TDS用語集
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9
実体参照変換 [じったいさんしょうへんかん]
<, >, & を &lt;, &gt;, &amp; に変換すること
diary_dir*/conf/author_id.txt に記述してあるクッキーIDを持つブラウザからの HTTP アクセスのこと
NEW/SNEW で始まる一つの話題
diary_dir*/CCYY/MM/DD.tdf のこと
日記 HTML [にっきえいちてぃーえむえる]
出力される日記の HTML ファイルのこと。index.html, rCCYYMM[a-c]?.html など。url.html,summary.html なども含む場合もある。
著者以外からのアクセスのこと
FN /FN で作られる脚注のこと。
HTML 4.0 transitional/strict の規格に沿っていること。
TDSのデフォルトはほぼ strict に沿っているが、border, align など一部 depricated な属性を使っている。
SNEW,SSUB,SSUB
NEW,SUB,LINK などの日記制御コマンド。HTML 要素に準拠している部分が多い。
diary_dir*/CCYY/MM/DD.tdf のこと。
Web 日記を置くディレクトリ。httpd からアクセスできる場所(~/public_html などの下)。静的モードならばサーバにアップロードされるディレクトリ。
Copyright(C) 2000
Foo <foo@bar.com>