • [リフレッシュ]
  • [プロパティ]

Feedback