個人アカウント管理の使用事例

顧客は自分のアカウントをアカウント・ページで管理します。 

実行者

顧客

メイン・フロー

顧客はアカウントを選択します。次に、システムは 以下のオプションで、アカウント・ページを表示します。

顧客が個人情報の変更をクリックすると、代替フロー A1: E メールおよびパスワードの変更が実行されます。

顧客が「住所録の編集」を選択すると代替フロー A2: 住所録の編集が実行されます。

クイック・チェックアウト・プロファイルの作成の使用事例で説明されているように、 顧客が「プロファイルの作成または更新」(クイック・チェックアウト・プロファイル) を選択すると、 クイック・チェックアウト・プロファイル・ページが表示されます。

購入希望商品リスト表示の使用事例で説明されているように、 顧客が「購入希望商品リストの表示」を選択すると、購入希望商品リスト・ページが表示されます。

オーダー表示の使用事例で説明されているように、 顧客が「オーダーの表示」を選択すると、オーダーの状況ページが表示されます。

代替フロー

A1: E メールおよびパスワードの編集
システムは個人情報の変更の使用事例に説明されている手順を使用して、顧客に E メール・アドレスおよびパスワードの変更を促すプロンプトを出します。 そしてその使用事例を最初から再開します。
A2:  住所録の編集
システムはすでに住所録に追加されている全住所をリストしたページを表示します。 各アドレスのとなりには編集および削除の 2 つのボタンがあります。 住所リストの下部には「新規住所の追加」ボタンがあります。
顧客が削除をクリックすると、システムはデータベースからそれに一致する 住所を削除し、その住所が正しく削除されたことを表示するメッセージを表示します。 そして代替フローが最初から再開します。
顧客が編集をクリックすると、システムは住所の編集の使用事例に説明されている手順を使用して顧客に住所の編集を促すプロンプトを出します。 そこでシステムは住所が正しく更新されたことを確認するメッセージを表示し、代替フローが最初から再開します。
顧客が「新規住所の追加」をクリックすると、 システムは新規の住所追加の使用事例で説明している手順を使用して顧客に新規住所の入力を促すプロンプトを出します。 ここで代替フローが最初から再開します。

例外フロー

なし

関連概念

関連参照

IBM 著作権