サーバー間通信機能用のサーバーを定義するためには、最初に以下のフィールドを完全なものにしてから、完了 をクリックするか、あるいは取消をクリックしてこのタスクを終了してください。
サーバー間通信を行えるようにするには、最初にサーバーを相互に定義しなければなりません。 それぞれのサーバーに対して別個の定義を発行するか、あるいは Crossdefine パラメーターを使用して1つの操作でサーバーを相互定義することによって、相互にサーバーを定義することができます。サーバー間通信によって、次のサーバー機能が提供されます。すなわち、企業構成、サーバー間事象ログ、コマンド経路指定、仮想ボリュームです。詳細については、Administrator's Guide を参照してください。
サーバー定義に使用したい名前を入力します。
サーバー記述を入力します。このコマンドの最大長は 30 文字です。このパラメーターは任意選択です。
ターゲット ・サーバーへのサインオンに使用されるパスワードを入力します。
TCP/IP 通信方式用のサーバーの TCP/IP ポート番号 (低水準アドレス) を入力します。
この Tivoli Storage Manager サーバーにネットワーク・ビューからリンクしたい場合には、そのサーバーの URL アドレスを入力します。定義されたサーバーの URL アドレスは、ネットワーク・ビュー中に表示し、それにリンクするために入力する必要があります。このパラメーターは任意選択です。
このコマンドを実行中のサーバーが、「サーバーの定義」操作で指定されているサーバーに対してそれ自体を定義するかどうかを選択します。このパラメーターは任意選択です。
Yes | このコマンドを実行中のサーバーが、「サーバーの定義」操作で指定されているサーバーに対してそれ自体を定義することを指定します。 |
No | このコマンドを実行中のサーバーが、「サーバーの定義」操作で指定されているサーバーに対してそれ自体を定義しないことを指定します。 |
ターゲット・サーバーに接続するためにサーバーによって使用される 1 〜 64 文字の ノード名を入力します。 このパラメーターは任意選択です。Node Name パラメーターを指定する場合には、Password パラメーターも指定しなければなりません。 Node Name パラメーターを指定せずに PASSWORD パラメーターを指定した場合には、省略時のノード名として「サーバー名の設定」操作で指定したサーバー名が使用されます。
このサーバーを他のサーバーに対して識別するために使用されるパスワードを入力します。
削除するものとしてマークされた後でオブジェクトがターゲット・サーバー に残っている日数を入力します。