税 - 取扱範囲
このページを使用して、課税取扱範囲を指定します。
課税取扱範囲とは、特定の税率が適用される地域のことです。
顧客は、住んでいる取扱範囲によって、別に税を払ったり、特定税を免除される場合があります。
そのため、税を課金しなくてはならない取扱範囲をすべて指定する必要があります。
それぞれの取扱範囲の特定税の規定については税務機関に連絡してください。
注: 「税」ノートブックで、作成できる課税管轄区域の数に制限はありません。
ただし、使用する管轄区域の数が 50 を超えると、税率ページに表示される税率テーブルの表示処理に時間がかかることがあります。
- 国/地域
- ドロップダウン・リストから、取扱範囲の国または地域を選択します。
- 都道府県
- 選択した国または地域によっては、
都道府県 (州) がドロップダウン・リストまたはフィールドに表示されます。
以下のようにします。
- 国または地域として、カナダ、アメリカ合衆国、または日本を選択した場合、以下のいずれかの処理を行ってください。
- ドロップダウン・リストから、選択した国または地域の都道府県 (州) を選択する。
- 国または地域全体に対して単一の税率が適用される場合は、
リスト下部のすべてを選択する。
- カナダ、アメリカ合衆国、日本以外の国または地域を選択した場合は、以下のいずれかの処理を行ってください。
- このフィールドから、選択した国または地域の都道府県 (州) や地域の名前を入力する。
このフィールドは、128 単一バイトまで受け入れます。
このフィールドは、英数字で 128 文字まで受け入れます。
都道府県/州フィールドには、次の文字は使用できません。! # $ % ^ & * ~ @
- 国または地域の全体に対して単一の配送レートが適用される場合、
あるいはその国または地域に都道府県 (州) にあたる行政区域がない場合は、このフィールドはブランクのままにしてください。「国/地域、その他」という形式の取扱範囲が作成され、国または地域の全体に適用されます。
- 追加
- クリックして、国または地域、および都道府県 (州) の組み合わせを定義済み取扱範囲リストに追加します。
- 定義済み取扱範囲
- このリストには、作成したすべての課税取扱範囲が表示されます。 これらの取扱範囲は、レート・ページで使用されます。
- 除去
- 定義済み取扱範囲リストから取扱範囲を選択し、除去をクリックして、リストから選択した取扱範囲を除去します。