3590 装置クラスを定義するには、以下のフィールドを完成させてから「完了」をクリックし、このタスクを終了するには、「取消」をクリックします。
定義する装置クラスの名前を入力します。このパラメーターは必須です。装置クラス名の最大長は 30 文字です。
オプションを選択します。 このパラメーターはオプションです。省略時値は Drive です。
注: この形式では、テープ装置のハードウェア圧縮機能を使用します。圧縮の効果によって、実際の容量はリストされた値より大きくなる可能性があります。
フォーマット | 見積容量 | 記述 |
Drive | ドライブ容量によって決定される | サーバーは、ボリューム
がマウントされているドライブでサポートされる最高の形式を選択します。
同じライブラリー内で複数の装置を混合して使用する場合には、DRIVE を指定しないようにしてください。 例えば、他のドライブより高位の記録形式をサポートする特定のドライブを含むライブラリーでは、このオプションは使用しないでください。 |
3590B | 10.0GB | 圧縮解除 (基本) 形式 - 3590B 固有カートリッジ |
3590C | 上記の注を参照してください。20.0GB | 圧縮解除形式 - 3590B 固有カートリッジ |
3590E-B | 20.0GB | 圧縮解除 (基本) 形式、3590B 形式と類似 - 3590E 固有カートリッジ |
3590E-C | 上記の注を参照してください。40.0GB | 圧縮形式 - 3590E 固有カートリッジ |
3590H-B |
30.0GB (J カートリッジ) 60.0GB (K カートリッジ) |
圧縮解除 (基本) 形式、3590B 形式と類似 - 3590E 固有カートリッジ (J カートリッジは標準長、K カートリッジは拡張長) |
3590H-C |
上記の注を参照してください。 60.0GB (J カートリッジ) 120.0GB (K カートリッジ)
|
圧縮形式、3590E-C 形式と類似 |
この装置クラスで使用するテープ装置が入っている定義済みライブラリー・オブジェクトの名前を選択します。
装置クラスに同時にマウントできるボリュームの最大数を入力してください。省略時値は Drives です。
使用可能な値は次のとおりです。
Drives | サーバーが、ライブラリーで定義されてオンラインになっているドライブ数に基づいて、マウント数の限界を判別することを指定します。 |
number | 並行して使用されるドライブの最大数を指定します。この値は 0 〜 256 の任意の数値にできます。
この値は、ライブラリーで定義されてオンラインになっているドライブの数を超えることはできません。 外部ライブラリーの場合には、そのライブラリーのドライブの数を指定してください。 |
0 | 0 の値は、新しいトランザクションがストレージ・プールをアクセスできないようにします。 |
使用されていないボリュームを取り外す前にそれを保持する時間数 (分数) を入力します。このパラメーターはオプションです。
サーバーがメディア・ラベルに書き込むファイル名の高位修飾子を入力します。このパラメーターはオプションです。この装置クラスに割り当てられたそれぞれの順次アクセス・ボリュームに対して、サーバーはこの接頭部を使用してデータ・セット名を作成します。
この装置クラスに割り当てられたボリュームの見積容量を入力します。 このパラメーターはオプションです。
装置クラスの省略時見積容量がデータの圧縮のため不正確である場合に、このパラメーターを指定することができます。
この値は、整数の後に次の単位のいずれかを付けて指定しなければなりません。
K | キロバイト |
M | メガバイト |
G | ギガバイト |
省略時の見積容量については、『記録形式』の見出しを参照してください。
ボリュームがマウントされるのを待つ時間の最大長を分数で入力します。このパラメーターはオプションです。