ハード クエリー制限は、ClearQuest® データベース セットのマスター プロパティとして設定することも、ClearQuest コアがあるローカル環境で動作フラグを設定して設定することもできます。 ローカルで定義したハード クエリー制限とソフト クエリー制限により、データベース セットに設定されたマスター プロパティの値がオーバーライドされます。
installutil setmasterproperty サブコマンドを使用して、ハード制限をデータベース セットのマスター プロパティとして設定します。
installutil setmasterproperty dbset_name cq_login_id cq_password HARD_QUERY_LIMIT new_value
installutil setmasterproperty -dbset mydbset admin secret HARD_QUERY_LIMIT 150000
installutil setmasterproperty -dbset mydbset admin secret HARD_QUERY_LIMIT SAMPL=150000;TEST=20000
ClearQuest コアのあるローカル環境でクエリー制限の動作フラグを設定する場合は、Windows レジストリ キー HKEY_CURRENT_USER¥Software¥Rational Software¥ClearQuest¥Diagnostic を修正するか、あるいは、環境変数 CQ_DIAG_BEHAVIOR を設定します。
例
レジストリ キー HKEY_CURRENT_USER¥Software¥Rational Software¥ClearQuest¥Diagnostic を修正するには、regedit を使用します。
HKEY_CURRENT_USER¥Software¥Rational Software¥ClearQuest¥Diagnostic "Name"="" "behavior"="SOFT_QUERY_LIMIT=5000;HARD_QUERY_LIMIT=20000"
CQ_DIAG_BEHAVIOR="SOFT_QUERY_LIMIT=5000;HARD_QUERY_LIMIT=20000"