調達システムと通信するための WebSphere Commerce の構成

WebSphere Commerce を調達システムと通信させるためには、 すべての調達システム・プロトコルに対して以下のステップを実行する必要があります。

  1. 以下のようにして、調達プロトコルとシステム情報を PROCSYS および PROCPROTCL データベース・テーブルに取り込む。

          次の SQL ステートメントは、 Ariba cXML プロトコル バージョン 1.0 を使用する場合の例です。

insert into procsys values ('Ariba', null, null);
insert into procprotcl (procprotcl_id, procsysname, protocolname, version, authtype, twostepmode, classifdomain, uomstandard) values (1, 'Ariba', 'cXML', '1.0', 1, 'Y', 'UNSPSC', NULL);

XML/HTTP を使用する調達プロトコルには、次の付加的なステップが必要です。

  1. プロトコルに新規メッセージ・マッパーを追加する
  2. 新規メッセージ・マッパーを追加して、XML/HTTP アダプターの構成エントリーを更新する。 Ariba cXML メッセージ・マッパーの場合、アダプターの構成エントリーは次のようにして更新できます。

    <HttpAdapters display="false">
    <HttpAdapter deviceFormatTypeId="-10000"
    enabled="true"
    deviceFormatId="-10000"
    deviceFormatType="XmlHttp"
    factoryClassname="com.ibm.commerce.programadapter.HttpProgramAdapterImpl"name="XML/HTTP">
    <ProgramAdapter>
    <SessionContext class="com.ibm.commerce.messaging.programadapter.security.CredentialsSpecifiedProgramAdapterSessionContextImpl">
    <SessionContextConfig />
    </SessionContext>
    <Configuration supportedMethods="POST, M-POST"
    supportedContentTypes="text/xml, text/xml; charset=UTF-8, text/xml-SOAP"
    supportedMessageMappers="WCS.INTEGRATION"
    supportedMessageMappers="WCBE.ARIBA"
    supportedCharacterEncoding="ISO8859-1, UTF-8" />
    </ProgramAdapter>
    </HttpAdapter>
    </HttpAdapters>

    注: supportedContentTypes 属性と supportedCharacterEncoding 属性には、 調達システムのバイヤー側のツールで使用されるすべてのコンテンツ・タイプとエンコード方法をリストする必要があります。


  3. DEVICEFMT テーブルに、 新規メッセージ・マッパー用のエントリーを作成する。 DEVICEFMT_ID は、HTTP アダプターの deviceFormatIdmessageMapperId を合わせたものです。 Ariba を例にすれば、 DEVICEFMT_ID は -10003 になります。 DEVICEFMT_ID は、 別のプロトコルの別の表示タスクのために VIEWREG テーブルで使用されます。

関連概念

関連タスク

IBM 著作権