Web サイトでの顧客とのチャットの開始

顧客からヘルプを求められていなくても、 顧客と連絡をとりたい場合があります。 たとえば、 特定の顧客がチェックアウトの Web ページで数分を費やしていることを、 「Monitoring (モニター)」タブが示している場合、 その顧客に連絡し、援助を申し出ることもできます。

チャット・メッセージを送って、 その顧客が援助を必要としているかどうかを尋ねることにより、 その顧客との連絡を開始できます。 その際に、 顧客の状況は「thinking (考慮中)」に変更されます。 「Yes (はい)」をクリックして顧客が応答すれば、 セッションが開始されます。  「No (いいえ)」をクリックして顧客が応答すれば、 顧客の状況はブランクに戻ります。  

ヘルプを要求してはいない顧客と連絡をとるには、 以下のようにします。

  1. 「Monitoring (モニター)」タブになっているか確認する。
  2. 「All store customer (すべてのストア顧客)」リストで顧客の名前を選択する。
  3. 顧客名のリストの下にある「chat (チャット)」ボタンをクリックする。 画面に小さいチャット・ウィンドウが表示されます。
  4. メッセージを入力して、 「Send (送信)」をクリックするか、 または Enter を押す。 顧客のコンピューターの画面に、 説明メッセージが表示されているウィンドウが現れます。
  5. 「Session (セッション)」タブをクリックして、 セッションを継続する。

関連概念

関連タスク

IBM 著作権