マイ・ワーク・オーガナイザー・ウィジェットを個人用の予定リストとして使用することにより、仕事を管理したり、自分や他のユーザーのタスクを作成して追跡したりできます。
デフォルトでは、マイ・ワーク・オーガナイザー・ウィジェットは、タスク情報と連携します。このウィジェットはカスタマイズできませんが、そこから発行されたイベントに他のウィジェットをワイヤーすることはできます。
ビューの変更方法
マイ・ワーク・オーガナイザー・ウィジェットでビューを変更するには、以下のいずれかを使用します。
- 状況
- 特定のタスク (例えば、「すべて」、「サブミット済み」、「終了」、「ドラフト」など) を表示できます。
- ソート基準
- 「開始日」、「期限」、または「優先順位」のうち、どの基準でリストをソートするかを変更できます。
タスクの操作方法
タスクについて作業するには、リストで項目を選択し、「
アクション」をクリックします。選択できるのは、選択した項目に該当するアクションのみです。
- 作成
- 自分または他のユーザー用に新規タスクを作成したり、作業を開始したり、サービスを呼び出したりできます。
「タスク情報」では、作成するタスクのタイプを選択し、優先順位を指定することができます。
- 開く
- 実行されるアクションは、選択したタスクの状況によって異なります。
- ユーザーがタスクを受け入れた場合は、選択したタスクがタスク情報ウィジェットに開かれ、そのタスクについて作業することができます。
- タスクがまだドラフト状態の場合は、「開く」アクションにより「タスク情報」に選択したタスクが開かれるので、タスクをサブミットする前に適切な情報を指定することができます。
- 転送
- 選択したタスクを他のユーザーに転送できます。ユーザーの名前、または名前の一部を入力すると、完全に一致する名前、または部分的に一致する名前のリストがユーザー ID と共に表示されるので、そのリストからタスクの転送先にするユーザーを選択します。
- 削除
- リストからタスクを除去します。