データのインポートとエクスポート
このトピックでは、
Rational® ClearQuest®
データベース 間でデータをインポートおよびエクスポートする方法と、別の障害追跡システムからデータを
Rational ClearQuest
データベースにインポートする方法を説明します。
データのインポートとエクスポートの概要
インポート ウィザードとエクスポート ウィザードを使用すると、ほかの変更依頼システムから、さらに
Rational ClearQuest
データベース間で、レコード、履歴、添付ファイルなどのデータを移動できます。
エクスポート ファイルからのコード ページ ヘッダーの追加および削除
cpheader
コマンドを使用して、 エクスポートされたクエリー、グラフ、レポート、レポート書式、およびオリジナルの ClearQuest Designer で作成されたフォーム ファイルに対して、データ コード ページ ヘッダー情報を追加および削除することができます。
インポート プロセスの開始
このトピックでは、ClearQuest のデータのエクスポートとインポートのプロセスについて説明します。
インポート プロセスのテスト
このトピックでは、インポート プロセスをテストする際の手順の概要を示します。
インポート スキーマの作成
Rational ClearQuest
データベースに データをインポートする前に、インポートするデータをサポートするインポート スキーマを作成するか、 サポートするように既存のスキーマを修正します。
インポートしたデータ用のデータベースの作成
Rational ClearQuest
データベースに データをインポートする前に、インポートしたデータを保持するユーザー データベースを作成して、 そのデータベースをインポート スキーマに関連付ける必要があります。
Rational ClearQuest インポート ファイルの作成
既存の
Rational ClearQuest
データベースから データをエクスポートする場合は、エクスポート機能を使用して、 インポート ファイルを作成することができます。
ClearQuest インポート ツールの構成
インポート ツールの設定ページで、インポート ツールの動作をカスタマイズできます。
データのエクスポート
Rational ClearQuest
データベースからデータをエクスポートできます。
Rational ClearQuest へのデータのインポート
このトピックでは、ClearQuest にデータをインポートする際の手順の概要を示します。
親トピック:
Rational ClearQuest Designer でのスキーマの開発
フィードバック