ファイル共用システム発行用のリモート WebSphere Commerce サーバーの構成
ファイル共用システム上のサーバーに対して発行を行うには、以下のようにします。
- 以下が組み込まれているネットワーク・ドライブにマップする。
drive:\WebSphere\AppServer\installedApps\
WC_Enterprise_App_instancename.ear\wcstore.war
drive:\Program
Files\WebSphere\AppServer\installedApps\
WC_Enterprise_App_instancename.ear\wcstore.war
/usr/WebSphere/AppServer/installedApps/
WC_Enterprise_App_instancename.ear/wcstore.war

/opt/WebSphere/AppServer/installedApps/
WC_Enterprise_App_instancename.ear/wcstore.war
/QIBM/UserData/WebAsAdv4/installedApps/
WC_Enterprise_App_instancename.ear/wcstore.war。
この場合インスタンス・ユーザー・プロファイルを使用してドライブをマップします (このときのユーザー ID はインスタンス名、パスワードはデータベース・パスワードにします)。
- WebSphere Studio で、発行したいプロジェクトを選択する。
WebSphere Studio にプロジェクトが存在しない場合、発行サーバーを発行ステージに追加する前に、プロジェクトを作成する必要があります。
- ビュー・メニューから、発行を選択する。
- プロジェクト・メニューから、発行ステージを選択する。
定義済みステージのリストから発行ステージを選択する。
リストに発行ステージを追加するには、Studio Guideの「作業の発行方法」を参照してください。
- 発行ビュー (ウィンドウの右側のペイン) で、デフォルトのサーバー・アイコンを右マウス・ボタンでクリックする。
注:デフォルトのサーバー・アイコンが表示されない場合は、ステップ 8 に進む。
-
ドロップダウン・メニューから、削除を選択する。
削除ウィンドウが表示されます。
- 現在のステージからの削除を選択する。
OK をクリックします。
- ステージ・アイコン (たとえば、テスト) を選択する。
- 挿入メニューから、サーバーを選択する。
挿入サーバー・ウィンドウが表示されます。
- サーバー名フィールドに、マッピングするサーバー・マシンの名前を入力する。
OK をクリックする。
- 発行ビューで、ステージ・アイコンを右マウス・ボタンでクリックする。
- ドロップダウン・メニューから、プロパティーを選択する。
ステージのプロパティー・ウィンドウが表示されます。
- 拡張タブを選択する。
- デフォルト・サーバー・ドロップダウン・リストから、直前に挿入したサーバーを選択する。
OK をクリックする。
- ファイル共用システム上のサーバーの、発行サーバー・アイコンを右マウス・ボタンでクリックする。
ドロップダウン・メニューから、プロパティーを選択する。
- ファイル・システム発行ラジオ・ボタンを選択する。
- ファイル・システム・ドロップダウン・リストから、該当するファイル・システムを選択する。
- ターゲットをクリックする。 「発行ターゲット」ウィンドウが表示されます。
- 発行ターゲットのパスを変更して、ステップ 1 でマップしたパスと一致させる。
注: カスケード式のスタイル・シート (Master.css) を使用するストアを作成する場合、HTML 発行ターゲットのパスを、HTTP サーバーの文書ルートに変更してください。
HTTP サーバーの文書ルートは、HTTP 構成ファイルにリストされています。
- OK をクリックして、「発行ターゲット」ウィンドウと「プロパティー」ウィンドウをクローズする。
- リモート・サーバーの発行用のフォルダーの構成。
これで、このプロジェクトをファイル共用システム上のサーバーに発行することもできます。
注: 発行ステージおよび全体的な発行処理について詳しくは、Studio Guide の「作業の発行方法」を参照してください。
