LDAP 認証を使用するように IBM Rational® ClearQuest® を構成する作業の一環として、 一連の installutil サブコマンドを実行する必要があります。「Rational ClearQuest の LDAP 構成手順」に、これらのサブコマンドの使用方法を示しています。 サブコマンドの 1 つの setldapinit は、Rational ClearQuest が、Rational ClearQuest データベース セットを LDAP ディレクトリに接続するために使用するパラメータ文字列を設定します。「ステップ 2: Rational ClearQuest LDAP 接続情報を設定する」に示した setldapinit の実行例は、SSL を使用しない場合を想定しています。このトピックでは、SSL を使用するときに、設定するパラメータを示しています。 Rational ClearQuest の LDAP 認証を有効にするすべての installutil サブコマンドの構文を説明した参照トピックについては、 「構文」を参照してください。
installutil setldapinit 7.0.0 admin secret "-h 'ourldapserver.ourcompany.com altldapserver.ourcompany.com' -Z -K 'win:¥¥share¥cqdata¥ldapkey.kdb;unix:/netshare/ cqdata/ldapkey.kdb'"
installutil setldapinit 7.0.0 admin secret "-h 'ourldapserver.ourcompany.com altldapserver.ourcompany.com' -Z"