WS-ReliableMessaging の設定

For the WS-ReliableMessaging policy you can configure the version of the WS-ReliableMessaging standard that you want to use, the order in which messages are delivered, and the required quality of service (the reliability level) for message delivery.この製品は、 インバウンド・メッセージ上でこれらのポリシーを実行し、それをアウトバウンド・メッセージに適用します。

コンソールにこのペインを表示するには、以下のパスをクリックします。 「サービス」 > 「ポリシー・セット」 > 「アプリケーション・ポリシー・セット」 > policy_set_name > WS-ReliableMessaging.

With WebSphere® Application Server, you can use WS-ReliableMessaging with Java™ API for XML-Based Web Services (JAX-WS) 2.0 Web services applications that use a SOAP over HTTP binding. Web サービス・アプリケーションを構成して、WS-ReliableMessaging を使用するには、WS-ReliableMessaging ポリシー・タイプを含むポリシー・セットを接続します。このポリシー・タイプは、管理対象パーシスタント、管理対象非パーシスタント、または管理対象外非パーシスタントなど、さまざまなサービスの品質を提供します。

提供されるデフォルト・ポリシー・セットに関連付けられているポリシーは、 編集しないでください。信頼性の高いメッセージング・ポリシーの設定を変更する必要がある場合は、 デフォルトのポリシー・セットのコピーを使用するか、新しいポリシー・セットを作成してください。

「構成」タブ

標準
信頼性の高いメッセージ送信に使用する WS-ReliableMessaging 仕様を 選択してください。デフォルト値は、WS-ReliableMessaging Version 1.1 です。サポートされる WS-ReliableMessaging 仕様の詳細は、以下の Web アドレスで 入手できます。
  • The WS-ReliableMessaging specification Version 1.0, February 2005
  • The OASIS WS-ReliableMessaging specification Version 1.1, February 2007
注: If you plan to invoke a .NET-based Web service, you must select WS-ReliableMessaging Version 1.0.
メッセージを送信順に配信する

Select this option if the sender of a request has to receive a response before it sends the next request.

順序どおりの配信を使用可能にする場合は、リクエスター・アプリケーションが、 受信順にメッセージをポーリングすることも確認する必要があります。詳しくは、WS-ReliableMessaging ポリシーの構成を参照してください。

管理対象パーシスタントのサービスの品質を使用している場合、 受信順どおりの配信を指定すると信頼性もわずかに高まります。詳しくは、管理対象パーシスタントのサービス品質でも、サーバーが使用できなくなった後に メッセージが回復されないを参照してください。

サービスの品質
以下のサービス品質のいずれかを選択します。
管理対象外の非パーシスタント (Unmanaged non-persistent) - ネットワークとリモート・システムの障害を許容します
Web サービス・アプリケーションを構成して、デフォルトのメモリー内のストアで WS-ReliableMessaging を使用できるようにすることが可能です。This quality of service requires minimal configuration. However it is non-transactional and, although it allows for the resending of messages that are lost in the network, if a server becomes unavailable you will lose messages. This quality of service is for single server only and does not work in a cluster. This quality of service is not supported on the z/OS® platform. デフォルトは、 「管理対象外の非パーシスタント (Unmanaged non-persistent)」です。
管理対象の非パーシスタント (Managed non-persistent) - システム、ネットワーク、リモート・システムの障害を許容しますが、 メッセージング・エンジンの再始動後に状態が破棄されます
This in-memory quality of service option uses a messaging engine to manage the sequence state, and messages are written to disk if memory is low. このサービス品質は、ネットワーク内で失われたメッセージの再送信を許可し、サーバー障害のリカバリーまで行うことができます。However, state is discarded after a messaging engine restart so in this case you will lose messages. This option supports clusters as well as single servers.
管理対象パーシスタント (Managed persistent) - システム、ネットワーク、リモート・システムの障害を許容します
This quality of service for asynchronous Web service invocations is recoverable. このオプションは、メッセージング・エンジンとメッセージ・ストアを使用して、 シーケンスの状態の管理も行います。Messages are persisted at the Web service requester server and at the Web service provider server, and are recoverable if the server becomes unavailable. Messages that have not been successfully transmitted when a server becomes unavailable can continue to be transmitted after the server restarts.
注:
  • All three qualities of service are supported when applications are deployed to the application server. シン・クライアント・アプリケーションやクライアント・コンテナー・アプリケーションでは、最初のオプションのみを使用します。
  • For the unmanaged non-persistent quality of service, the messages are stored only in memory. 管理対象のサービス品質では、後ろにメッセージ・ストアが続くメッセージング・エンジンで、メッセージが管理されます。WS-ReliableMessaging ポリシー・バインディングのフォームで、 バスおよびメッセージング・エンジンへのバインディングを指定します。 選択したサービス品質が「管理対象外の非パーシスタント (Unmanaged non-persistent)」である場合は、メッセージング・エンジンへのバインディングを使用しないため、バインディングを指定しても無視されます。



マーク付きのリンク (オンライン) では、インターネットにアクセスする必要があります。

関連概念
関連タスク
関連資料


ファイル名: uwbs_wsspsrmd.html