InterestItemDelete コマンド
これはサイト・レベルのコマンドで、
カタログ・エントリーを 1 つ以上の「興味のあるアイテム」リストから削除します。

パラメーター値
- http://host_name/path/
- WebSphere Commerce サーバーおよび構成パスの完全修飾名。
- langId
- セッション期間中の優先言語を設定またはリセットします。
ストアでサポートされている言語は、STORELANG テーブルにあります。
- forUser
- このコマンドの実行対象のユーザーのログオン ID。
このパラメーターを指定できるのはオーダーを処理する権限がある人だけです。
- forUserId
- forUser と同様ですが、ユーザーは USERS テーブル中にある内部ユーザー ID によって識別されます。
- URL
- コマンドが正常に完了した時に呼び出される URL。
- storeId
-
このコマンドを実行するためのストア参照番号。
このパラメーターの値を直前のコマンドから引き継ぐ場合は storeId は必要ありませんが、
それ以外の場合は storeId を指定してください。
- catEntryId
-
「興味のあるアイテム」リストから削除するカタログ・エントリー、またはアイテムの参照番号を IITEM テーブルの CATENTRY_ID 列から指定します。
"*" が指定された場合、コマンドは、指定された「興味のあるアイテム」リスト中のすべての興味のあるアイテムが指定されたように振る舞います。
- listId
-
カタログ・エントリーを削除する「興味のあるアイテム」リストを指定します。
省略形を使用できます。
- このパラメーターが指定されていない場合、コマンドは "." が指定された場合と同様に振る舞います。
- "." が指定された場合には、 GetCurrentIIListsCmd タスク・コマンドが呼び出され、顧客の現行の「興味のあるアイテム」リストを入手します。このコマンドは、現行の「興味のあるアイテム」リストが指定された場合と同様に振る舞います。
GetCurrentIIlistsCmd
タスク・コマンドが、現在「興味のあるアイテム」リストがないと判別すると、
最新の更新済みリストが使用されます。
- "*"が指定されると、コマンドは顧客の「興味のあるアイテム」リストがすべて指定された場合と同様に振る舞います。
- listIdName
- このコマンドの完了時に、2 度目のコマンドを実行させてリダイレクトを行う場合、listIdName で 2 度目のコマンドのパラメーター名を指定します。
2 度目のコマンドは、この最初のコマンドの listId パラメーター値を使用します。
ほとんどの場合、2 度目のコマンドにも listId パラメーターがあり、したがって、&listIdName=listId のような意味を持ちます。
例
以下の例は、参照番号が 3 と 17 のカタログ・エントリーを興味のあるアイテム・リストから削除してから、InterestItemDisplay コマンドを呼び出します。
http://host_name/webapp/wcs/stores/servlet/InterestItemDelete?
URL=/webapp/commerce/InterestItemDisplay&catEntryId=3&catEntryId=17
動作
- listId パラメーターが "." で指定されているか、または省略されている場合は、
GetCurrentIIListsCmd
タスク・コマンドを呼び出す。
- AuthIIListAccessCmd タスク・コマンドが呼び出され、
指定された「興味のあるアイテム」リストごとに書き込み許可を検査する。
- 顧客の IITEM
テーブルから行を除去することによって、
指定された「興味のあるアイテム」リストから指定された商品を削除する。
この商品は、どのオーダーからも削除されません。
- catEntryId によって指定された商品の中にいずれの「興味のあるアイテム」リストにもないものがあると、コマンドは何の手順も行いません。
商品が指定されていない場合も何の動作も行いません。
例外条件
AuthIIListAccessCmd 処理タスクに割り当てられたタスク・コマンドが失敗した場合、この機能は、AuthIIListAccessErr 例外タスクを設定してエラーを処理します。