スキーマをチェックインすると、ユーザー データベースをアップグレードして、新しいスキーマ バージョンに使用できます。これらのデータベースのアップグレードは
すぐに実行しなくてもかまいませんが、アップグレードするまで、スキーマへの変更は有効になりません。
始める前に
ユーザー データベースをアップグレードしたら、元に戻すことはできません。スキーマの変更を適用する前に、
ユーザー データベースをバックアップしてください。また、スキーマの変更を適用しようとするときは、
データベースにログインしているユーザーがいないことを確認してください。ユーザーがユーザー データベースに接続していると、
アップグレード操作は失敗します。アップグレード処理中、ユーザーは
ログインできません。ただし、切断もできません。
このタスクについて
ユーザー データベースが
特定のスキーマ バージョンと関連付けられているときは、
そのデータベースに適用できるのは同じスキーマの、より新しいバージョンのみです。
以前のバージョンや別のスキーマを適用することはできません。
データベースの詳細については、『Rational® ClearQuest® の管理』オンライン ヘルプを参照してください。
ユーザー データベースにスキーマの変更を適用するには
- Designer を開始します。
- [ClearQuest スキーマ リポジトリ エクスプローラ (ClearQuest Schema Repository Explorer)] ビューで、更新済みのスキーマを含むスキーマ リポジトリをクリックします。
- とクリックします。 [ClearQuest データベース管理 (ClearQuest
Database Admin)] ビューが開き、すべてのユーザー データベースのリストが表示されます。
- アップグレードしたいユーザー データベースを右クリックして、[データベースのアップグレード] をクリックします。 [ユーザー データベースのアップグレード] ウィンドウが開きます。
- [バージョン] リストからスキーマ バージョンを選択して、
[OK] をクリックします。