edit_record

レコードのフィールドと状態を変更します。

概要

edit_record [common options] [-t/ype record type] [–a/ction name] [-delete] [-dup/licate id] [-undup/licate ] [-field name value]* [-f/ield name value]* [-ask] record id | -r/ecord "type id" | -dbid num | -input file name

説明

レコードの現在の状 態に適切なアクションを入力することによって、レコードを変更します。アクションはコマンド行で指定することができます。または、レコードの現在の状態に基づいた適用可能アクションのリストから選択するように、ユーザーにプロンプトが表示される場合もあります。

オプションと引数

-t/ype record_type
変更するレコードのタイプ。値を指定しないと、デフォルトのレコード タイプが使用されます。
-a/ction name
実行するアクションの名前。実行可能なアクションは、状態 変更なしでフィールドを変更できる「Modify」にすることも、 状態遷移を行うアクションにすることもできます。
-delete
レコードを削除します。
-dup/licate id
レコードに、指定されたレコード ID の重複というマークを付けます。
-undup/licate
2 つのレコード間の重複関係を削除します。
-field name value
フィールドとその値を指定するための代替フォーマット。 フィールドがサブコマンド オプションと同じ 名前の場合は、このフォーマットを使用します。
-ask
オプションのフィールドおよび必須フィールドを設 定するよ うに、対話式でプロンプトを表示します。必須フィールドは、コマンド行 に設定しないと、常にプロンプトが表示されます。
-rid id
変更するレコード (複数可)。
-dbid number
変更するレコードの内部データベース ID。
-input file name
レコードのレコード ID を含むファイル。 レコード ID は、レコード タイプごとにグループ化する必要があります。 各グループ内の各レコード ID は、それぞれ独立した行に置かれている必要があります。

Assign アクションを実行すること によって、エンジニアに「Submitted」状 態の 障害を割り当てます。必須フィールドの指定を要求するプロンプトが出されます。

CQTOOL> edit_record SAMPL00000011

Possible actions are listed below.
Modify
Assign
Close
Duplicate
Postpone
Delete
Enter an action name: Assign
Value required for field Priority [SHORT_STRING] (? to see list): 1
Value required for field Owner [REFERENCE] (? to see list) ?
tom
sandy
jim
Value required for field Owner [REFERENCE] (? to see list) sandy Defect
SAMPL00000011 edited with action Assign

フィードバック