(オンライン) でマークされたリンクでは、 インターネットへのアクセスが必要です。 それぞれのリンクは、オンラインのインフォメーション・センターでトピックの 検索を開始します。 検索結果がリストされたら、ご使用の構成に最適なトピックを選択してください。
このトピックに対する更新を確認 (オンライン)
「構成」タブには、このオブジェクトの構成プロパティーが表示されます。これらのプロパティー値は、ランタイム環境が停止されて再始動された場合にも保持されます。ランタイム環境に構成変更を適用する方法については、インフォメーション・センターのタスクの説明を参照してください。
サーバーの始動時に、サーバーが指定したサービスの開始を試みるかどうかを指定します。
サービス統合テクノロジーの使用については、サービス統合 (オンライン)を参照してください。
必須 | いいえ |
データ型 | チェック・ボックス |
このサーバーの SIB 構成ファイルの動的再ロードを使用可能にするには、このオプションを選択します。
サービス統合バスおよび そのリソースの構成を定義する情報は、一連の構成ファイル内に保管されます。 サーバーは、始動時にそれらの構成ファイルから読み取ったサービス統合に関する最新情報を使用します。メッセージング・エンジンは、始動時にエンジンが稼働しているサーバー内の情報を使用します。
サーバーの実行中に構成ファイルの情報が変更された場合は、その更新済みの情報を使用するため、 サーバーを動的に更新するか再始動する必要があります。
構成ファイルの動的再ロードにより、構成情報に対する更新が動的にサーバーへ渡されるため、メッセージング・エンジンが始動しているかどうかにかかわらず、エンジンでそれらの更新情報を使用できます。サーバーおよび サービス統合バス用に、構成ファイルの動的再ロードを使用可能にすることができます。
構成ファイルの動的再ロードを使用可能にしない場合、 構成ファイルへの変更を反映させるためにサーバーを再始動する必要があります。
フェイルオーバー機能を備えたクラスター・デプロイメントでは、多くの場合、 メッセージング・エンジンを初期化して始動するまでの間に、構成情報が更新されます。(メッセージング・エンジンはサーバーの始動時に初期化されますが、その後始動するまでにしばらく時間がかかります)。構成の変更を反映させるためにサーバーを再始動するとフェイルオーバーが発生するため、フェイルオーバー機能を備えたクラスター・デプロイメントでは、構成ファイルの動的再ロードを使用可能にすることをお勧めします。フェイルオーバー時の 動作を予測可能なものにするには、待機 (非アクティブ) サーバーの更新とリサイクルを行った後で、 アクティブ・サーバーの更新とリサイクルを行うようにしてください。
必須 | いいえ |
データ型 | チェック・ボックス |