購入オーダー (Business Edition)
WebSphere Commerce は、ユーザーが顧客購入オーダー番号を追跡記録し、認可できるようにします。 ビジネス・アカウントに任意の購入オーダー条件が含まれ、契約でアカウントの使用が指定されている場合、
契約の下にあるすべての購入で、アカウントとともに定義された購入オーダー番号が指定されなければなりません。 1 つの購入オーダー番号を支払い与信で使用できます。
顧客がオーダーを発行すると、購入オーダー番号が指定されます。
購入オーダー番号は、3 つの異なる購入オーダー・タイプに対して指定できます。
- ブランケット購入オーダー
ブランケット購入オーダーは、数に制限のないオーダーで使用できます。 オーダーを発行するときに受け入れられるブランケット購入オーダー番号は、
バイヤーがブランケット購入オーダー番号を指定する前にビジネス・アカウントで指定しなければなりません。
- 限定購入オーダー
限定購入オーダーは、
限定購入オーダー番号を指定するオーダーすべての合計金額が消費限度を超過しないオーダーで使用できます。 限定購入オーダーの消費限度は記録され、これを使用して限定購入オーダーを指定するオーダーを妥当性検査し、
消費限度を超過していないか確認します。 オーダーを発行するときに受け入れられる限定購入オーダー番号は、
バイヤーが限定購入オーダー番号を指定する前にビジネス・アカウントに指定する必要があります。
- 個別購入オーダー
個別購入オーダーは 1 つのオーダーに対して使用される購入オーダーで、
許容される購入オーダー番号は事前に定義されていません。 ビジネス・アカウントに代わって発行されたそれぞれのオーダーごとに固有の購入オーダー番号を使用するように指定できます。 それぞれのオーダーごとに固有の購入オーダー番号を要求しない場合、顧客は購入オーダー番号を再利用することができます。
ブランケットおよび限定購入オーダーは、事前定義購入オーダー としても知られています。
なぜなら、これらのタイプの購入オーダーの購入オーダー番号は、
バイヤーが購入を行う際にそれを使用する前に、ビジネス・アカウントで定義されていなければならないからです。
購入オーダー番号は、オーダーの支払い処理のときに妥当性検査されます。 WebSphere Commerce は、顧客がオーダー支払い情報と一緒に入力する購入オーダー番号をとり、それを以下のように処理します。
- ValidatePONumber タスク・コマンドが呼び出されます。 ValidatePONumber タスク・コマンドは、
入力された購入オーダー番号がビジネス・アカウントに存在するかどうか検査します。 入力された購入オーダー番号が、別のオーダーで使用されたブランケット購入オーダー番号か、
限定購入オーダー番号か、または個別購入オーダー番号のいずれかの場合、
WebSphere Commerce にすでに存在しています。 入力された購入番号がすでに WebSphere Commerce に存在する場合、
ValidatePONumber タスク・コマンドが既存の購入オーダー番号の複製が許容されるかどうか検査します。 購入オーダー番号の複製が許容されない場合、DoPyamentErrorView を指定するエラーが発生します。 入力された購入番号が WebSphere Commerce に存在しないか、
または既存の購入オーダー番号の複製が許容される場合、
ValidatePONumber タスク・コマンドは正常に完了します。
- ValidatePONumber タスク・コマンドが正常に完了すると、
CheckPOSpendingLimit タスク・コマンドが呼び出されます。 CheckPOSpendingLimit コマンドは、
正常に妥当性検査された購入オーダー番号にそれと関連した消費限度があるかどうか検査します。 購入オーダー番号にそれと関連した消費限度がある場合、
CheckPOSpendingLimit コマンドは、
オーダー合計価格が購入オーダー番号の残りの消費限度を超過していないかどうか検査します。 オーダー合計価格が残りの消費限度を超過していない場合、
CheckPOSpendingLimit コマンドは正常に完了します。
限定購入オーダー番号の消費限度は、この時点では更新されません。 消費限度は、UpdatePOSpending タスク・コマンドによって更新されます。
このタスク・コマンドは、CheckPaymentAccept タスク・コマンドによって配送が配送センターにリリースされるときに呼び出されます。
購入オーダー番号は、WebSphere Commerce によってサポートされるどの支払いメソッドでも (貸付限度額も含む)、
追跡記録でき、また与信できます。

