ドキュメントでの要求の作成方法

概念

要求とは、利害関係者が表明した必要性、希望、期待を、曖昧な点なしに検証可能な形で記述したものです。要求はユーザーのニーズから直接派生されるか、または契約書、標準規格、仕様、その他の公式文書などに記述されます。すべての要求はプロジェクト データベース内に保存されます。要求は、ドキュメントに作成したり、RequisitePro エクスプローラで作成したり、ビューからデータベースに直接作成したりできます。

要求タイプとは、要求に関連する記述情報と操作情報のセットです。RequisitePro では要求タイプをいくつか用意していますが (機能、補足、ユース ケース、用語集など)、タイプは自由に指定できます。各タイプは一意のタグ プレフィックス (たとえば、機能要求のタグには FEAT、仕様要求のタグには SR、ユース ケース要求のタグには UC など) を持ち、それぞれ別に番号が付けられます。要求タイプは、プロジェクト内の類似の要求を分類またはグループ化するのに役立ちます。各タイプには、ユーザーが定義した一意の属性セットがあります。

1/2 ページ メイン メニュー 次のページ