ゲートウェイ・キュー・マネージャーにメッセージを送信する送信側チャネル。 送信側チャネルは、ゲートウェイ・キュー・マネージャーの WebSphere® MQ 受信側チャネルと通信し、サービス統合バス・メッセージを MQ フォーマットのメッセージに変換します。
コンソールのこのペインを表示するには、以下のパスをクリックします。
.
(オンライン) でマークされたリンクでは、 インターネットへのアクセスが必要です。 それぞれのリンクは、オンラインのインフォメーション・センターでトピックの 検索を立ち上げます。 検索結果がリストされたら、ご使用の構成に最適なトピックを選択してください。
このトピックに対する更新を確認 (オンライン)
「構成」タブには、このオブジェクトの構成プロパティーが表示されます。 これらのプロパティー値は、ランタイム環境が停止されて再始動された場合にも保持されます。 ランタイム環境に構成変更を適用する方法については、インフォメーション・センターのタスクの説明を参照してください。
バスから WebSphere MQ にメッセージを送信するときに使用される、WebSphere MQ リンクの送信側チャネルの名前。
チャネル名を選択する際の考慮事項については、資料「WebSphere MQ 相互通信」のチャネル名 (CHANNEL) プロパティーの説明を参照してください。
このプロパティーに対する動的更新は、チャネルの再始動時に有効になります。現在の状態を確認するには、「ランタイム」タブを使用します。
以前のチャネルが不明であると、 不確定が解決されるまで再始動は遅延されます。
必須 | いいえ |
データ型 | テキスト |
WebSphere MQ ネットワークへの接続に使用されるゲートウェイ・キュー・マネージャーのホスト名または TCP/IP IP アドレス。
このフィールドがブランクの場合、ゲートウェイ・キュー・マネージャーは、WebSphere MQ リンクが定義されているメッセージング・エンジンと同じホスト上で稼働しているものと見なされます。
このプロパティーに対する動的更新は、チャネルの再始動時に有効になります。現在の状態を確認するには、「ランタイム」タブを使用します。
必須 | いいえ |
データ型 | テキスト |
外部バスとの通信に使用されるチャネル・チェーンのタイプ。
WebSphere MQ の相互協調処理に使用するアプリケーション・サーバーの TransportChannelService オブジェクトで別個に定義した、別のアウトバウンド・トランスポート・チェーンを指定することもできます。
このプロパティーに対する動的更新は、チャネルの再始動時に有効になります。現在の状態を確認するには、「ランタイム」タブを使用します。
変更されたトランスポート・チェーンを表示するには、サーバーを再始動する必要があります。
必須 | はい |
データ型 | カスタム |
送信側チャネルが、メッセージのバッチを送信後、伝送キューへの新規のメッセージ到着を待機する時間 (秒)。 この時間が経過すると、チャネルは切断されるため、手動で再始動するか、トリガーによって再始動する必要があります。
デフォルト値は適切な間隔になっています。この値を変更するのは、 パフォーマンスに与える影響を理解した上でなお、チャネルをフローするト ラフィックの要件のため別の値が必要な場合のみにしてください。
切断間隔に指定する値は、パフォーマンスに影響を与えます。 値が小さすぎる (数秒) と、絶えずチャネルを開始することで過度のオーバーヘッドを生じるおそれがあります。 値が大きすぎる (1 時間を超える) と、システム・リソースが無駄に消費されます。
メッセージを送信する場合だけチャネルをアクティブにしたい場合は、 切断間隔を相当に低い値に設定してください。 デフォルトの設定値はかなり高いため、このレベルの制御が必要なチャネルにはお勧めできません。 受信中のチャネルを中断することは困難なので、最も経済的な選択肢は、 ワークロードの要求に応じて、チャネルを自動的に切断したり再接続したりすることです。 ほとんどのチャネルで、切断間隔の適切な設定をヒューリスティックに確立できます。
このプロパティーに対する動的更新は、チャネルの再始動時に有効になります。現在の状態を確認するには、「ランタイム」タブを使用します。
必須 | いいえ |
データ型 | 整数 |
範囲 | 0 から 999999 値 0 (ゼロ) は決して切断され ないことを意味します。チャネルがメッセージを無期限に待機するということです。 |
関連付けられた WebSphere MQ リンクが初めて開始されたときに、送信側チャネルが開始されているか、または停止されているかを示します。 チャネルは開始されないと使用できません。
メッセージング・エンジンを再始動するか、送信側チャネルを作成すると、プロパティーに対する動的な更新が有効になります。現在の状態を確認するには、「ランタイム」タブを使用します。
必須 | いいえ |
データ型 | 選択リスト |
範囲 |
|
「ランタイム」タブには、このオブジェクトのランタイム・プロパティーが表示されます。 これらのプロパティーは、現在のランタイム環境に直接影響を与えますが、そのランタイム環境を停止した場合にはこれらのプロパティーは保持されません。ランタイム・プロパティー値を保持するには、「構成」タブでそれぞれ対応するプロパティー値を変更してください。 ランタイム環境に構成変更を適用する方法については、インフォメーション・センターのタスクの説明を参照してください。
ローカル・バスを WebSphere MQ ネットワークに認識させるための仮想キュー・マネージャー名。通常、仮想キュー・マネージャー名をローカル・バスの名前と同じ名前に設定するようお勧めします。WebSphere MQ キュー・マネージャー名の長さは 48 文字を超えてはならないため、ローカル・バス名の長さが 48 文字を超えないようにする必要があります。
必須 | いいえ |
データ型 | テキスト |
送信側チャネルのランタイム状況。
必須 | いいえ |
データ型 | 選択リスト |
範囲 |
|
伝送キューにメッセージがない場合に、MQ リンク送信側チャネルから WebSphere MQ 受信側チャネルへ渡されるハートビート・フロー間での折衝時間 (秒)。
必須 | いいえ |
データ型 | 整数 |
チャネル上で伝送可能な折衝最大メッセージ長 (バイト)。この値は、パートナー WebSphere MQ 受信側チャネルの値と比較され、実際に使用される最大メッセージ長は、その 2 つの値のうちの小さいほうの値になります。
必須 | いいえ |
データ型 | 整数 |
送信側チャネルに手動による停止要求が行われたかどうかを示します。
必須 | いいえ |
データ型 | 選択リスト |
範囲 |
|
チャネルのメッセージに対する、現在の論理作業単位 ID。
未確定チャネルの問題は、ほとんどの場合自動的に解決されます。 通信が再確立されたときに未確定チャネル問題の解決に役立つように、 シーケンス番号と LUWID の記録が保持されます。 未確定チャネルの解決については、資料「WebSphere MQ 相互通信」を参照してください。
必須 | いいえ |
データ型 | テキスト |
チャネルのメッセージに対する現行シーケンス番号。
未確定チャネルの問題は、ほとんどの場合自動的に解決されます。 通信が再確立されたときに未確定チャネル問題の解決に役立つように、 シーケンス番号と LUWID の記録が保持されます。 未確定チャネルの解決については、資料「WebSphere MQ 相互通信」を参照してください。
必須 | いいえ |
データ型 | テキスト |
チャネルのメッセージが未確定であるかどうかを示します。
未確定チャネルの問題は、ほとんどの場合自動的に解決されます。 通信が再確立されたときに未確定チャネル問題の解決に役立つように、 シーケンス番号と LUWID の記録が保持されます。 未確定チャネルの解決については、資料「WebSphere MQ 相互通信」を参照してください。
必須 | いいえ |
データ型 | 選択リスト |
範囲 |
|
チャネルのメッセージに対する、最終的な論理作業単位 ID。
必須 | いいえ |
データ型 | テキスト |
チャネルのメッセージに対する最終シーケンス番号。
WebSphere MQ チャネルは、チャネル・ネゴシエーションで両端のメッセージ・シーケンス番号が異なることが検出されれば、正常に初期化できません。これは、場合によっては手動でリセットする必要があります。
シーケンス番号を有効にするためには、 送信側と受信側双方のチャネル定義でシーケンス番号をリセットする必要があります。 開始シーケンス番号は、チャネルの開始時にはネゴシエーションされず、 デフォルトも提供されていません。
必須 | いいえ |
データ型 | テキスト |
送信側チャネルの始動に使用できる短期再試行回数の残存数。 残りの再試行回数がゼロになり、それでもチャネルが再始動されなかった場合、長期再試行機能が起動されます。
必須 | いいえ |
データ型 | テキスト |