次の表は、フィックスパック、バージョン 1.4.1 で修正された APAR (および CR) を示します。 |
1 | 84045 | | 適切なホスト/ポート/ID の指定による i2 システムへの接続を使用可能にする |
問題: ユーザーはカスタム・ホスト・ポートを指定することができません。現在はデフォルト・ポート 5015 を使用しています。また、i2 ODA を使用してビジネス・オブジェクトを生成するときに、instanceId を指定できません。アダプターおよび ODA を介して i2 アプリケーションに接続するときに、ユーザーがホスト、ポート、および instanceId にカスタム値を指定できるようにする必要があります。 |
フィックス: アダプターはホスト、ポート、および instanceId のカスタム値をサポートするようになりました。i2 ODA には 2 つのプロパティー (CISHostPort および InstanceId) が追加されました。i2 アダプターには 1 つのプロパティー (CISAgentHostPort) が追加されました。 |
|
2 | 68131 | | CIS 6.2.1 をサポートする必要がある |
問題: CIS 6.2.1 をサポートする必要があります。 |
フィックス: i2 CIS 6.2.1 の現行性サポートが追加されました。Adapter for i2 は i2 Infrastructure Services (CIS) バージョン 6.2.1 をサポートするようになりました。 |
|
3 | 66701 | | ポーリング時に NullPointerException が発生する |
問題: ポーリング・メタオブジェクトのプロパティー AutoAcknowledge が true に設定されている場合、i2 アダプターはポーリング時に NullPointerException を生成します。 |
フィックス: この問題は修正されました。 |
|
4 | 66457 | | i2 テンプレートのプロパティー名 DataHandlerMetaObject が正しくない |
問題: i2 テンプレートのプロパティー名 DataHandlerMetaObject が正しくありません。 |
フィックス: この問題は修正されました。i2 テンプレートのプロパティー名 DataHandlerMetaObject は DataHandlerMetaObjectName に変更されました。 |
|