[リベースの状態]


このページには、現在のリベース操作の状態が表示されます。

リベース操作の状態に応じて、以下のコントロールが利用できます。

[トランスクリプトの表示]
ClearCase Web サーバーと Web クライアント リベースの結果を新しいブラウザ ウィンドウに表示します。
[マージ]
このボタンは、マージが必要な 1 つ以上のファイル エレメントの左にあるチェック ボックスをオンにしている場合に利用できます。このボタンをクリックすると、新しいブラウザ ウィンドウで [マージ マネージャ] が開始します。選択したエレメントはプロジェクトのインテグレーション ストリームからチェックアウトされ、開発ビューにマージされます。
[すべてマージ]
このボタンは、開発ストリームの 1 つ以上のファイル エレメントが、エレメント リストで選択されているかどうかにかかわらず、クライアントサイドでのマージが必要な場合に利用できます。このボタンをクリックすると、新しいブラウザ ウィンドウで [マージ マネージャ] が開始します。マージが必要なエレメントはプロジェクトのインテグレーション ストリームからチェックアウトされ、開発ビューにマージされます。
[履歴]
このボタンは、1 つだけあるファイル エレメントの左にあるチェック ボックスをオンにしている場合に利用できます。このボタンをクリックすると、選択したエレメントの [履歴ブラウザ] が新しいブラウザ ウィンドウで開始します。
[ログの表示]
このボタンは、1 つだけあるファイル エレメントの左にあるチェック ボックスをオンにしている場合に利用できます。このボタンをクリックすると、選択したファイル エレメントに対する ClearCase Web サーバーの結果が新しいブラウザ ウィンドウに表示されます。
[比較]
このメニューは、1 つだけあるファイル エレメントの左にあるチェック ボックスをオンにしている場合に利用できます。[比較] サブコマンドのどれかをクリックすると、新しいブラウザ ウィンドウで [マージ マネージャ] が開始します。
  • [現在および前のバージョン]
  • [宛先およびソースのバージョン]
  • [ベースおよび宛先のバージョン]
  • [ソースおよび宛先のバージョン]
メモ:前に示した 2 番目、3 番目、4 番目の [比較] サブコマンドは、選択したファイル エレメントをマージする必要がある場合 ([マージの状態] = [マージが必要]) またはファイル エレメントがマージされている場合 ([マージの状態] = [マージ済み]) にだけ利用できます。
[プロパティ]
このメニューは、1 つだけあるファイル エレメントの左にあるチェック ボックスをオンにしている場合に利用できます。[プロパティ] サブコマンドのどれかをクリックすると、新しいブラウザ ウィンドウで [マージ マネージャ] の [プロパティ] ページが開きます。
  • [宛先バージョン]
  • [ソース バージョン]
メモ:[ソース バージョン] コマンドは、選択したファイル エレメントをマージする必要がある場合 ([マージの状態] = [マージが必要]) またはファイル エレメントがマージされている場合 ([マージの状態] = [マージ済み]) にだけ利用できます。
[ClearCase の状態]
現在進行中のリベース操作の状態。
[ビジー バー]
クライアントとサーバーが通信中はこのバーが前後に移動します。
[停止]
クライアントでの処理を停止します。
サーバーからの応答を待っているクライアントをブロックしている場合は、すぐに応答がありません。
[リベースの再開]
リベースの状態によっては、このボタンが表示されます。このボタンをクリックすると現在のビューでリベース操作が再開されます。
[リベースの完了]
リベースの状態によっては、このボタンが表示されます。クライアントサイドのマージが終了したときにクリックすると、現在のビューでリベース操作が完了します。このボタンをクリックすると、ClearCase Web サーバー上でマージされたファイルがチェックインします。
メモ: ClearCase Web サーバーでは、ファイルをマージするまではリベースを完了できません。
[リベースのキャンセル]
現在のビューのリベース操作を取り消します。
[すべて選択]
一覧表示されているすべてのファイル エレメントを選択します。
[すべて選択解除]
一覧表示されているすべてのファイル エレメントをクリアします。
[パス名]
マージの対象となる開発ストリームのファイルとディレクトリ エレメントのリストを表示します。
このフィールドをソートするには、列の見出しをクリックします。
[マージ タイプ]
形式的なマージ (サーバー サイド) か一般的なマージ (クライアント サイド、ユーザーが行う) かを表します。
このフィールドをソートするには、列の見出しをクリックします。
[マージの状態]
ファイルまたはディレクトリ エレメントをマージする必要がある ([マージが必要])、マージされている ([マージ済み])、マージの必要はない ([マージは不要です]) のいずれかを表します。
このフィールドをソートするには、列の見出しをクリックします。
[チェックアウトの状態]
ファイル エレメントが ClearCase Web サーバー上でチェックアウトされているかどうかを表します。
このフィールドをソートするには、列の見出しをクリックします。

関連項目