tslogger.properties の ClearQuest コア ログ プロパティの変更

このトピックでは、tslogger.properties ファイル内で変更可能な ClearQuest® コアのログ プロパティについて説明します。
ClearQuest をインストールすると、ログ プロパティ ファイル tslogger.properties が以下の場所に作成されます。
Windows の場合:
install-dir¥Rational¥ClearQuest¥config¥log¥cqcore¥
UNIX システムおよび Linux の場合:
/opt/rational/clearquest/config/log/cqcore

tslogger.properties ファイルには、ClearQuest のエラー ログ ファイルとメッセージ ログ ファイルのデフォルトのプロパティ設定が含まれます。 エラー ログ ファイルには常に、致命的なエラーとエラーが含まれます。 デフォルトでは、メッセージ ログ ファイルには、エラー ログ ファイル内のすべてのエラーに加えて、警告メッセージが含まれます。 tslogger.properties 内の対応するプロパティを変更することによって、メッセージ ログ ファイルのログ レベル設定を通知メッセージも含むように変更できます。表 1で、tslogger.properties 内の変更可能なすべてのログ プロパティについて説明しています。 このファイル内の他のプロパティの変更は、サポートされていません。

表 1. tslogger.properties ファイル内の変更可能なログ プロパティ
プロパティ 説明
logger.dc.logging ロギングを有効または無効にします。
有効な値は次のとおりです。
  • on
  • off

デフォルト: on

logger.dc.msg.level メッセージ ログ ファイルにメッセージを書き込むためのログ レベル。
有効な値は次のとおりです。
  • WARNING

    メッセージ ログ ファイルに、警告メッセージと、致命的エラーおよびエラーを書き込みます。

  • INFO

    メッセージ ログ ファイルに、通知メッセージと警告メッセージ、および致命的エラーとエラーを書き込みます。

デフォルト: WARNING

handler.file.maxFileBytes エラー ログ ファイルまたはメッセージ ログ ファイルのバイト単位の最大サイズ。 ログ ファイルが最大ファイル サイズに達すると、メッセージは新規ログ ファイルに書き込まれます。

デフォルト: 20480000

handler.file.maxFiles ログ ファイルの上書き (作成順) が開始されるまでの、ファイル システムに書き込まれるログ ファイルの最大数。 この最大数に達した後、ログ ファイル名が再使用されます。

デフォルト: 20

handler.file.dc.err.fileName エラー ログ ファイルのファイル名プレフィックス、またはファイル名プレフィックスを含むフルパス名。

ファイル名プレフィックスのみ (例えば、handler.file.dc.err.fileName=SystemErr) を指定すると、エラー ログ ファイルは、指定されたプレフィックスと SystemErryear_time_pid.log という形式を使用してデフォルトのログ ディレクトリ内に作成されます。 例えば、SystemErr20080530_074357_4528.log のようになります。

ファイル名プレフィックスを含むフルパス名 (例えば、handler.file.dc.err.fileName=/tmp/SystemErr) を指定すると、エラー ログ ファイルは、指定されたプレフィックスを使用して、指定されたディレクトリ内に作成されます。例えば、/tmp/SystemErr20080530_074357_4528.log のようになります。

デフォルト: SystemErr

handler.file.dc.msg.fileName

メッセージ ログ ファイルのファイル名プレフィックス、またはファイル名プレフィックスを含むフルパス名。

ファイル名プレフィックスのみ (例えば、handler.file.dc.msg.fileName=SystemOut) を指定すると、メッセージ ログ ファイルは、指定されたプレフィックスと SystemOutyear_time_pid.log という形式を使用してデフォルトのログ ディレクトリ内に作成されます。 例えば、SystemOut20080530_074357_4528.log のようになります。

ファイル名プレフィックスを含むフルパス名 (例えば、handler.file.dc.msg.fileName=/tmp/SystemOut) を指定すると、メッセージ ログ ファイルは、指定されたプレフィックスを使用して、指定されたディレクトリ内に作成されます。例えば、/tmp/SystemOut20080530_074357_4528.log のようになります。

デフォルト: SystemOut


フィードバック