実動サーバーからの統計データのコピー
実動マシンから開発またはステージング・サーバーにマーケティング・イベントの統計データをコピーするには、以下のようにします。
コマンド行から、実動サーバー上の以下のディレクトリーに移動する。
drive:\WebSphere\CommerceServer\bin
drive:\Program
Files\WebSphere\CommerceServer\bin
/usr/WebSphere/CommerceServer/bin

/opt/WebSphere/CommerceServer/bin
- 以下のように入力して、ExportStats コマンドを実行する。 (注: すべてのパラメーターが必須です):
ExportStats -Ddatabase_type
-Ndatabase_name -Udatabase_user_id
-Pdatabase_password -Foutput_file_name
-Ttable_name
ExportStats -Ddatabase_type
-Ndatabase_name -Udatabase_user_id
-Pdatabase_password -Foutput_file_name
-Ttable_name
ExportStats -Ddatabase_type
-Ndatabase_name -Udatabase_user_id
-Pdatabase_password -Foutput_file_name
-Ttable_name
ExportStats.sh -Ddatabase_type -Ndatabase_name
-Udatabase_user_id
-Pdatabase_password -Foutput_file_name
-Ttable_name
EXPWCSSTS DATABASE(database_name) USER(database_user_id)
PASSWD(database_password) OUTFILE(output_file_name)
DBTABLE(table_name)
ここで:
database_type は、使用しているデータベースのタイプ (DB2 または Oracle) です。
- database_name
ご使用のデータベースの名前です。 DB2 ユーザーは、そのデータベースの単純名を入力します。 Oracle ユーザーは、データベース・サーバーのホスト名、サーバーのポート番号、およびシステム ID を識別する形式 hostname:port:sid を使用して、そのデータベースを識別します。
リレーショナル・データベース名。 これは、「リレーショナル・データベース・ディレクトリー・エントリーの処理」(WRKRDBDIRE) コマンドの実行時に検出した名前と一致していなければなりません。
- database_user_id はデータベース所有者のユーザー ID です。
これはインスタンス・ユーザー・プロファイルとも呼ばれます。
- database_password は、データベース所有者 ID のパスワードです。
- output_file_name は、.xml の拡張子をもつ出力ファイルのパスおよび名前です (パスを指定しない場合には、デフォルトは現行ディレクトリーです) 。
- table_name は、エクスポートしたいデータベース・テーブルの名前です。
これによって XML ファイルが作成されます。
- XML ファイルを開発サーバーまたはステージング・サーバーに転送する。
XML ファイルを開発またはステージング・サーバー上の以下のディレクトリーに置く。
drive:\WebSphere\CommerceServer\bin
drive:\Program
Files\WebSphere\CommerceServer\bin
/usr/WebSphere/CommerceServer/bin

/opt/WebSphere/CommerceServer/bin
- 以下のように入力して、ImportStats コマンドを実行する。
ImportStats -Ddatabase_type
-Ndatabase_name -Udatabase_user_id -Pdatabase_password -Finput_file_name
ImportStats -Ddatabase_type
-Ndatabase_name -Udatabase_user_id -Pdatabase_password -Finput_file_name
ImportStats -Ddatabase_type
-Ndatabase_name -Udatabase_user_id -Pdatabase_password -Finput_file_name
ImportStats.sh -Ddatabase_type -Ndatabase_name
-Udatabase_user_id -Pdatabase_password -Finput_file_name
IMPWCSSTS DATABASE(database_name) USER(database_user_id ) PASSWD(database_password)
INFILE(input_file_name)
ここで:
database_type は、使用しているデータベースのタイプ (DB2 または Oracle) です。
- database_name
ご使用のデータベースの名前です。 DB2 ユーザーは、そのデータベースの単純名を入力します。 Oracle ユーザーは、データベース・サーバーのホスト名、サーバーのポート番号、およびシステム ID を識別する形式 hostname:port:sid を使用して、そのデータベースを識別します。
リレーショナル・データベース名。 これは、「リレーショナル・データベース・ディレクトリー・エントリーの処理」(WRKRDBDIRE) コマンドの実行時に検出した名前と一致していなければなりません。
- database_user_id はデータベース所有者のユーザー ID です。
これはインスタンス・ユーザー・プロファイルとも呼ばれます。
- database_password は、データベース所有者 ID のパスワードです。
- input_file_name は、ステップ 2 で ExportStats ユーティリティーによって作成された出力ファイルのパスおよび名前です (パスを指定しない場合には、デフォルトで現行ディレクトリーになります)。
これによって、開発またはステージング・サーバー・データベースのすべての統計情報が削除されて、統計がインポートされます。