このページを使用して、CORBA オブジェクト・バインディングの新規ネーム・バインディングを構成したり、既存の CORBA オブジェクト・バインディングを表示または編集したりします。
このコンソール・ページを表示するには、「環境」 > 「ネーミング」 > 「名前空間バインディング」 > CORBA_namespace_binding とクリックします。 このページの設定は、「新規名前空間バインディング」ウィザードの「基本プロパティーの指定」パネルの設定と似ています。
構成されているバインディングの有効範囲を表示します。 この値は、namebindings.xml ファイルの構成場所を示します。
「有効範囲」の設定は、情報提供のみを目的とするものであり、更新はできません。
構成済みバインディングがセルを有効範囲とする場合、 開始コンテキストは、セル永続ルート・コンテキストとなります。 構成済みバインディングがノードを有効範囲とする場合、 開始コンテキストは、ノード永続ルート・コンテキストとなります。 構成済みバインディングがサーバーを有効範囲とする場合、 開始コンテキストは、サーバーのサーバー・ルート・コンテキストとなります。
マルチサーバー・インストールでは、構成済みバインディングはクラスターを有効範囲にすることもできます。 構成済みバインディングがクラスターを有効範囲とする場合、開始コンテキストはサーバーのルート・コンテキストとなります。
構成されているバインディングのタイプを表示します。指定可能な選択項目は、String、EJB、 CORBA、および Indirect です。この設定は情報提供を目的とするものであり、更新できません。
構成済みのバインディングを一意的に識別する名前を指定します。
名前空間でこのバインディングに使用される名前を指定します。この名前は、このバインディングが構成されている名前空間の部分に従って、単純名または複合名のどちらかになります。
オブジェクトが CosNaming サーバーにバインドされている場所を識別する CORBA 名 URL ストリングを指定します。
ターゲットが CosNaming コンテキスト (true) であるか、 またはリーフ・ノード・オブジェクト (false) であるかを指定します。
マーク付きのリンク (オンライン) では、インターネットにアクセスする必要があります。