ClearQuest コアでのエラーとメッセージのロギングの有効化

このトピックでは、Rational® ClearQuest® コアでエラーとメッセージのロギングを有効にする方法について説明します。
このタスクについて
ClearQuest コアでエラーとメッセージのロギングを有効にするには、以下のように、ご使用のオペレーティング システムに応じたタスクを実行します。
Windows の場合:
  1. プロパティ ファイル tslogger.properties (ディレクトリ install-dir¥Rational¥ClearQuest¥config¥log¥cqcore¥ にあります) で、logger.dc.logging=on (デフォルト設定) を設定します。
  2. 以下のタスクのいずれかを実行します。
    • 環境変数 CQ_CORE_LOGGING を値 on に設定します。
    • Windows レジストリ キー HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥Rational Software¥ClearQuest¥log¥cqcore¥logging を値 ON (デフォルト設定) に設定します。
      重要: 環境変数とレジストリ キーの値の両方を定義すると、環境変数設定によって、レジストリ キー設定が上書きされます。
UNIX システムおよび Linux の場合:
  1. プロパティ ファイル tslogger.properties (ディレクトリ /opt/rational/clearquest/config/log/cqcore にあります) で、logger.dc.logging=on (デフォルト設定) を設定します。
  2. 環境変数 CQ_CORE_LOGGING を値 on に設定します。
    重要: logger.dc.logging=on が設定されていて、環境変数が定義されていない場合、ロギングは有効になります。

フィードバック