このペインには、選択された宛先のロール・タイプ割り当てが表示されます。
コンソールのこのペインを表示するには、以下のようにクリックしていきます。
.
このパスで、
security_value は、
メッセージング・セキュリティーが使用可能の場合は
「使用可能」に、
メッセージング・セキュリティーが使用不可の場合は
「使用不可」になります。
このペインには、「宛先アクセス・ロールの
管理 (Manage destination access roles)」パネルで選択した宛先に対するロール・タイプが割り当てられているユーザーおよびグループが表示されます。
このペインを使用して、ユーザーやグループの追加および削除、宛先に対するロール・タイプの割り当てや継承の管理を行うことができます。
各宛先の情報は、展開や縮小が可能なセクションにあります。宛先ごとに、セクション・ヘッダーに宛先のタイプ (キュー、トピック・スペース、または宛先のその他のタイプ) および宛先の名前が表示されます。
- 展開/縮小
- アイコンをクリックすると、セクションが展開されて、選択された宛先に対するロール・タイプが割り当てられているユーザーおよびグループの集合が表示されます。
- デフォルトからの継承
- このチェック・ボックスを選択すると、選択されている宛先は、
デフォルト・リソースからユーザーおよびグループのアクセス・ロールを継承します。
継承できるのは、選択されている宛先に適用されるアクセス・ロールのみです。
一般プロパティー
- 選択
- アクセス・ロールの管理対象とするユーザーおよびグループを選択する際に使用できるチェック・ボックス。
- 名前
- 選択したリソースに対するアクセス・ロールを持つユーザーまたはグループの名前。ユーザーがグループ・メンバーの場合、
ユーザー ID およびグループ名が表示されます。
- タイプ
- ユーザーまたはグループのタイプ。ユーザーまたはグループには、"「ユーザー」"、"「グループ」"、
および"「メンバー」"という 3 つのタイプがあります。グループからそのアクセス・ロールを継承するユーザーは、タイプ"「メンバー」"です。
- Sender
- ユーザー、グループ、またはメンバーが選択したリソースの sender ロールにあるかどうかを示します。
- Receiver
- ユーザー、グループ、またはメンバーが選択したリソースの receiver ロールにあるかどうかを示します。
- Browser
- ユーザー、グループ、またはメンバーが選択したリソースの browser ロールにあるかどうかを示します。
- Creator
- ユーザー、グループ、またはメンバーが選択したリソースの creator ロールにあるかどうかを示します。
セキュリティー・アクセス・ロール
管理コンソールでアクセス・ロール・アイコンを使用して、ユーザーまたはグループが特定のアクセス・ロールにあるかどうかを表示します。
アイコンをクリックして、選択したユーザーおよびグループを、選択したリソースの特定のアクセス・ロールへと追加することができます。
アクセス・ロール・アイコンには以下の 3 つの状態があります。
- アクセス・ロール・タイプ設定済み。
- アクセス・ロール・タイプ未設定。
- グループからのアクセス・ロール・タイプ継承。
以下の表では、各状態がアクセス・ロール・アイコンでどのように表示されるかを示すとともに、別の状態への変更方法を説明します。
アクセス・ロール・アイコン |
アクセス・ロールの割り当ての状態 |
ユーザー処置 |
|
ロール・タイプ未設定。 |
クリックすると、ロール・タイプ設定済み
に変わります。 |
|
ロール・タイプ設定済み。 |
クリックすると、ロール・タイプ未設定に変更されます。
このアイコンは、ユーザーまたはグループがアクセス・ロールを継承しない場合はロール・タイプ未設定
、
またはロール・タイプがアクセス・ロールを継承する場合はロール・タイプ継承 に変わります。 |
|
グループからのロール・タイプ継承 |
クリックすると、ロール・タイプ設定済み
に変わります。 |
|
グループのロール・タイプ未設定。ユーザーが属するグループにロール・タイプが設定されていません。 |
読み取り専用 |
|
グループのロール・タイプ設定済み。ユーザーが属するグループにロール・タイプが設定されています。 |
読み取り専用 |
|
ロール・タイプ適用外。 |
読み取り専用 |
(オンライン) でマークされたリンクでは、
インターネットへのアクセスが必要です。
それぞれのリンクは、オンラインのインフォメーション・センターでトピックの
検索を開始します。
検索結果がリストされたら、ご使用の構成に最適なトピックを選択してください。