クラスターの作成時にこのクラスターの各メンバーのためにメモリー間の複製ドメインを作成するように指定します。
作成された複製ドメインは、クラスターと同じ名前が付けられ、
複製ドメインのデフォルト設定で構成されます。デフォルト設定が有効である場合は、単一レプリカがデータの各断片ごとに作成され、暗号化は無効になります。
また、
各クラスター・メンバーの SIP コンテナーおよび Web コンテナーがメモリー間の複製のために構成されます。
複製ドメインの設定を変更するには、
管理コンソールで
「環境」>「複製
ドメイン」>「replication_domain_name」
とクリックします。
複製ドメインのデフォルト・モード設定は、「クライアントとサーバーの両方」です。このモードでは、
クライアントまたはサーバーに送信されたすべてのデータが複製されます。トラフィック・ロードが中から低までの環境では、この設定が適しています。ただし、
トラフィック・ロードが高い環境では、より高い拡張性を得るために、複製ドメイン・モード設定を「クライアントのみ」または「サーバーのみ」に変更する必要があります。
「クライアントのみ」モードでは、
クライアントに送信されたデータのみが複製されます。「サーバーのみ」モードでは、
サーバーに送信されたデータのみが複製されます。
複製ドメインのモード設定を変更するには、以下のようにします。
- 管理コンソールで、「server_name」とクリックします。
- 「コンテナー設定」において、
「SIP コンテナー設定」または
「Web コンテナー設定」をクリックしてから、
「セッション管理」>「分散環境
設定」>「メモリー間の複製」とクリックします。
- 異なるモードを選択します。
同じ複製ドメイン設定が両方のコンテナーに適用されるため、It SIP コンテナーまたは Web コンテナーの下でモードを変更しても問題ありません。
トラブルの回避: モード設定を含むクラスター・メンバーの 1 つに対する複製ドメイン設定のいずれかを変更する場合は、
他のすべてのクラスター・メンバーについても変更を行う必要があります。
gotcha