UCM プロジェクトに参加して UCM Web ビューを作成するには、[プロジェクトに参加] ウィザードを使用します。
ClearCase® ビューの作成の一環として、CM サーバーに接続します。既存の接続を使用できますが、新規に作成することもできます。
[プロジェクトに参加] ウィザードでは、プロジェクトへの参加と、そのプロジェクトのストリームに結合された UCM ビューの作成のタスクは自動化されます。
プロジェクトに参加して、プロジェクト アクティビティを処理する場所である Web ビューを作成するには、次のようにします。
- フロント デスクのツールバー上の [プロジェクトに参加] をクリックします。 ウィンドウが開き、スナップショット/動的ビューまたは Web ビューを選択するように指示されます。
- [Web ビュー] を選択してから、[OK] をクリックします。 [プロジェクトに参加] ウィザードが開きます。
- サーバーがリストされない場合、[接続先] をクリックして [変更管理] ウィンドウを開いてください。
CM サーバーにログインします。 CM サーバーの Web アドレスが分からない場合、ClearCase 管理者に連絡してください。
- 参加する UCM プロジェクトを選択するには、次のようにします。
- プロジェクトの定義元であるプロジェクト VOB を選択します。
- VOB フォルダを展開し、VOB で定義されているプロジェクトのリストを表示します。
VOB 内のプロジェクトがフォルダ別にグループ分けされている場合、フォルダを展開して、参加したいプロジェクトを見つけます。
- 参加したいプロジェクトを選択して、[次へ] をクリックします。
- ウィザードの残りのステップを実行して、UCM 開発ビューと UCM インテグレーション ビューの片方または両方を作成します。
フロント デスクの [ビュー] ページに、新規ビューが表示されます。
ビューを作成した後、[構成の編集] ウィンドウをウィザードで開くことができます。このウィンドウで、ロード規則を作成し、ClearCase リポジトリのリソースを使ってビューをロードすることができます。
この方法も含め、リソースをロードするその他の方法の詳細は、『ClearCase ビューへのリソースのロード』の項を参照してください。