ページが編集可能な場合は、ページ・ナビゲーター ・ウィジェットを使用して、現行スペースにある別のスペースから一時的にページを開くことができます。
このタスクについて
この一時的に表示されるページは、現行スペースにある間のみ表示されます。
ユーザーが一時ページをスペース内の他のページと区別できるように、一時ページにはオレンジ色のラインがタブの上部に示されます。
一時ページは、他のすべての表示内容は通常のページと同じです。
例えば、親スペースのページの編集者であれば、それを一時ページとして編集して、ウィジェットを追加し、そのレイアウトを変更することもできます。
ただし、加えた変更はその親スペースにあるページにも適用されることに注意してください。
重要: 一時ページを削除すると、そのページは本来のスペースからも削除されます。
一時ページを編集したい場合は、別の方法としてソース・ページの複写を作成することも検討してください。
複写を作成すると、その複写ページを必要に応じて編集できます。
ページ・ナビゲーターは、複写ページに切り替えるためにも使用できます。
ページ・ナビゲーターは、ワイヤー経由でのイベントの受信に応答して、ページを開きます。
ページ・ナビゲーターは、イベントのペイロードを使用して、対象ページ上のウィジェットで表示できるデータを渡します。
例えば、ページ・ナビゲーターがページを開き、そのページでユーザーが住所を更新するような場合、ページ・ナビゲーターは
住所フィールドに事前入力するために古い住所を渡します。
手順
- 「ページの編集」をクリックします。
- ページ・ナビゲーター・ウィジェットをページに追加します。
- ソース・ウィジェットを ページ・ナビゲーターにワイヤリングします。
- ページ・ナビゲーター・ウィジェット・メニューから「ワイヤリングの編集」をクリックします。 すると、「ワイヤリング」ウィンドウが表示されます。
- 「着信ワイヤーの追加」をクリックして、リストからソース・ウィジェットを選択します。 ソース・ウィジェットと、ソース・ウィジェットを ページ・ナビゲーターに接続するワイヤーが表示されます。
さらに、ワイヤーのデフォルト・イベントも表示されます。
ページ・ナビゲーターの場合、このイベントは「ページ・ナビゲーション」イベントであり、変更する必要はありません。
- ソース・ウィジェットに対して適切なイベントを選択します。 例えば、ユーザーが選択可能な顧客のリストがあるソース・ウィジェットに対して、「選択済み項目」イベントを選択します。
- 「保存」をクリックします。 「ワイヤリング」ウィンドウが閉じます。
- ページ・ナビゲーター・ウィジェット・メニューから「設定の編集」をクリックします。
- 次の順序でフィールドの値を設定します。
- アクションを「ページを開く」に設定します。
- 開くページが含まれているスペースを選択します。 この時点で「ページ」フィールドが編集可能になり、このスペース内のページがリストされます。
- 開くページを選択します。 この時点で「ターゲット・イベント」フィールドが編集可能になり、このページ上のウィジェットが受け取るイベントがリストされます。
- ターゲット・イベントを選択します。
- 「OK」をクリックします。
- オプション: ページ・ナビゲーター・ウィジェット・メニューから「非表示」をクリックします。 ページ上のクラッターが減るため、ページ・ナビゲーターを非表示にするステップはお勧めです。
ウィジェットを非表示にしても、ウィジェットの動作に影響はありません。
タスクの結果
ページ・ナビゲーターは、
ページ・ナビゲーターにリンクしたイベントをトリガーする何らかの処理をソース・ウィジェットでユーザーが実行すると必ず、一時ページを開きます。
次のタスク
ユーザーがスペースを終了するかまたは最新表示すると一時ページは自動的に閉じますが、別の
ページ・ナビゲーター・ウィジェットを使用して一時ページを閉じることもできます。