DoesTransitionExist

説明

2 つの状態の間に存在する遷移のリストを戻します。

遷移のリストは順不同で戻されます。求めているアクションの名前を検出するまで、配列の各項目を調べる必要があります。

構文

VBScript

entitydef.DoesTransitionExist sourceState, destState 

Perl

$entitydef->DoesTransitionExist(sourceState, destState); 
識別子
説明
entitydef
スキーマ内のレコード タイプに対応する EntityDef オブジェクト。
sourceState
遷移元である状態の名前を含む String。
destState
遷移先である状態の名前を含む String。
戻り値
Visual Basic の場合、2 つの状態の間に最低 1 つの遷移が存在する場合、このメソッドから文字列のリストも含む Variant が戻されます。各文字列はアクションの名前に対応します。遷移が存在しない場合、このメソッドから空の variant が戻されます。

Perl の場合、2 つの状態の間に最低 1 つの遷移が存在する場合、このメソッドから文字列の配列への参照が戻されます。

VBScript

set sessionObj  = GetSession
set entityDefObj = sessionObj.GetEntityDef(GetEntityDefName())

transitions = entityDefObj.DoesTransitionExist("open", "resolved")
If transitions <> Empty Then
   ' Simply initiate an action using the first entry.
   sessionObj.EditEntity entity, transitions(0)

   ' ...
End If 

Perl

$sessionObj = $entity->GetSession();

$entityDefObj = $sessionObj->GetEntityDef($entity->GetEntityDefName());



$transitions = $entityDefObj->DoesTransitionExist("open",
       "resolved");



if (@$transitions)

 {

 # Simply initiate an action using the first entry.

 $sessionObj->EditEntity($entity, @$transitions[0]);

 } 

フィードバック