環境構成
環境構成
このセクション内の・ヘルプ・トピックにナビゲートします。
CORBA オブジェクト・バインディング設定
このページを使用して、CORBA オブジェクト・バインディングの新規ネーム・バインディングを構成したり、既存の CORBA オブジェクト・バインディングを表示または編集したりします。
EJB バインディング設定
このページを使用して、新規のエンタープライズ Bean (EJB) バインディングを構成したり、
既存の EJB バインディングを表示または編集したりします。
MIME タイプ・コレクション
このページを使用して、Multi-Purpose Internet Mail Extensions (MIME) オブジェクト・タイプとそのファイル名の拡張子を、
表示および構成します。
MIME タイプ設定
このページを使用して、
Multi-Purpose Internet Mail Extensions (MIME) オブジェクト・タイプを構成します。
WebSphere 変数コレクション
このページを使用して、定義済みの製品変数とそれらの値を表示および変更します。
また、このページを使用して、新規変数を作成したり、既存の変数を削除したりすることもできます。
これらの変数は一対の名前と値であり、製品リポジトリーにある XML 形式の構成ファイルの
いずれかに含まれるストリング・データ型構成属性に値を設定するために使用されます。
WebSphere 変数設定
このページを使用して、WebSphere 変数の名前と値を定義します。
WebSphere 変数は一対の名前と値であり、製品リポジトリーにある XML 形式の構成ファイルのいずれかに含まれる、いずれかのストリング・データ型属性に値を提供するために使用されます。
z/OS ロケーション・サービス・デーモンの設定
セルでは、個々のシスプレックス・ノード・グループごとに、
ロケーション・サービス・デーモン定義が 1 つずつあります。
ロケーション・サービス・デーモン・プロセスは、
そのセル内のシスプレックス・ノード・グループにノードを持つシステムごとに実行されます。
クライアントがエンタープライズ Bean に対してリモート呼び出しを実行する際に、
ロケーション・サービス・デーモンは、要求を処理するのに適格なサーバー (複数の場合もある) を決定し、
選択したサーバーにその要求をルーティングします。
論理区画 (LPAR) のシステムの例は、z/OS オペレーティング・システムです。
その他のコンテキスト・プロパティーの設定
このページを使用して、間接 Java
Java Naming and Directory Interface (JNDI) 検索名バインディング用に
javax.naming.InitialContext コンストラクターに渡されるプロパティーを指定します。
このページの入力を完全に行うかどうかは任意です。
これらのプロパティーは、間接名前空間バインディングに指定された基本プロパティーに追加するものです。
クラス・ローダーの設定
このページを使用して、
アプリケーション・サーバー上に存在するアプリケーションのクラス・ローダーを構成します。
クラス・ローダー・コレクション
このページを使用して、アプリケーション・サーバー上のクラス・ローダー・インスタンスを管理します。
クラス・ローダーは、
アプリケーション・クラス・ローダーまたは親クラス・ローダーのどちらがアプリケーションの Java クラス・ファイルを検索してロードするかを判別します。
グローバル Web サーバー・プラグイン構成の更新の設定
このページを使用して、グローバル・プラグイン構成ファイルの作成または更新を行います。このファイルに含まれる構成設定は、この Web サーバー・プラグインを使用するアプリケーション・サーバーを含んだセルのトポロジーに基づいています。Web サーバー・プラグイン構成ファイルの設定により、アプリケーション・サーバーと Web サーバーのどちらがユーザー要求を処理するかが決定されます。
ストリング・バインディング設定
このページを使用して、ストリング・バインディングを表示または構成します。
バインディング・タイプ設定の指定
このページを使用して、必要な名前空間バインディング・タイプを選択します。
ブートストラップ・アドレスのコレクション
このページを使用して、外部セル・バインディング用のブートストラップ・アドレスを管理します。
複数のブートストラップ・アドレスを指定すると、
クラスターにより提供されるフェイルオーバー・サポートを強化することができます。
ブートストラップ・アドレス設定
このページを使用して、外部セル・バインディング用の 1 つ以上のブートストラップ・アドレスを指定します。
複数のブートストラップ・アドレスを指定すると、
クラスターにより提供されるフェイルオーバー・サポートを強化することができます。
ホスト別名コレクション
このページを使用して、仮想ホストに対して定義されたホスト名の別名を管理します。別名とは、クライアントが Web アプリケーション・リソースの URL 要求を形成するために使用する DNS ホスト名とポート番号です。
ホスト別名設定
このページを使用して、ホスト別名を表示および構成します。
メッセージ駆動型 Bean デプロイメント記述子の属性
ここでは、メッセージ駆動型 Bean に使用されるデプロイメント記述子属性を示します。
仮想ホスト・コレクション
このページを使用して、
単一ホスト・マシンを複数のホスト・マシンのように見せる構成の作成と管理を行います。
このような構成を、仮想ホスト と呼びます。
仮想ホスト設定
このページを使用して、仮想ホスト・インスタンスを構成します。
共用ライブラリーの設定
このページを使用して、デプロイ済みアプリケーションでライブラリー・ファイルを使用できるようにします。
共用ライブラリー・コレクション
このページを使用して、デプロイ済みアプリケーションが使用できる共用ライブラリー・ファイルのリストを定義します。
名前空間バインディング・コレクション
このページを使用して、EJB、CORBA CosNaming NamingContext、CORBA
リーフ・ノード・オブジェクト、Java
Java Naming and Directory Interface (JNDI)
を使用して検索できるオブジェクト、または定数ストリング値のネーム・バインディングを構成します。
外部セル・バインディングのコレクション
このページを使用して、外部セル・バインディングを管理します。
外部セル・バインディングの設定
このページを使用して、外部セル・バインディングを構成します。
管理コンソールの有効範囲設定
このページを使用して、管理コンソール・パネルでリソースが可視になるレベルを指定します。
有効範囲の値を変更すると、その有効範囲に定義されたリソースのみを参照することができます。
コレクション・テーブルの内容は、変更する場合があります。Network Deployment の
場合、セル、ノード、クラスター、またはサーバーの有効範囲で、管理コンソールの
コレクション・テーブルにリソースが表示されるようにできます。WebSphere Application
Server - Express の場合、セル、ノード、またはサーバーの
有効範囲で、管理コンソールのコレクション・テーブルにリソースが表示されるようにできます。
間接検索バインディング設定
このページを使用して、新規間接検索名バインディングを構成したり、
既存の間接検索バインディングを表示または編集したりします。
ファイル名: index.html