WebSphere

ワーク・バスケット・リストの構成

ワーク・バスケット・リストの構成を使用して、ウィジェットに表示されるコンテンツや、そのコンテンツの表示および最新表示の方法を定義します。

このタスクについて

このウィジェットを構成するには、ウィジェット・メニューを開いて、「設定の編集 (Edit settings)」を選択します。このオプションを選択できない場合は、そのウィジェットの構成を許可されていないか、あるいはウィジェットの編集モードになっていません。編集モードに切り替えるには、「ページの編集」をクリックします。このウィジェットの以下の側面について構成できます。
  • ウィジェットに表示されるコンテンツ
  • コンテンツの表示および最新表示の方法

コンテンツの構成

コンテンツ」タブを使用して、ユーザーが表示できるワーク・バスケット・リストおよびプロパティーを選択します。最初は、「すべて」のワーク・バスケット・リストがデフォルトとして選択されています。

手順
  1. ユーザーに表示するリストを変更します。
    ウィジェットのユーザーがより多くのリストを使用できるようにしたり、デフォルトのリストを変更したり、使用可能なリストを使用不可にしたりするには、「ワーク・バスケット・リストの選択」をクリックします。 表示されたウィンドウで、以下のアクションを実行できます。
    • 追加するリストの選択
    • 選択したワーク・バスケット・リストのクリア
    • このウィジェットのデフォルト・リストの変更
  2. 特定のワーク・バスケットに表示されるプロパティーを構成します。

    これを行うには、リストを選択して、ウィジェットに表示するプロパティーを選択し、表示しないプロパティーをクリアします。ウィジェットに表示する情報の順序を変更するには、プロパティーを選択し、いずれかの矢印をクリックして、プロパティーをリスト内で上下に移動します。ウィジェットのコンテンツがリスト形式で表示される場合は、リスト内の最初のプロパティーが、リストの項目のタイトルになります。

    ウィジェットのコンテンツが表形式で表示される場合は、プロパティーをグループ化できます。グループ化するプロパティーの「グループ化の基準」チェック・ボックスをクリックしてください。このグループをデフォルトとして保存するには、「デフォルト・グループとして設定」をクリックします。 グループ化を無効にするには、グループ化のために選択されたグループ化プロパティーのチェック・マークを外します。

リストの表示方法の構成

表示」タブを使用して、ワーク・バスケットの表示を表形式にするかリスト形式にするかを選択し、さらにウィジェットの最新表示の動作を構成します。

手順
  1. 表示」タブで「レイアウト」を選択して、ワーク・バスケット・リストの表示方法を構成します。 次のいずれかのレイアウト・スタイルを選択できます。
    • テーブル」を選択すると、ワーク・バスケットが表形式で表示されます。この場合は、行ごとに 1 つのワーク・バスケットが表示され、それぞれの表示対象プロパティーに 1 つの列が割り当てられます。次に、ナビゲーション・スタイルを選択します。
      • ビューに合わせる (複数ページ)」を使用すると、表の下部にページ編集バーが表示されます。
      • すべて表示 (スクロール・バー)」を使用すると、リストの垂直スクロール・バーが表示されます。このオプションでは、表示されるリスト項目の数も指定することができます (デフォルト値は 100 です)。
    • リスト」を選択すると、ワーク・バスケットがリスト形式で表示されます。情報プロパティー・ラベルが表示されるかどうかを選択できます。 デフォルトではラベルが表示されません。この場合は、ウィジェットにワーク・バスケットを表示するために使用する画面スペースが最小になります。表示されるワーク・バスケットの数を変更することもできます (デフォルト値は 100 です)。
  2. 表示」タブで、「最新表示」タブを選択します。ウィジェット間のワイヤリングによっては、あるウィジェットの内容が、別のウィジェットでのアクションの結果として最新表示される場合もあります。次のいずれかのオプションを選択できます。
    • 手動」を選択すると、ウィジェットのコンテンツを最新表示するためには、ウィジェットのユーザーがウィジェット・メニューの「最新表示」を選択する必要があります。
    • 自動」を選択すると、ウィジェットのコンテンツは自動的に最新表示されます。最新表示の間隔を分単位で指定する必要があります。指定しない場合は、デフォルトの間隔 (1 分) を使用します。多数のユーザーがいる場合は、自動最新表示間隔が短いとバックエンド・システムに余分な負荷がかかってしまうため、自動最新表示間隔を短くしないでください。

task タスクトピック

ご利用条件 | フィードバック


タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: 2010/04/19


http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/dmndhelp/v7r0mx/topic/com.ibm.websphere.wbpm.fep1.doc/doc/bpc/tbsp_configuringworkbasketslist.html
Copyright IBM Corporation 2005, 2009. All Rights Reserved.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)