オフライン決済カセット

オフライン決済は支払メソッドの 1 つで、 マーチャントがオフライン決済のサポートを選択した場合に、 顧客は使用することができます。 オフライン決済は、手動処理が必要なあらゆる支払いを意味します。  たとえば、オンラインでクレジット・カード番号を送信するより代金引換 (C.O.D) オプションの方を好む顧客にも、自動承認のために、決済機関と確立されている関係がないクレジット・カード情報を送信する顧客にも、 この支払いメソッドを適用できます。

どちらの場合にも、マーチャントの責任において、オーダーが配送済みであるかどうか、またオーダーの状態が、Payment Manager ユーザー・インターフェースによって次の適切なレベルに進行したかを手動で確認します。 

Payment Manager OfflineCard カセットは、支払いカード情報を顧客がチェックアウト・フォームに入力する支払いに使用されます。 OfflineCard カセットは、この情報を OfflineCard カセット用の Payment Manager データベース・テーブルに記録します。 マーチャント管理者は、後で Payment Manager ユーザー・インターフェースを使用して、手動で支払いを処理することができます。 さらに、この CustomOffline カセットは、代金引換 (C.O.D) や後払いなど、手動の支払いメソッドにも利用でき、マーチャントが独自のオフライン決済処理メソッドを定義することも可能です。 CustomOffline カセットの場合、各オフライン・メソッドはそれぞれ別々のアカウントとして示されます。

オフライン決済処理により、マーチャントにとっては時間の浪費が日常的になり、さらに業務上のコストを増加させることになります。

関連概念

関連タスク

IBM 著作権