TomSoft の田中と申します。
web 日記作成支援システム:TomSoft Diary System (TDS) ver.1.01 の正式版を リリースいたしました。
TDSホームページはhttp://www.morito.mgmt.waseda.ac.jp/~tom/TomSoft/TsDiary/ で、ここから配布パッケージ、詳しいドキュメントが得られます。
web日記とはその日の出来事や雑感、近況などを記述し、 web 上で公開するものです。 それだけではなく、日記を公開しているもの同士互いの日記を読み合い、 おしゃべりのような感覚で任意の話題についてリンクを張り合うことも 行われています。
TDSは、これを円滑かつ簡易に行えるようサポートするシステムで、 これを利用することにより、ユーザは各種 HTML の生成、 アンカーづけなど機械的な操作から解放され、 日記を記述する事のみに集中することが可能となります。 日記記述に便利な tdf コマンド*が用意されているため、 ユーザは HTML について詳しく知ることなく日記を記述でき、 しかも HTML 4.0 valid* な HTML が得られる事が保証されています。
スケジューラーや TODO リストなどの PIM 機能も搭載されており、 カテゴリ分類、多機能日記内検索も装備しているため、 備忘録、個人情報管理にも適していますますし、 ログ追跡機能により訪問者の動向を多種の角度から分析できます。
最低限必要なシステムは perl5 のみで、 インストール、カスタマイズも簡単です。 静的出力機能も供えているため、 Warning:'CGI' is reserved. CGI が使用できないプロバイダでも問題ありません。
サポートについても、掲示板(http://www.morito.mgmt.waseda.ac.jp/~tom/TomSoft/bbs/)や、日記内記述により、要望、バグなどは迅速に対応可能です。
ダウンロードは http://www.morito.mgmt.waseda.ac.jp/~tom/TomSoft/TsDiary/dist/ にて行えます。 稼動例は、http://www.morito.mgmt.waseda.ac.jp/~tom/tawagoto/ や、 TDSを使った日記が更新時刻順に並べられている TDSアンテナ( http://www.morito.mgmt.waseda.ac.jp/~tom/TomSoft/TsDiary/antenna/) 、あるいは 日記観察( http://www.morito.mgmt.waseda.ac.jp/~tom/hina/) などをご覧ください。