SCM 接続プロバイダー [Collection]

SCM 接続プロバイダーとは、SCM プロトコルを使用して公開される ESB の論理区画のことです。接続プロバイダーは、このプロバイダー上で Service Federation Management グループ・プロキシーが作成されるときにプロキシー・ゲートウェイ・モジュールのデプロイ先となる、ターゲット (サーバーまたはクラスター) を定義します。また、それらのグループ・プロキシー上で作成されたプロキシー・ターゲットに使用されるプロパティーも定義されます。

管理コンソールでこのペインを表示するには、「サービス統合」 > 「SCM 接続プロバイダー」を選択します。

リストされている項目のプロパティーを表示または変更するには、リスト内にあるその名前を選択します。

リストされている項目を 1 つ以上操作する場合は、操作対象の項目の名前の横にあるチェック・ボックスを選択し てから、表示されているボタンを使用します。

リストされる項目を変更する、またはリスト内のエントリーの表示情報を変更する場合は、「フィルター」設定を使用します。

一般プロパティー

名前
SCM 接続プロバイダーの名前。これはセル内で固有でなければなりません。名前が既に存在する場合は、例外がスローされます。名前、説明、連絡先、組織、およびロケーションは、Service Federation Management コンソールのユーザーに表示されます。
説明
SCM 接続プロバイダーの簡単な説明。これは任意指定であり、デフォルトは空ストリングです。名前、説明、連絡先、組織、およびロケーションは、Service Federation Management コンソールのユーザーに表示されます。
ターゲット
SCM 接続プロバイダーが関連付けられているサーバーまたはクラスター。

ボタン

追加 このボタンをクリックして、このオブジェクト・タイプの新しいインスタンスを作成します。
削除 このボタンをクリックして、選択した項目を削除します。