XSL エディターのマッピング・ルール作成領域ウィンドウの使用
XSL エディターを立ち上げると、「マッピング・ルール作成領域」ウィンドウが表示されます。
このウィンドウは、マッピング・ルール作成領域の管理に使用されます。
マッピング・ルール作成領域の作成
マッピング・ルール作成領域を作成するには、次のようにします。
- XSL エディターを立ち上げる。
- ドロップダウン・メニューから「新規」を選択する。
- 「名前」フィールドに、新しいマッピング・ルール作成領域の名前を入力する。
- 「説明」フィールドに、新しいマッピング・ルール作成領域の簡単な説明を入力する。
- 「Source Schema (ソース・スキーマ)」フィールドに、
ソース・スキーマとして使用する既存のファイルの名前を入力するか、そのファイルにナビゲートする。
- 「Target Schema (ターゲット・スキーマ)」フィールドに、
ターゲット・スキーマとして使用する既存のファイルの名前を入力するか、そのファイルにナビゲートする。
- 「XSL Rule File (XSL ルール・ファイル)」フィールドに、作成する新しいルール・ファイルの名前を入力する。
ここでは、完全パスを指定できます。
パスが指定されない場合、ファイルは現行作業ディレクトリーに作成されます。
- 「オープン」をクリックして、
新規のマッピング・ルール作成領域を作成およびオープンします。
マッピング・ルール作成領域の変更
マッピング・ルール作成領域を変更するには、次のようにします。
- XSL エディターを立ち上げる。
- 変更したいマッピング・ルール作成領域をドロップダウン・メニューから選択する。
- 「オープン」をクリックしてマッピング・ルール作成領域をオープンする。
- 変更を加えたいフィールドを更新する。
- 「保管」をクリックして、行った変更を保管する。
マッピング・ルール作成領域の削除
マッピング・ルール作成領域を削除するには、次のようにします。
- XSL エディターを立ち上げる。
- 削除したいマッピング・ルール作成領域をドロップダウン・メニューから選択する。
- 「除去」ボタンをクリックして、エントリーを除去する。
注: マッピング・ルール作成領域を除去しても、物理的なファイルはディスクから削除されません。


