WS-ReliableMessaging の設定

WS-ReliableMessaging ポリシーでは、使用する WS-ReliableMessaging 標準のバージョン、 メッセージの配信順序、メッセージ配信に必要なサービス品質 (信頼性レベル) を構成することができます。 この製品は、インバウンド・メッセージに対して以下のポリシーを実行し、アウトバウンド・メッセージに適用します.

コンソールのこのペインを表示するには、以下の順序でクリックします。 「サービス」 > 「ポリシー・セット」 > 「アプリケーション・ポリシー・セット (Application policy sets)」 > policy_set_name > 「WS-ReliableMessaging」.

WebSphere® Application Server では、WS-ReliableMessaging を、SOAP over HTTP バインディングを使用する Java™ API for XML-Based Web Services (JAX-WS) 2.1 Web サービス・アプリケーションと併用できます。 WS-ReliableMessaging を使用するように Web サービス・アプリケーションを構成するには、WS-ReliableMessaging ポリシー・タイプを含んでいるポリシー・セットを付加します。このポリシー・タイプは、さまざまなサービス品質 (管理対象のパーシスタント、管理対象の非パーシスタント、または非管理対象の非パーシスタント) を提供します。

提供されるデフォルト・ポリシー・セットに関連付けられているポリシーは、 編集しないでください。信頼性の高いメッセージング・ポリシーの設定を変更する必要がある場合は、デフォルトのポリシー・セットのコピーを使用するか、新しいポリシー・セットを作成してください。

どのような段階 (高信頼性 Web サービス・アプリケーションの作成前または作成後、あるいはポリシー・セットの構成前または構成後) においても、高信頼性メッセージングを使用するクライアントのみをサポートするようにエンドポイントを構成するプロパティーを設定できます。この設定は、WS-Policy を使用している場合は、WS-Policy によって反映されます。

標準
信頼性の高いメッセージ送信に使用する WS-ReliableMessaging 仕様を 選択してください。デフォルト値は、WS-ReliableMessaging Version 1.1 です。サポートされる WS-ReliableMessaging 仕様の詳細は、以下の Web アドレスで 入手できます。
  • The WS-ReliableMessaging specification Version 1.0, February 2005
  • The OASIS WS-ReliableMessaging specification Version 1.1, February 2007
注: .NET ベースの Web サービスを呼び出す予定がある場合は、 WS-ReliableMessaging バージョン 1.0 を選択する必要があります。
メッセージを送信順に配信する

要求の送信側が、応答を受信してから次の要求を送信する必要がある場合には、このオプションを選択してください。 .

順序どおりの配信を有効にする場合は、リクエスター・アプリケーション が、受信する順序でメッセージをポーリングする 必要もあります。詳細については、WS-ReliableMessaging ポリシーの構成を参照してください。

管理対象パーシスタントのサービスの品質を使用している場合、 受信順どおりの配信を指定すると信頼性もわずかに高まります。詳しくは、管理対象パーシスタントのサービス品質でも、サーバーが使用できなくなった後に メッセージが回復されないを参照してください。

注: メッセージは、 順序正しく送信されるまでキューに保留されるため、順序正しい配信の使用にはパフォーマンス上のオーバーヘッドがあります。 システムを調整して、このオーバーヘッドの影響を少なくするようにできます。

パフォーマンス上のオーバーヘッドは大幅に減少します。 他の目的のためにシステムを調整することはあっても、オーバーヘッドの影響を少なくするための調整は 必要ありません。

サービスの品質
以下のサービス品質のいずれかを選択します。
管理対象外の非パーシスタント (Unmanaged non-persistent) - ネットワークとリモート・システムの障害を許容します
Web サービス・アプリケーションを構成して、デフォルトのメモリー内のストアで WS-ReliableMessaging を使用できるようにすることが可能です。このサービス品質は、最低限の構成で実現できます。ただし、これは非トランザクションであり、ネットワークで失われたメッセージの再送信を可能にしていても、 サーバーが使用不可になるとメッセージが失われることになります。 このサービス品質は単一サーバー専用であり、クラスターでは機能しません。 このサービス品質は、z/OS® プラットフォームではサポートされていません。 デフォルトは、 「管理対象外の非パーシスタント (Unmanaged non-persistent)」です。
管理対象の非パーシスタント (Managed non-persistent) - システム、ネットワーク、リモート・システムの障害を許容しますが、 メッセージング・エンジンの再始動後に状態が破棄されます
このメモリー内のサービス品質オプションでは、メッセージング・エンジンを使用してシーケンスの状態を管理し、 メモリーが少ない場合はメッセージがディスクに書き込まれます。 このサービス品質は、ネットワーク内で失われたメッセージの再送信を許可し、サーバー障害のリカバリーまで行うことができます。ただし、メッセージング・エンジンを再始動すると状態は廃棄されるため、 その場合にはメッセージが失われます。 このオプションは、単一サーバーだけではなくクラスターもサポートしています。
管理対象パーシスタント (Managed persistent) - システム、ネットワーク、リモート・システムの障害を許容します
このサービス品質は、非同期 Web サービス呼び出し用であり、リカバリー可能です。 このオプションは、メッセージング・エンジンとメッセージ・ストアを使用して、 シーケンスの状態の管理も行います。メッセージは Web サービス要求元サーバーおよび Web サービス・プロバイダー・サーバーで保持され、 サーバーが使用不可になった場合はリカバリー可能です。 サーバーが使用不可になった際に正しく送信されなかったメッセージは、サーバーの再始動後も引き続き送信することができます。
注:
  • この 3 つのサービス品質は、アプリケーションがアプリケーション・サーバーにデプロイされる際に、すべてサポートされます。 シン・クライアント・アプリケーションやクライアント・コンテナー・アプリケーションでは、最初のオプションのみを使用します。
  • 管理対象外の非パーシスタントのサービス品質の場合、メッセージはメモリー内にのみ保管されます。 管理対象のサービス品質の場合はどちらも、メッセージはメッセージング・エンジンによって管理され、メッセージ・ストアに保管されます。WS-ReliableMessaging ポリシー・バインディングのフォームで、 バスおよびメッセージング・エンジンへのバインディングを指定します。 選択したサービス品質が「管理対象外の非パーシスタント (Unmanaged non-persistent)」である場合は、メッセージング・エンジンへのバインディングを使用しないため、バインディングを指定しても無視されます。



マーク付きのリンク (オンライン) では、インターネットにアクセスする必要があります。

関連概念
関連タスク
関連資料


ファイル名: uwbs_wsspsrmd.html