WebSphere

この情報は WebSphere Process Server のみに適用されます エスカレーション・リストの構成

エスカレーション・リストの構成を使用して、ユーザーが表示および管理できるタスク・エスカレーションを指定します。

このタスクについて

このウィジェットを構成するには、ウィジェット・メニューを開いて、「設定の編集」を選択します。編集オプションが使用可能になっていない場合は、そのウィジェットの構成が許可されていません。以下の構成オプションを使用できます。
この情報は WebSphere Process Server のみに適用されます

この情報は WebSphere Process Server のみに適用されます エスカレーション・リストの内容の構成

表示するエスカレーション・リストを選択します」オプションを使用して、ユーザーが表示できるエスカレーション・リストおよびプロパティーを選択します。

手順
  1. ウィジェット・メニューを開いて、「設定の編集」を選択します。これにより、構成タブが表示されます。コンテンツ」タブで、「表示するエスカレーション・リストを選択します」メニューを選択します。このメニューには、ウィジェットのユーザーに対して使用可能にできるすべてのエスカレーション・リストのリストが入っています。
  2. このメニューを使用すると以下を実行できます。
    • ユーザーが表示するリストを変更します。これを行うには、「エスカレーション・リストの選択」をクリックします。開いたウィンドウで次のことができます。
      • 追加するエスカレーション・リストの選択
      • 選択したエスカレーション・リストのクリア
      • このウィジェットのデフォルト・リストの変更
      初期状態では「すべて」がデフォルトのエスカレーション・リストとして選択されています。デフォルトのエスカレーション・リストは、詳しい分析の実行時に使用されます。それは、ウィジェットがフィルター・イベントを受け取るときです。
    • 特定のエスカレーション・リストにどのプロパティーを表示するかを構成します。これを行うには、リストを選択し、ウィジェットに表示するプロパティーを選択し、表示しないプロパティーをクリアします。ウィジェットに表示する情報の順序を変更するには、プロパティーを選択し、いずれかの矢印をクリックしてプロパティーをリストの上下に移動します。

      リスト」レイアウトの場合のみ、リスト内の最初のプロパティーが、リストの項目のタイトルとなります。

      テーブル」レイアウトの場合のみ、プロパティーをグループ化することができます。グループ化するプロパティーの「グループ化の基準」チェック・ボックスをクリックします。グループをデフォルトとして保存するには、「デフォルト・グループとして設定」をクリックします。 グループ化を解除するには、グループ化のために選択したプロパティーのチェック・マークを外します。

エスカレーション・リストに対するユーザー・アクションの構成

どのエスカレーションをウィジェットのユーザーに対して使用可能にするかを指定できます。

手順
  1. ウィジェット・メニューを開いて、「設定の編集」を選択します。これにより、構成タブが表示されます。
  2. アクション」タブで、アクションのうちどれをエスカレーション・リストで使用可能にするかを選択します。 使用可能なアクションは以下のとおりです。
    • すべて参照
    • エスカレートされたタスクの管理
    • タスクのエスカレート
  3. デフォルトとして設定」をクリックすると、選択したアクションがデフォルト・アクションになります。デフォルトのアクションは、詳細な分析のフィルターのシナリオでも使用されます。
  4. OK」をクリックして、構成変更を保存します。

エスカレーション・リストの表示方法の構成

表示」オプションを使用して、エスカレーション・リストを表とリストのいずれで表示するのかを選択し、ウィジェットの内容を指定の間隔で自動的に最新表示するのか手動で最新表示するのかを構成します。

手順
  1. ウィジェット・メニューを開いて、「設定の編集」を選択します。これにより、構成タブが表示されます。
  2. 表示」タブで「レイアウト」を選択して、エスカレーション・リストの表示方法を構成します。 以下を選択できます。
    • テーブル」を選択すると、エスカレーション・リストが表として表示されます。この場合は、行ごとに 1 つのエスカレーションが表示され、それぞれの表示対象プロパティーに 1 つの列が割り当てられます。次に、ナビゲーション・スタイルを選択します。
      • ページング」を使用すると、表の下部にページ編集バーが表示されます。
      • スクロール操作」を使用すると、表の垂直スクロール・バーが表示されます。このオプションでは、表示される項目の数も指定することができます (デフォルトは 100 です)。
    • リスト」を選択すると、エスカレーションがリスト形式で表示されます。情報プロパティー・ラベルが表示されるかどうかを選択できます。デフォルトではラベルが表示されません。この場合は、ウィジェットにエスカレーションを表示するために使用する画面スペースが最小になります。表示されるエスカレーションの数を変更することもできます (デフォルト値は 100 です)。
  3. 最新表示」を選択して、ウィジェットの内容を最新表示する方法を構成します。ウィジェット間のワイヤリングによっては、あるウィジェットの内容が、別のウィジェットでのアクションの結果として最新表示される場合もあります。次のいずれかを選択できます。
    • ウィジェットのユーザーがウィジェット・メニューから「最新表示」を選択するとウィジェットの内容が最新表示されるようにするには、「手動」を選択します。
    • ウィジェットの内容を自動的に最新表示する必要がある場合は、「自動」を選択します。最新表示の間隔を分単位で指定するか、デフォルトの間隔 (1 分) を使用します。多数のユーザーがいる場合は、自動最新表示間隔を短くすることは避けてください。バックエンド・システムに余分な負荷がかかるためです。

task タスクトピック

ご利用条件 | フィードバック


Timestamp icon 最終更新: 2010年07月22日


http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/dmndhelp/v7r0mx/topic/com.ibm.bspace.help.widg.wpsesb.doc/doc/bpc/tbsp_configuringescalationslists.html
Copyright IBM Corporation 2005, 2010.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)